* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

チーズバカ、遠征に行く。

2018-06-30 | すてきなこと

だいぶ前にお約束していたのです。

 

遠征につき合わされる、女2匹。

しおりは、傷が有るので、今日はお家待機です

空いている席がちょっと寂しい。。。

 

でも。

まさか…

まさかの、まさか

梅雨が明けてるなんて思ってもみなかった…

 

ので。

あちぃ。。。

素敵なお店でした

 

私達はテラス席です。

ちゃんと、大きく日陰を作ってくださってあって、

更に、風がよく抜け…

心配は必要ない程に、心地よかった

 

とにかくチーズ三昧

あらとらさま、調子良さそう

さくらママさまには…

「か…顔が赤いからダメ

…と拒否されてしまいましたけれど…

そんなことないのに!

 

心躍るメニューが続きます!

皆でシェア

 

後は…デザート

カフェラテも美味しかった~

 

会話が弾み…

気がつくと…犬達は夢の中。。。

贅沢な時間でしたよ~

 

んで。

明日は仕事になった…

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (13)

梅雨はどちらへ?

2018-06-29 | 飼い主

カイヌシ、まだTV観ていないので…

お天気ニュース、何も情報がないのですが。

もう、ひょっとして、梅雨明けしてない?

…という程に、連日熱いです。

(もう、あえてこの字 ↑ )

 ※追記…。

どうやら梅雨明けしたらしいです…早すぎ…

 

 

W杯…。

決勝トーナメント進出。

試合内容、試合結果含め…

賛否両論あるところなのでしょうけれど。

勝負の世界って、きっと、

こういった決断の中に生き残りをかけるのかな、と。

 

「W杯に出場出来ない」時代から、

ずっと応援してきているからこそ。

こうして頑張っている選手の姿には

熱くなってしまいます!

次はベルギー

ベルギーだよ、ベルギー

ドキドキです。

そして、ベルギー行きたくなった

うぃるが来る前だから。。。

もう、全然海外行ってない。。。

犬たちを守る使命があるから仕方ないけど

いつも犬たちと共に、地を走りながら移動してます…

 犬達を皆、天寿全うさせて送り出したら、

マイカメラ連れて、海外の景色を撮るのもいいなぁ

次なる目標です

 

 

 

旅日記、もうひとつまとめました

よろしかったら、お付き合いください

→ 2018初夏、那須へGo♪*その3* ←

※文字をクリックいただくと、そのお話へ飛びます!

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (6)

蒸し蒸しでした…。

2018-06-28 | 飼い主

仕事着、基本Yシャツ。

…と決めているのですが、

もう、どんなに下に快適肌着を着ても…

暑くて暑くて蒸して蒸して…

とてもじゃないけれど着ていられません。。。

もう、ポロシャツにしました。。。

それでも、ベタベタ…。

気が狂いそうです~…

 

 

しおり。

今日は痛み止め切れた状況ですが、

傷口はほぼ、気にしていないそう。

排便もちゃんと出来ているそうなので、

大丈夫そうです

※肛門腺の手術後は、一時的に排便が出来なくなっちゃうコや、

歩く事すら拒否するコも居るのだとか!

しおりの穏やかで大雑把な性格に救われてます。

今週は、ちょっと辛抱の週…かな。

ガンバレしおり

 

 

旅日記、もうひとつまとめました

宜しかったら、お付き合いください

→ 2018初夏、那須へGo♪*その2* ←

※文字をクリック頂くと、そのお話へ飛びます!

 

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (6)

いい感じ…!

2018-06-27 | しおり(コギ♀)

本日も、母としおり電話

 

オペあけ2日程は「痛くないと言ったら嘘になる。」

とのS先生からのお話で、

痛み止めをいただいて来ています。

その効果も有ってか…

しおり、まったく気にする事なく、

過ごせているそうです

※写真は先日のものです!

術後の山を越えれば、

あとは、傷は癒えていくだけ。

よく眠って…頑張るんだよ

 

本音、気になるのは首の所のブツの病理の結果ですが…

ここは、もう、どーんと構えていこうと思ってます

 なるようにしか、ならんわい。。。

 

 

旅日記、ひとつまとめました~

宜しかったら、おつきあいください

 

→ 2018年初夏、那須へGo♪*その1* ←

※上の文字をクリックいただくと、そのお話へ飛びます!

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (6)

手術、頑張ったよ!

2018-06-26 | しおり(コギ♀)

しおり、昨日、手術頑張りました!

 

本日も、母と しおり電話をしましたが、

傷跡を気にすることもなく、

結構、マイペースに

良く寝て暮らしているとのこと。

ほっとしています!

