* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

虐待カイヌシ???

2019-02-28 | 飼い主

地震に備えなきゃ、備えなきゃ…と、

カイヌシ妙な不安感に襲われたのは、先月の事。

後、あれこれ避難具を見直しして、

これでもかー…ってくらいカンペキ(※自己満足!)にしたら、

後は、来たら来た時…

…と、呑気な気分に♪

 

そう言えば数日前にも、

「災害に備えてください。」

そんな発表も有りましたよね。

私達には、備える事しか出来ないですものね

 

 

避難具の中から出て来きた、

賞味期限間近のスティックパン

どんなもんかと、齧ってみたら…硬いのなんのって

これ災害時にボソボソ齧ってたら…

ちょっと悲しくなるかもよー…とか、思った。

あ、でも、咀嚼率上がるから、

満腹感効果は得られるのかも…!?

うーん…捨てるには忍びないし…。

…あっ

細かくして、サラダの上に乗せる、

なんちゃってクルトンにしよう

…と思い立つ

 

…にしても、硬い…。

ちょっとやそっとじゃ割れないのであーる…

 

初めは、

「なにもらえるの

「それ美味しいの

「齧ってもいいの

犬達に包囲されながらの作業だったのに、

包丁の背でガーンガーン

玄能でガーンガーン

余りに叩いてたら…

コギ達、皆避難して行った…

 

何やら、真剣な顔で何かをたたき割ってる姿を、

カイヌシは今、機嫌が悪い…と、

犬達、判断した様だった…。

(机の下に避難された…

 

でもさー、笑いながら叩き割ってたら、

それはそれで怖い気もするよ…(; ̄д ̄)

 

カイヌシのまとう空気の変化を、

時々勘違いする、犬達なのだった…

そりゃ怒ってる時もあるけどさ!

 

「ちがうよー、怒ってないよー

弁明したら解ってもらえた…けど、

なんだか腑に落ちない様だった…ごめんよ…。

悪気はないんだよ、パンが硬かったんだってば!!!

 

うう…カイヌシガックシ…

 

 

雨でタイルカーペットが干せず、困った困った。

暫くは、チョイチョイ雨になりそうな予報

早く乾かしちゃいたいんだケド。。。

 

これ以上の惨状に陥らない為に、せがるんの誘導(トイレ)、

いつも以上にマメに行っております…

  

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント

微妙にズレてる、センサー機能!

2019-02-27 | せがーる(コギ♀)

犬達の各々1日の水分摂取量、ほぼ認識しています。

 

そんな中で、

うぃるの様に自主的に、

共有トイレを利用できるコは問題ないのですが、

せがるんの様に、自分でおトイレに行けないコは、

カイヌシが誘導しなければなりません。

 

誘導、忘れるとこうなります。

(オチッコ垂れ流された後の惨状。)

 

今朝は誘導忘れたわけでは無く、

水分摂取量と、いつもの時間配分からして

「まだ大丈夫

そんなタイミングだったのに…

「ご飯」というワードが刺激材料になったのか…

惨状に相成り申候…

 

 

方や、あさイチ。

ニンゲンだって膀胱パンパンの朝。

うぃるも寝起きは、おトイレへ行く!

前夜、それなりに水分を摂らせているので、

せがるんをおトイレに誘導しても、

ぜーんぜんその気が無く、トイレで

暫くくつろいで寝入ってたり…するんですよ…

ホント、彼女の膀胱センサー機能には狂いがあるのでは…

そう、疑っている…カイヌシであった…

 

やっぱり~

センサーを取り締まる機能が緩いと、

頭が緩いと…

あれこれ統括が上手くいかないから、

色々、不具合が起こるのかも

舌も出てるし…

 

…と、ここで。

 

お解りいただけただろうか…!?

 

数十分前、カイヌシが誤って落としたS字フック…

そのまま…うとうと…なのだった…

やっぱ緩いよね?…ね!?

 

 

雪遊びの旅、もうひとつまとめました。

ラストです

帰路は気持ちよく、うとうと…

 → 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*last*  ←

※上の文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

 宜しかったらお付き合いください

 

 

追記。

 

今先ほども、垂ション走りで被害に遭い…

どーしたのじゃ、せがるんタンク…

ちなみに漏らされたのは、夕食直前…

やはり、「ご飯」ワードがマズイのかっ…

 

再び、惨状に相成り申候…。

 

 これからタイルカーペット7枚洗ってきまっす

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント (2)

恋しく思う時間…。

2019-02-26 | 飼い主

だーんだんと、

春の気配が色濃くなってきていますね

…と同時に、目の周りが真っ赤のカイヌシ…。

 

どうやら、うぃるの方が調子は良い様です

有り難いことです

 

なんか、鼻の穴も痒い気がするが…

余り追及しないでおこうと決めている

幸い、グシュグシュになるのはたまに…なので、

なんとかこの位で耐え忍べれば…と。

 

春の気配を感じると…

冬との別れを想い…

うっちーのとぐろを思い出す。

冬でも、どの冬であってもまったく同じではない様に、

うっちーの、こんな白黒ハチワレ柄も…

オリジナルの一点もの…

 

このぬくもりに顔をうずめて…

深呼吸したあの日は、もう遠い時間です。

 

今はこのお二人に、

変わり番コに、スーハ―…

ウザがられている、カイヌシでっすぶひぶひ!

