* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

台風ですね、注意して過ごしましょう!

2018-09-30 | 飼い主

台風が近づいています。

 

犬達、雨前にお散歩間に合い、

帰宅直後に どばーっ

…と降り始めました…

 

*

 

うぃる。

今日も経過は良い様です。

ハラハラしながら見守っています。

実は、都内で行われていた「動物フォーラム」

招待状をいただいていたのですが、

うぃるの事、台風の事も有り諦めました…

手術器具等も間近で観れたり、触れたり出来たらしく、

気になっていたのですが、

こればっかりは仕方ない

うぃる優先ですわ

 

 

掃除機かけて、ベッドを重ねていたら…

早速。

進撃のうぃるちんがー!

偉そうです…

 

うぃる「…なによっ

でも、スグ…

うとうと…

 

せがるんも

うとうと…

うとうとうとうと…

良い御身分ですわー。

カイヌシは仕事してましたよっ!!!

 

しおりもちゃんとお散歩行けたって

ヨカッタ~

 

 

暫くすると…

あらあら。

うぃる…

気分で移動…

なんか、ベッドいっぱい持ってます…

 

台風… 

何事もなく、早く通り過ぎてくれることを…

 皆さま、十分ご注意の上、お過ごしください。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

 

コメント (5)

またまた雨続き…。

2018-09-29 | 3コギ+ニャン

今日はお散歩無理かな…と思っていたら、

今しがた、虫の声が聞こえて来たので、

よしっ 雨小康状態だっ

…という訳で、

泥除けエプロンして、ささっとお散歩出れました

これなら、明日、

また家に閉じ込められても、気持ちが楽です。

 

 

うぃるの症状も小康状態

カイヌシ、家で仕事してましたが、

今日は、随分と気持ちが楽でした

 

あらあら…

うぃるお嬢~…

ぽんぽん冷やさないでくださいよ

うぃる「なによっ

ぷいっ

あっち向いちゃいましたよ…

 

お腹冷やされても困るので、

毛布を1枚…

そうしたら…

良い眺めが…

 

こちらのお嬢さんも。

カイヌシ仕事してるって言うに…

良いご身分だす。

 

 

ばぁぁぁぁん!

 

ばぁぁぁぁんっ!

芸術的な開脚!

 

お後が宜しいようで…。

 

 

アニキから珍しくメール。

「こちらの朝は-3度です

ひえぇぇ~

想像するだけで寒い…

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント (6)

膀胱炎途中経過!

2018-09-28 | アレルギー*うぃる

経過を忘れない様に記します。

ご興味ない方はスルーお願いします…

 

アレルギーが起因となった今回の膀胱炎。

 

ステロイドでの治療を始めました。

21日~24日→プレドニゾロン10mg

25日→ 〃 5mg(7.5mg)

26日→ 〃 2.5mg(7.5mg) 

27日→ なし (5mg) ☆この日通院日

青字が減薬量の予定赤が実際投与した量です。

25日の診察時間後(19時半過ぎ)に症状が悪化し、

残尿感(痛)を抑える薬がこれまでの様に効かず…で、

追加でステロイドを投与しました。

※現主治医とは連絡が取れなくなっていたため、

北海道のW先生のご指導をいただき、

症状が抑えられていた24日量分までは与えてもOKとのご指示。

以前にいただき、手元に在ったステロイドで、

変化を見ながら調整取りました。

26日は現病院の定休日。

27日病院へ向かいました。

 

この日の尿検査では、初期に比べ、

やはり細菌がじわりじわりと増えていたので、

抗生物質投与になりました。

薬剤耐性検査も出ていたので、

十分に効果が出るセフォベシンを使用。

28日(今日)からステロイドは断っています。

本日の症状は、21時の段階で落ち着いています。

 

基本、ステロイドと抗生物質W使用はしたくない…

そうなのですが、

明日、明後日と病院臨時休業(学会)なので、

どうにもならん場合は、

ステロイド2.5mg使って良いとの指示をいただいてます。

 

今回の様な、短期使用の場合のステロイドは、

断薬の際に、あまり神経質にならずとも大丈夫と

S先生は話されてました。

 