 

首(うなじ)から取ったブツは、

病理検査へ出してくださってます。

回答まで、1週間から10日程だそう。

 

切除した肛門腺も、

術後も気にせず排便出来て居るようなので

両方とも、抜糸は病理検査結果を聞くころの予定です。

 

麻酔ついでの歯の処置は、

元々の状態が最悪だったので、

現段階が最高…とはいえないものの、

歯磨きが出来る様になって、

随分とマシな口内環境になっているとのこと。

これは、今後も試練ですが…。

 

麻酔でデロっとしているついでに

昨年手術したお耳の中も、

掃除も兼ねて、じっくり、

く観察してくださったそうなのですが、

今の所、組織の増殖(再発)はなし

ありがたいです

 

尿の細菌については、

恐ろしい程の薬剤耐性を持った菌らしく。。。

(10種の抗生物質がほぼ効かない)

※もっというと、今日本で扱える最強の抗生物質が、

フルの効果を発揮できてない状況らしい。。。

ただ幸い、現在膀胱炎の症状は出ていないので、

ここで、かろうじて効く抗生物質を使うより、

菌が住み難い環境を整える戦法でいくことに。

体質改善をしていかなくては。

 

 

術後。

首のブツ切除の個所が、よく動く部位なので、

傷口、軽い圧着の意味もありで、

網をかぶされて出て来た しおり。

S先生「不謹慎ですが…焼き豚みたいで…ニヤニヤ!

アミアミ具合や、ボディーの色味も含めて!

本当に、焼き豚みたいでこちらもニヤニヤ…

 

 

今回SDMAが14と、不安材料あり。

(基準値が1~14)

フードの見直しもしなくちゃです。

 

しおり、頑張ろうね

「ワタシいつも、がんばってるもん

うんうん

 

私も頑張るよー

(特にお財布関係…

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (12)

うっちーが居なくても。

2018-06-25 | うっちー(ねこ)

W杯。

 

日本代表が価値ある引き分けをした、

この、朝…

 

うぃる姉さん。。。

やってくれました。

 

↓ ちょっと、おとぼけ中。。。

(※あえて、視線を合わさない!)

え、何を…って

 

 

ボロ…。

 

しししししまった。

うっちーが居なくなって、

散弾銃攻撃する奴が居ない…と、

ちと、カイヌシ油断してもうたのじゃ…

 

 言い訳ではないが、かつて、

猫が居なかったころは、袋に穴は開かなかった!

 

うっちーが居なくても。

 

ぃる姉さん、

イイ仕事してますぜ。。。

 

 

ちなみに。

調べたら、200g食われとった

(16kgのワンコが1日に食する分じゃい。)

うぃる姉さん、ポンポコリン…。

 

もう、ヤダ…

 

 

しおり、手術無事終えてます。

先ほど、送り届けてきました。

詳しくは、また。

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (8)

長谷寺の紫陽花♪

2018-06-24 | すてきなこと

梅雨の合間に、鎌倉へ♪

時々、このブログに登場する、

お仕事先のお姉さんと一緒です

コギ達は、実家でコギ保育園…(^^ゞ

 

長谷寺は、予想通りに混雑…

整理券を受け取って、

しばし、時間潰しで町散策

可愛い、バゥムクーヘン屋さん発見

焼き杉で細部まで作り込まれてて、

建物も素敵

お店の片隅でカフェOK~

「わこバウム」と読むそうです

 

 

では、いざ

一輪、綺麗に咲いた紫陽花に迎えられ。

奥の、木の根もアートみたい

可愛いお地蔵さま。

紫陽花は綺麗でしたが…

人…ひと…ヒト。

風情も何も…

有ったもんじゃありません~

でも…

紫陽花の色とりどりさに…

心躍り…

僅かな「竹林」にさえ心ときめいてしまうのは、

先日の名残り…

海が見えました

 

お手入れされた、

和の景色…

涼しげです~

 

ランチは鎌倉に戻って。

フレンチプレートのランチ

 

良い時間でしたが…足がツカレタ~

(完全に鈍っとる。)

 

素敵な多肉ちゃんの寄せ植えに出逢いましたよっ

 

 

お土産は…

こ寿ゞさんのわらびもち。

…ん

当然のことの様に、

いただけると信じている、うぃる姉さん。

ぺろーんっ…!

  

 

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (8)

しおり…次から次へと。。。

2018-06-23 | しおり(コギ♀)

先日、健康診断を終えた しおり。

血液検査等、大きな問題がなかったものの、

先日、治まったはずの膀胱炎ですが、

尿から菌がかなり出た~…との事で、

今後の治療を考えるうえでも、調べていただいた。

※膀胱炎治療は緊急だったので、しおり地元の病院。

尿検査を交え、細菌が出なくなったので治療終了。

現在の所、症状は出ていない状態ではある。

(※膀胱炎に関しては現主治医のS先生では初めてになる)

 

多剤耐性菌…という事が判明…

※多剤耐性菌とは?