 

 

旅日記、もうひとつまとめました

 

犬達が待機している理由は…

気になった方は、こちらをクリック ↓

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*その7* 

※文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

 

よろしかったら、おつきあいください

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント

三つ指ついて…行ってらっしゃい!

2019-02-25 | せがーる(コギ♀)

先日観たサムライマラソンで、

「行って参る。」

たける氏演じる唐沢甚内を、

奥様が三つ指ついて送り出すシーンがあり。

 

ほうほう、こんな威厳と品格あるご主人なら、

三つ指ついちゃうよなー…なんて思いつつ。

(まぁ、時代も有りますが。)

 

じゃあ我が家は?…というと、

とにかく、せがるんが朝っぱらから大騒ぎするもんで、

うぃるはスルー(笑)

コギ父は、悟られぬ様に、

そおっと席を立って出ていくのですが、

そこは、素晴らしい観察眼のせがるーん

先ほどまで「裏」で貼りついてた筈が、

席を立つしぐさ一つ確認したら、もう大騒ぎ

コギ父の周りを徹底マークし、

タックルを何発もくらわせ

…んで、コーフンし過ぎて…

う〇こ生産!

コギ父「出たぞー…!」

…という流れなのじゃった…

なんか…スマヌのぅ…

(せが的には、置いて行かれると思うらしい。)

 

先日の写真でいうと、

こーいう感じを、

狭いリビング~廊下でやっとりまっす

 

う一度言いますが、

うぃるはスルー…(大笑)

です…

 

 

雪遊び日記、もうひとつまとめました

 

雨が降り出してきて…

足元はより悪くなってきました…

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*その6* 

※上の文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

 

宜しかったら、おつきあいください

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント (2)

笛吹は、雄雌関係あるのでしょうか?

2019-02-24 | 3コギ+ニャン

カイヌシがこれまで深い接点を持ってきたワンコは、計6匹。

♀4匹、♂2匹

…そんなバランスです。

 

その中で、かなりの「笛吹きだったのが、

※笛吹き ← ぴーぴー、ピスピス等の鼻鳴らし行為!

ななみ と、もりしの♂組み…。

せがるん と しおりも笛吹きますが、

上の笛吹き男2匹には敵わないカンジです。

一番初めのワンコの チロは、晩年(16歳ごろ)少しだけ。

…で、うぃる に至っては…

この約13年の中で、1回も笛吹いた事ないと思います。

(ガーガー文句は言いますが…

 

これを踏まえて。

少ない頭数ではありますが推察してみると…

♂の方が甘えん坊なのでは???

という考えに至りました。

 

皆様のワンコはいかがですか???

 

 

雪遊び旅、もうひとつまとめました!

しおりは…何故こんな瞳で見上げているのでしょうか。

気にしてくださった方は、こちらをポチっと ↓

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*その5* 

※上の文字をクリック頂くと、そのお話へ飛びます!

 

 

宜しかったら、おつきあいください

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

 

コメント (2)

同じ筈なのに…!

2019-02-23 | 3コギ+ニャン

犬たちのケアは、ほぼ同じ日にしています。

それは、シャンプーだったり、

爪切り&足裏の毛カットだったり…!

 

…で、同じ日にしているからこそ、

違いが顕著に出る訳です!

爪なんかは、歩き方によっても多少異なりますけれど、

それでも明らかな違いが…

 

うぃる

爪は伸びるのがダントツ早い、足裏毛は普通。

せがーる

爪は普通、足裏毛は伸びるの早め。

しおり

爪は遅め、足裏毛も遅め…。

 

ヒトで言う、「苦髪楽爪」は、

犬にも当てはまるのでしょうか…

謎です…

 

 

昨日の病院のお話じゃないですが、

それぞれがそれぞれに、

得意分野不得意分野(個体差)が有って、

見ていてほんと面白いです

 

 

雪遊び、もうひとつまとめました!