 

今日は陽射しもあり、結構暑い日でした。

うぃる姉さん、暑いんだか寒いんだか…

でも、夜になると気温下がって来てます。

お腹、冷やさない様にしてよね、うぃるぅー

 

このまま、改善して欲しいですが、

アレルギーベースなので、

まだまだ、のほほんとはいかないカモ…。むむむ。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント (2)

金木犀香る散歩道…。

2018-09-27 | 3コギ+ニャン

今日は3匹で病院

(といっても、せがるんは完全お付き合いですが…)

 

うぃる、しおりそれぞれの治療の話は、

また別カテゴリーでまとめます。

うぃるのアレルギーも一筋縄ではいかないし、

しおりの膀胱の多剤耐性菌も難儀…

なんだか、ちょっとここの所疲れてしまって。

ちょっと欝々としてしまっている…(´Д⊂ヽ

 

 

現在のうぃるの状況では、

犬達だけのお留守番は心配だし、

かといって、ちょっと事務所に用事あり…で。

病院の後は、母に子(犬)守を依頼し、仕事へ。

 

夕刻、お散歩へ。

恒例の3匹ショット

お洋服はHARUさんのです~♪

あ…しおりの唇がまた、ひっかかってる…

さて、行こう~

しおりだけ、カメラ目線~

 

夏からの空気ががらりと変わる。

すると…

街には、金木犀の香りが溢れだす…。

金木犀の香りは…

大好きだけれど、辛い…

ななみを、思い出した…。

ななみとの闘病の日々を思い出した…

 

なんで、辛いのに…

辛い想いをすると解っているのに、また、

犬と暮らしたんだろう。

時々、分からなく…なる…。

 

 

金木犀の香りに包まれて、

公園で休憩

やだ、せが…

もちっとくっついてよ…

ちょっとくっ付いてくれて、

こんなもんか…な

 

甘くて切ない、金木犀の香り。

季節が往くのを知らせる香り…。

 

今日は、なんだか…心淋しいお散歩道でした

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

 

 

 

コメント (8)

お楽しみは流れ…ちょっと寒々です。

2018-09-26 | 飼い主

昨夜。

うぃるの調子が思わしくなく…、

そこへせがるんのゲロゲロ12連発騒ぎ…

惨状と化した我が家…。

 

おでかけをキャンセルすることに…うぅ…。

 

ごんちゃんのお家が恒例の旅行に来ていて、

そこに合流させていただく予定でした…

 

2015年9月

↓ ごんアタックぅ

仲良しの、ごんちゃんとせがるん。

 

2016年9月

もりしがスタンピーした、ごんちゃん。

一緒に走った日。

 

2017年9月

ごんちゃんとしおりの恋の行方。。。

楽しみにしていたのにっ

「老いらくの恋」byごんちゃんママさま

 

捨てられたせがるん、ごんちゃんに物申すの図

「なによー、前は私が可愛いって言ったじゃん

渋い表情のごんちゃん…

 

でも、ごんちゃん家がこちらに戻ってきてくださるから、

またスグ逢えるよね

まずは、うぃるの調子を戻さなきゃ。

 

明日は、皆で(せがるんはお付き合いだケド)病院です

 

 

今日はちょっと肌寒です…。

体調落とさない様にしないと。。。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント (2)

また・・・魔の時間です。

2018-09-25 | アレルギー*うぃる

カイヌシ、今日も地道にお家で仕事の日でした。

 

有り難い事に、暫くこの書類作りが続くので、

家に居られるので助かってます。

 

 

うぃる、今朝から断薬に向けての調整に入っています。

ステロイドの量が、

これまで4日継続してきた投与量の半分に。

明日は、また今日の半分に…といった具合。

上手くいのかな…心配です。

(明日また病院定休日なんですよねぇ。)

 

毎朝、ほぼ同じ時間(7時)に投薬しているのですが、

ステロイドの切れかかってくる時間が、

どうやら魔の時間の様で(pm7~9時頃)

