* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

講習…。

2010-02-25 | 飼い主
今日は、リフォームの講習会に来ています
今まで、新築の経験の方が多いワタシなので、
しっかり、耳の穴かっぽじって、学んでこようと思ってマス


朝9:30~夜7:30までびっちり
(只今、お昼休憩中…)


「キンコンカンコン~♪」
なんて云うチャイムを聞くのは、何十年振りです。


丸1日、頭がついてくか…が、問題ですが、
最後に試験も有り、点数によっては、不合格にもなるらしい…(ひょ~っ)
ので、集中力を切らさない様にせねば
です


場所、石川町(元町)なんですよ

遊びたいよ~っ←叫び。
コメント (2)

ネームタグ

2010-02-24 | 3コギ+ニャン
先日、ネットでネームタグを購入していたのですが、
いろいろ有ったもので…

すっかり、そんな事を忘れてしまっていたカイヌシ…。




ななみの事は、新しくカテゴリーを作ったので、
そちらでまた、まとめていきます。



今、現在使っているネームタグが気に入っていて、
別に替える必要は無かったのですが、
すり減ってきてしまったことと、
あと、何故か、ななみ の胸毛の白がすすけて黒くなってしまうので
(科学反応?、もしくは静電気?)
いつもこ汚い犬に見えてしまうので、
新しいのを購入したのでした。



表側に名前。裏側には「電話ください」とカイヌシの携帯Noが入っています。
災害など、もしもの時に役立ってくれればとの、カイヌシの願いです。


んで、ここでちょっと珍事件。



購入したタグは、おまけ?の遊び心で、
それぞれ可愛い巾着に入ってきたのですが…。

写真の白巾着は、オス用。
写真の赤巾着は、メス用。




んで、赤巾着に入れられていたのは、ななみ のタグ

うぃる男の子用に入れられてきましたぁ

ま、そうかぁ。 名前だけみたらそうかも


妙に笑えたカイヌシ… ぎゃはは…


ウチでの行動を見る限りでも、
うぃる は、一番の男系だすっ!
なぁちょんは、ほんと女の子みたいですものねぇ…。

名前って、関係するのですかねぇ……



「 え…、そんなに女系 」





「 アタシは気にしないけど…別に…  ぐーぐー 」



 「 ぐーぐーぐー… 」
↑ そんな事は更にどうでもいい、もり男(←モリオと読む)。




性別、こんがらがって参加中 にほんブログ村コーギー
コメント

性格の不一致?

2010-02-23 | 3コギ+ニャン
3コギそれぞれ、本当に性格が違うというお話を
ちょこちょこ触れてきましたが・・・


つい先日、有った出来事を書いてみます
ななみ の一件が有って・・・で、
書こうと思っていたのに、忘れてしまっていました。



カイヌシ、ここの所ネイルに行けていなかったので、
持っているマニュキュアをしよう~っと、思い、
床にマニュキュア瓶並べて、どうしようか悩んでいました。
(床に並べる辺りが、カイヌシの知能指数の低さを表していますねぇ~


勿論、興味ありありの3コギ。
用もないのに集まってきます。


よく見れば、華麗な瓶達の手前にカイヌシ。
向こう側に3コギ・・・という状態。



そんな状態で暫く・・・・。






暫くすると、飽きてきたのか3コギ。
 カイヌシ側へ来ようと、行動を開始。


まず、ななみ
並ぶ小瓶達をよく観察して、家具との隙間距離を測り、
踏まない様に、倒さない様に・・・
短い足ながら、丁寧に足を運び、端っこを通過。
一番端が1個、倒れちゃったのですが、
戻ってきて、小瓶の匂いを嗅ぎ、カイヌシの顔を見ます。
「ごめん、倒れたっ
セリフを入れたら、多分そんな言葉かなって思うのですが・・・

はい、いいよいいよ なちょ。
蓋しまってるしさ。



そうこうしている間に うぃる
ななみ をまねして通過するも・・・
繊細さに欠けるのか3瓶程を倒し、消えて行きました・・・

おいっ、うぃるっ、うぃる~っ
呼んだって、戻って来やしませんて・・・



んで、もりし
小瓶群の存在などなかった様に、普通に通過。
どかどか倒れる小瓶達・・・

もりし・・・。
ま、もっちゃんは、そんな所が良い所だよね・・・
細かい事、気にしないんだよねぇ・・・




そんな3コギが織り成す毎日。
結構、面白かったりするんですよ




それだけ個性違うと・・・
口には出さないけど・・・

コイツ、ムカツク
とか思ったりするんでしょうかね。
ま、うぃる なんか、口には出さなくても、顔には露骨に出しますけどね・・・



個性派揃って参加中です にほんブログ村コーギー
コメント (2)

ちかれた…

2010-02-22 | 飼い主
ここの所、ちゃんと寝れてない…


凄くスッゴク疲れてしまった…


今日は、早く寝ます


お休みなさい…
コメント

ガリバー

2010-02-21 | ななみ(コギ♂)
毎度の様に、ななみ にベットの中央を奪われながら、
隅で寂しく寝ているカイヌシ…



つい最近は、夜中におトイレに出ている間に、
枕を奪われる…というエピソードをご紹介致しましたが…。




昨夜は。。。


ついに…


寝ているのに、枕上占拠だっ!