複数の薬剤に対して耐耐性を獲得した、

細菌やウィルスなどの病原微生物。

突然変異や、同じ薬剤を長期間使用すること、

または半端な使用期間によって出現し、

薬剤の効果が低下したり失われたりする。

 

ちなみに、先日の肛門腺炎の際も、

薬の効果がイマイチだったので、

細菌検査を行って頂いたら、

それも多剤耐性菌だった。。。

 

こんな時、

本当に、しおりの身の置かれていた環境を思う。

何か、不具合があっても、

テキトーに済まされていたんだろうな。

(投薬してもらえていただけマシかな?)

 

 

伊勢志摩サミットの一番の議題も、

「感染症対策」(抗生物質の乱用についての懸念)だったという位。

※多剤耐性菌によって、生物が滅亡の危機にあるらしい。

その位、重要な事なのよね。

 

 

まずは月曜日、しおり手術です。

◇首のしこりの切除

◇肛門腺の切除

◇麻酔ついでに、歯の処置

この3つです。

 

しおり、頑張ってこ

↑ カメラ嫌なんだそうでーす。。。とほ。

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

コメント (6)

コーギーの本当の強さ。

2018-06-21 | 老後生活&変性性脊髄症*もりし

ジャッキーくんが、来てくれました。

ちょっと、ヌーディ―なのは、

サマーカットのせいですよ

 

 

ジャッキーくんは先日、もりしと同じ、

変性性脊髄症(DM)であると診断されました。

※ママさまのブログでも、このことを公表されているので記してます。

 

車いすの事や、マッサージケアの事で、

来てくださったのです

かつての私が感じた戸惑いと、

同じ想いを、ママ様も抱えておられて。

もう、そこは多くを語らなくても、

ひしひしと伝わってくる部分です。

 

もりし号、試乗してみて、

ジャッキーくんは、固まる事1分程。

後は、乗りこなしていましたよ

そんな息子の姿を見て、

ママさまは、明るい表情になって帰っていかれました

 

人は、どうしてもあれこれと、

先に頭で考えてしまうけど、

犬達は(特にコーギーは)

持って産まれた明るさと、前向きな心持で、

私達が思う以上に、軽々とハードルを飛び越えてくる。

聞いたお話だと、犬種によっては、

心が萎えやすくて病に立ち向かえない場合もあるのだそうですよ。

特に、コギの基盤にある「の~天気さ」は、

こんな時に、粘りある強さを発揮するのかも。

 

きっとね、スグ、乗りこなして、

車いすでブイブイ言わせちゃう日は遠くないよ!

また、すぐ走れるよ

※見て下さい、このアホ面。。。

調子に乗って、横転して、タイヤカラカラ言わせて、

救出されてたりしてましたからねー…(遠い目)

 

 

後に歩むコ達の、何かしらの力になれれば。

小さくても、道標になれたら。。。

 

それは、

きっと先に逝ったものの運命(さだめ)よね。

もりし

ジャッキーくんの力になってあげてよ

ジャッキーくん、頑張ってこね

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (8)

憧れの場所へ行って来たよ!!!

2018-06-20 | すてきなこと

先日、那須へ行った際の、

犬達のお話は、

落ち着いて記す事と致しまして。

 

憧れの場所へ行ってきました~っ

 

早起きして、一番乗り

 

これで解った方は、凄い

 

案内看板があります。

この扉を開けて…

いざっ

七夕前…という事も有り、

短冊を書く…。

何とも風流。

 

ドキドキしながら歩を進めます。

ここは「ミ〇プルーン」のCM撮影で、

使われているのですって

てっきり京都で…だと思っていたのでびっくり

 

奥に…

見えてきました。

 

一際明るい竹林…

 鼓動が高鳴ります

 

解った

解りましたかな~っ

な…なんと、ここは

 

剣心が師匠に…

己の足りないもの」を、

そして、

飛天御剣流奥義を会得した、

あの場所です

映画上映当時は、追っかけガールが凄かったそうですよ~!

 

感慨にふける…

下草が随分と茂っていたので、

撮影時は、もう少し春先だったのかな?

 

カエルさんがいっぱい居ました

何とも、可愛い~

 

ワンコOKとおっしゃっていただいたので、

コギ達も、この場所へ

あー…もう、死んでもいいカモ(…おい。)

夜間はライトアップされているそうです!

 

※追記。 これ書いた後に知りました。

「6月20日」は剣心のお誕生日なのですって!

知らなかったけど、タイムリーだったのね~♪

 

静かな、素敵な場所でした  

 

静けさを、宜しかったら動画で。

 

 

雨を覚悟して向かったのに、

一時は陽が差してくれたりして、

思いもよらず、恵まれた日でした。

  にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

コメント (2)