頻尿ぎみ&軽い鮮血が出ます。

今もまさにそんな感じ。

 

昼間は調子良く過ごし、

(頻尿症状もなく、1回に十分な量を排出しています。)

目視できる範囲の出血もなし。

病院終わりのpm7時ちょい前も普通にしていたのに…、

なのに、19時半を過ぎて…の、

急な頻尿状態へ突入…です…

 

今日は、ステロイド減量に入っている事も有り、

変化が有ったら嫌なので…先に、

pm7時「残尿感(痛)」を抑えるお薬投与済。

水分を摂らせ…様子を見ています。

口からの薬が充分に効果を発揮してくるのが約1時間程だそう。

 

そろそろ効き始めている様です。

 

 

2015年のうぃる姉さん。

この頃は、アレルギーもなく…

腎臓の機能低下も、前十字靭帯断裂もなかった…。

(膵臓と歯茎の不具合は抱えてたけどさ…)

今、幹細胞治療を考えています。

このお話は、また今度。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント (2)

今日も朝から病院でした…。

2018-09-24 | アレルギー*うぃる

本日も、再び病院へ。

 

待合室にワンコラワンコが居たので、

お外で待ち…

この時のうぃるは、朝のお薬を飲んでから、

時間もほどほど経過しているので、

調子はとても良いようです

ふふ、せがるんはお付き合いです~

(せが、やる気なさそう…

 

また、忘れない様に記しますと、

昨夜も再び、頻尿タイムがあり、

「残尿感(痛)」を抑えるお薬飲ませました。

やはり、ステロイドが切れる頃(夜間)に症状が出ます。

その際、目に見えた出血も少し有ったので、

その事も含め、オチッ〇持ってご相談に。

 

 

先日に比べ、段々と尿は整ってきているけれど、

やはり、じわり…と菌が増殖を始めている…と。

ステロイドは、明日から減薬調整に入ります。

問題なく、離薬出来れば良いのですが、

想定以上に菌の増殖が速ければ、

今後、抗生物質を使う可能性もあります。

その場合を想定して、

「薬剤耐性検査」をしておくことにしました。

(結果出るまで3日程かかるそうです)

 

合わせて「残尿感(痛)」を抑えるお薬も、

再びいただきました。

副作用は、口や喉の渇き、あとは便通が鈍くなる程度だそう。

飲み続けても大丈夫とのお話に、ほっ…

 

 

りつ、りつー…

(今日は、昨日の延長で少し熱い気分…。)

しかし、変顔(?)撮ってもうた…。

今週で、朝ドラも終わりだー…!

せが…。

せがーる…ってば。。。

 

ホント

ブレない女…

 

そうそう。

クロウリハムシ捕獲容器がこちら。

ネットで調べました

なかなか取れますが、

素手の方が捕獲確立高いカモ…

本日は2匹飛来してきていましたが、だいぶ減りました

 でも、ここに至るまでの敗戦続きで、

花や蕾はほとんど食い荒されてスカスカです…。

 

 

病院と、お散歩と、朝ドラ予約分を観た他は、

お家でお仕事の日でした…とほ。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント (4)

朝から病院…そして。。。

2018-09-23 | アレルギー*うぃる

連日、膀胱炎話で恐縮です

 

 

忘れない様に、経過を。

 

23日(am2時半)少し残尿感からか、頻尿タイムがあり。

水分を摂らせて少々様子を見たら、

「残尿感(痛)を和らげる」お薬は飲まずにスグ治まった。

この2日の流れを見ていると、

ステロイドが切れる頃(※投薬は朝)

症状が出ているように思う。

 

 

尿検査を踏まえての今後の治療相談。

 

先日に比べ、尿の中の菌が少し増えてきている。

ステロイドは、免疫機能を抑制している訳なので、

長期使用は怖い

(断薬と同時に、細菌が大暴走する事もある)

※上手に使えば、ステロイドも有能なお薬です。

 

明日(24日)から、数日かけて減らし、

様子を見ながら断薬へ向かう計画に。

上手に収束して欲しい…

 

 

うぃる、経過が良かったので、

一度は予定変更していただいたお出かけに。

いつものお姉さんとです

(コギ父居てくれて助かりました…

 

え、何処へ…

行くのどうしようか悩んでいたけれど、

思いの外、お姉さんのプッシュに助けられ…

 

うひひひ。

「佐藤健さんの写真展へ」

※写真撮影はOK

こういうの、じっくり観れない妙な性質のカイヌシ。

(なんか、落ち着かない…)

そそくさ、サクッと観てきましたよ。

若い子も年配の方も多く来られてました

99%女性…。 ←当たり前かっ?