カイヌシ、髪長いのですが、
その髪の上で寝だした なちょ犬…

 ※この写真は以前のものです。


約10kgに乗られてるので、
カイヌシ、身動きとれず…
はたまた、身動きどころか、首も動かせす…




その体勢の状態で、カイヌシの頭に浮かんだのは…

幼少期に読んだ絵本のガリバーの冒険。

※船が沈んで、海岸に打ち上げられ気を失ってる間に、 
 小人にがんじがらめにされてる挿絵が有ったのだ!



コイツ、具合悪い割には、やることはやる!



でも、いいのだ。
なちょやんに踏みつけられてても、
今はその重みが嬉しいカイヌシなのでしたっ




今日のなちょやんのサービスショット

尻もいいのだが、肉球もカワイイのだ





今日ばっかりは、親ばかを許してください にほんブログ村コーギー





お尻も肉球も、毛1本に至るまで…
そう、うんにょだって全部 全部愛しいの…
こんなにこんなに、こんなにも愛しいのに…
コメント

アンタは・・・。

2010-02-19 | うぃる(コギ♀)
先日、ななみの病院に急遽行かなくてはならなくなった朝。


当然、血液検査の事を考えたので、
朝食は抜き(というか診察終わるまでは)となってしまいます。



通常は7時頃には朝食を済ませる3コギ。
それはそれは、正確な腹時計で、
毎日毎朝、待ちわびている訳です・・・




でも、その朝は ななみ 食事我慢・・・。
そうなると、我が家は連帯責任として、3コギで我慢になります。


それは、誰かが食べて、あなたは駄目・・・だからナイショよなんて、
鼻と耳の良いコギ族には通用しないんですもの。
ひいきはしない様に、決めています。



病院の一番乗りを考えて、家を出る時間は、8時半頃。
もう、いつもならとっくに貰える筈のメシ時刻はとうに過ぎ・・・。


「カイヌシ、メシ時間過ぎてるぞバカ野郎!」
そう、言ってそうな顔3つ。 いい具合にプレッシャーをかけてきます。

3コギの刺さる様な視線を、
すり抜けながら・・・シカトを続行・・・のカイヌシ・・・



右へ動いても、左へフェイントかけても・・・
奴等ゾロゾロと・・・俊敏に憑いてきます・・・(←あえてこの字)
そして、カイヌシの一挙手一動をチェック
鋭い視線も迫ってきます・・・・



「まて。あと少し・・・。」
そんな言葉も呑み込みそうな程の迫力、コギ族・・・むむ



そんな時、
たまたま・・・たまたまカイヌシ、
しゃがみこんで鞄の中のお財布確認していたんです。
ゴソゴソと・・・。

そしたらさぁ、
うぃるったら、しっかりちゃっかり、カイヌシの膝に
自ら自力で登ってきて、占拠・・・
※うぃるのお食事は、何時であっても、1階リビングへ抱いて降りてもらって
 そこではれて、お食事となる訳なので、抱いてもらわないと話にならない訳です。




アンタは・・・。



こういう行動、ななみ もりし は今までしなかったの。
催促鳴きはしても・・・


だから、うぃる を見ていると、
女の底力女のちゃっかりさ女ならではの甘え方…を実感し、
同性なカイヌシは…

なんともたまらない気持で、うぃる を覗きこんでみるのでした…


「狙ったら、のがさないわよ
 女は恐ろしい…




媚売り得意のうぃるも参加中です にほんブログ村コーギー






すごく、頑張ってみているのですが、
帰路、車の中では、ガーガー泣いてます
隣走っていた、トラックのおっちゃん、ビビっていたです…
顔、ぐしゃぐしゃだったから、バケモノにみえたんでしょうかねぇ…
でも大丈夫!意地でも笑っちゃる… へへへ… ←怖っ。

コメント (4)

救い。

2010-02-19 | 飼い主
ほんのちょこっとの間に・・・    
沢山の励ましを頂いたのです。 



打ちのめされていたカイヌシには・・・
何よりも・・・救いの沢山のお言葉を頂きました。


なので、カイヌシ復活!
単純なのは、コギ族譲り・・・




命の時間が有る事は解っている
だけれど・・・叶うなら、
出来るだけでも、抗って生きていこう
これがテーマだった筈。忘れてちゃいかんよね



まだまだ、運営しなきゃいけない「カイヌシ業」もあるので
今日から元気に、明るく行こうと思います


何より・・・
カイヌシがめげてると、犬は解る・・・と皆が言う・・・
むむむ・・・奴等、メシの匂いには何倍も敏感なのは解るのだが・・・



だから、明るく、いつもよりハジケて、
踊る様に仕事に出てきました・・・ ミュージカルの様に・・・
ま、コギ族からは、つめた~い視線を送られましたけどね・・・へっ



いつものノリに戻って頑張ります


昨日は泣きすぎて・・・
両方、一重瞼の本日でした・・・
目の周りかゆいぞ~・・・



そんなカイヌシ参加中です にほんブログ村コーギー


コメント、ありがとうございます
今宵帰宅したら・・・じっくりお返事書かせて頂きます
いつも本当にありがとうございます







もしかしたら・・・

・・・時には、
暗くなっちゃっう時があるかもです。
そんな時は、飛ばしちゃってくださいね 


コメント (2)