 

なんと

五平餅カフェも同ビルに有ったので、

いただいてきました

1本でお腹いっぱい

次はお家で作れそう

 

こんな字なのですね~

 

ちょっと良い時間でした~

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

コメント (6)

膀胱炎…落ち着いています。

2018-09-22 | アレルギー*うぃる

昨日、夕刻の治療から、時間経過とともに順調で

良い状態で過ごせていました。

 

深夜(明け方3時30分頃)から、

一時、再びの極度の頻尿状態に…

この段階ではお薬は使えなかったので、

※前日夕刻に注射で入れて頂いていたため。

水分を再び与え、膀胱内洗い出し作戦へ。

作戦が効いたのか…5時頃には皆、うとうと…

でも、スグに起床時間…

し…心臓の鼓動が早い…(寝不足

 

朝、お薬を飲ませ…

…と、すぐ効果は表れ通常通りに。

今も状態は落ち着いており、頻尿も治まっています。

 

 

今回の膀胱炎、

尿検査も経た上で、

S先生はアレルギーからのもの…とのお見立て。

使用した薬は「ステロイド」

今朝からの効果を見ても間違いなかったね、と、

先ほどお話してきました。

膀胱炎以前に、アレルギーが暴れ出していたので、

ステロイドを飲んだことで、

手足の病変も治まりを見せ、

粘膜境界部の軽い炎症も収束、

声のハスキーさも治まってます。

(エリカラも外れています

今後、お薬を何処まで継続するかは、

明日、またご相談する事になっています

 

明け方再び襲った残尿感は、

昨日夕刻に入れて頂いた注射での

「残尿感(痛)を抑える薬」切れによるものかなとの推測。

今宵、再び同じ状況に陥ったら不安なので、

先程お薬で頂いてきましたので、安心です

余裕の女子…

 

もう、こっちはげっそり…

 

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント (4)

今度は膀胱炎だyo!

2018-09-21 | アレルギー*うぃる

朝から、カイヌシ病院でした。

MRI検査結果は、

そんなに焦らずとも大丈夫との診断。

取りあえず経過観察で、OK

…で。

カイヌシの話はサラッと。

 

 

うぃる…

今度は膀胱炎だyo!

 

先日からのアレルギーの状態を引っ張りつつで、

持ち帰り仕事にしていたので、

異変にスグ気が付き助かりました…

 

17時ちょい前頃、

おやおや ちょっと頻尿ぎみ…

…と思ったら、急激にスパンが短くなり…

 

幸い、採尿も上手に出来、病院もかけ込め、

今は、少しづつお薬効いて、

スパンが長くなってきてます。

(それでも頻尿ですけど…)

 

この膀胱炎、アレルギーの影響の可能性が有る…。

とのことで…

※詳しくは、また後日まとめますが。。。

もう、アレルギー!!!

嫌になっちゃう!!!

ちなみにカイヌシは、本日は左瞼が腫れてます…

もう、うっとうしい~っ!!!

 

 

また「保護団体の悪意ある行い」が露呈しましたね。

公的にも名の通った団体で、

大がかりに募金もしていた様ですし、

「助けたい」という善意に漬け込んだ、

どうしょうもない輩だと感じました。

「助けたい善意が犬猫達に届かない」

この事も悲しい事ですが、

それ以前に、小さな命にぶら下がるクソな人間が多すぎる。

…という事なのでしょうね。

人が居る限り、この問題は改善しないのかも知れません。

正直、絶望しています。

 本当に、悲しいことです。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント (4)