もしかしたら・・・

2010-02-18 | ななみ(コギ♂)
ななみ、脾臓肥大であるかも知れない。

今日のレントゲンでは、写り方が微妙で
確実な結論には、辿りつけなかったのですが・・・。


ちょっと、食が細くなってきたこと。
軽度ではあるけれど、貧血が徐々に進行していること。
※詳しくはまた記しますが、カイヌシ、ちょっと頭が動いていなくて。


いままで、噛みあわなかったパズルが組み合う様に・・・
あ、これとこれ、一致・・・という風に、絵柄が見えてきた感じです。


MRI等を受けに大学病院へ行く事にしました。
今、予約を入れてもらっています。


なんとか生きる術が見つかればいいなと。


うぃる の事でも思うのですが、
1固体の身体って、精密機械の集まりですよね。
何処か一つが狂っても、全てがなりたたなくなる・・・。
生き物の身体って、本当に凄いよなぁって、改めて思う。こんな時に・・・。



やっと、うぃる のことが落ち着いてきたのになぁ。
やっと、皆で笑って過ごせる時間が来たのになぁ。


生きているって、果てしなく苦境を乗り越えていかなくちゃいけないんだなぁ。
いろんな事、沢山有ったのに、
まだまだ耐え忍んで生きてかなきゃならないのかなぁ。

また、父の時みたいに私は何も出来ないのだろうか・・・。
私の命なんかいらないから、ななみ を助けて欲しい。


今日は暗くてごめんなさい。






この3コギ見送ったら、
「カイヌシ業」は廃業しよう・・・。
今まで無かった感情・・・
もう、大事なものを亡くすのは嫌だと・・・思う。







もっと、一緒に居たいのになぁ・・・。
コメント (4)

またまた雪予報

2010-02-15 | 飼い主
また、雪予報な横浜です

が・・・先日もそうでしたが、
肩透かしなカンジにはなりそうです
積もった方が、デンジャラスで楽しいのですが~・・・


ちょっとだけ書いていない間に、
いろいろ有りました。


まず、「ななみ」
血液検査の結果は優れず・・・
でも、症例がコレという風に一致しないので、
原因が解明されず・・・な状況です。
次の検査(レントゲン等)で、病気が判明しなければ・・・
大学病院扱いになるそうで・・・

食事も一時手作り食にしていたのですが、
栄養を考えて、結局治療用のドックフードに切替えをしています。
治療用缶詰フードも併用してるんですが、高いたかいよ~・・・

そして「うぃる」
2月14日の明け方・・・嘔吐してしまいました。
これは持病からくる、毎度の嘔吐なのですが、
血液検査の数値が良かっただけに、ちょっとショックでした。

そして・・・
最近、何かと もりし に喧嘩を売る、うぃる。
やめておけばいいのに、わざと挑発するんですよぅ~・・・

んで、今朝方、喧嘩の仲裁をしようとして、
うぃる に噛み付かれてしまったカイヌシ・・・。
不覚にも、ちょっと寝ぼけていたので、反応が悪かったんだよなぁ・・・
コンタクトも入っていなかったしなぁ・・・


もう、見境なくなるんだから、
余計な喧嘩はしないで欲しいんですけど・・・


つくづく、コギ族の尻に敷かれてるカイヌシ・・・惨め・・・
でも、あの尻に敷かれるならば本望!? ←意味違うけど



という訳で、手負いのカイヌシに・・・
愛のクリックを~・・・ にほんブログ村コーギー
コメント

再びの雪予報

2010-02-11 | 飼い主
今回も雪予報の出ている横浜。

そして、本日は祝日だけれど、お仕事でした…
(本来はお休みだけれどさ…
寒い…寒いのう…。 ぶるぶる…。
でも、前回程ではないから、雪大丈夫そうかななんて思ってます


お正月の犬旅、少しずつ書いてます。 →犬旅
宜しかったら読んでやってくださいっ



トロイカイヌシですが、頑張ります…






トロイ ↓

先日、TV放送していましたねぇ…
以前、映画で見たのでTV放送は見ませんでしたが…
ヘクトル兄さん(向かって左)が私は好き
そういえば最近、オーランドさんは、映画出てない様な…???
休養中なのかな…


コメント