2匹の不安げな様子は、何故でしょうか

「不安げな理由」が気になった方は、こちらへ ↓

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*その4* ←

※文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

 

 

宜しかったらおつきあいください

 

 

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

 

コメント (4)

それぞれの弱点。

2019-02-22 | 3コギ+ニャン

今日も犬達病院でした。

 

うぃるは、お膝の保険のお注射4回目(ラスト)

次回はまた、3ヶ月後あたり。

 

しおりは、お耳ぐじゅぐじゅ再発で、

お薬お耳に投与3回目を経て、チェックの日。

経過は良い様です。

 

せがるんは…オマケ…

 

 

病院に縁がほぼ無いコ、

病院ばかりのコ…

本当に個体差がありますね。

 

ここで、それぞれの弱点を、ちょっとまとめてみました。

 

うぃる

膵臓、腎臓、膝、口内環境、毛穴由来のしこりが出来やすい、

他、アレルギーも…!

しおり

膀胱、腎臓、お耳、足裏パット隙間のカイカイ、口内環境

せがーる

頭…。

何を言われても、

へっちゃらせーがるんるん

 

いえいえ、せがるんのお陰で、

我が家は何とか回ってますよ

 

 

「サムライマラソン」

観てきましたーーーっ

ネタバレになるので多くを語れませぬが…

剣心が佐之助を斬…っ

そして秋風先生が…もごもご。。。

↑ 色々混ざっとる。

 

とにかく、静かな作品…。

甚内さんの孤独を…上手く表現していて、

私は好きな作品です

手裏剣が欲しくなった…

そして…もし、何処かの街中で…

「ジャパニーズ走り」をしているオバチャーンが居りましたら…

それはカイヌシです。

 

 

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

コメント

ついつい…ついつい、ね。

2019-02-21 | 飼い主

コギ父の朝ご飯を並べた後、

「あ、おれ明日MRIなんだよー。」

そんな、昨夜の言葉を思い出した

 

※コギ父はワタシが何度も注意したにもかかわらず、

人の話を聞かず、病院へ行かない事を理由づけし、

長年高血圧を放置した挙句、

2015年に「脳動脈乖離」をやっとります…(-ω-)

 

ワタシ「ねー…MRIなんでしょ? 食事抜きなんじゃ…」

ここまで言って、ヤバっ…と思い、言葉を止める。

コギ父「バリウム飲むわけじゃないから平気だよー。」

コギ父は私の失言に気づいていない模様…。しめしめ。

 

そうだった、コギ父は人間だった…

ついつい…ついついね。

MRIなんて聞くと、絶食イメージなのは、

犬たちの事がベースだからなのであーる。

 

いつも医療について学ぶのは犬猫たちから…

カイヌシ…いいのか、それで…

うふふーん♪

弾むせがるんのお話は、こちら ↓

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンジェルフォレスト*その3* ←

※上の文字をクリック頂くとそのお話へ飛びます!

よろしかったら、お付き合いくださいっ

 

 *

 

明日は犬達病院ですが、

(うぃる抜糸とお膝の保険注射、しおりお耳)

一足先に、先日切除した「しこり」の検査結果を電話でいただく。

悪いものではなかったとのこと。

取りあえずは…ほっ!

 

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

 

コメント

やはり今宵も…!

2019-02-20 | 飼い主

今日は、暖かい日でした

雪遊びリベンジを諦めて、タイヤノーマルに替えました。

この調子では、例え寒さが舞い戻っても、

雪遊びは厳しいなー…との判断です

タイヤあと、2シーズン使いたいので早々に交換!

その頃、車買い替えかな、と目論んでいます。

 

 

今、今月3日の雪遊び旅をまとめているのですが、

今日と、その旅に出た3日は、お天気が酷似…

昼間は季節外れに暖かくて、

その暖かい空気が、冷気と合わさると荒れる…

正に、この3日もそんなお天気でした。

あの日と同じくして、

やはり今宵も、かなり激しく雨が降っています。

 

酷い足元で…

カイヌシ的には疲労した事ばかりが思い返されますが

写真を見返していると、

犬達的には、楽しかった様です

ま…ビチャビチャでしたけど…

 

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖エンゼルフォレスト*その2* ←

※文字をクリック頂くと、そのお話へ飛びます!

 

宜しかったら、お付き合いくださいっ(*´ε`*)チュッチュ!

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント

やっと、無駄足が無駄足じゃなくなった!

2019-02-19 | 飼い主

昨日、完全無駄足となったお仕事のひとつ。

 

本日、やっとクリアー

ほっとしました

 

ほっとしたら…

忘れてた、桜餅買うの…

今、ブログを開いて…

また食べたくなって、ちと後悔している…

 

 

雪遊び、ひとつまとめました

→ 2019雪遊びへGo!~羽鳥湖高原エンゼルフォレスト*その1* ←

※上の文字をクリックいただくとそのお話へ飛びます!

明日は、暖気の入ったこの日(2/3)以上に暖かくなるとか。

 

 

春は本当にもうすぐ。

庭仕事(芝の根きりと肥料撒き)始動だなぁ。

でも、夏は嫌だから…春の訪れは、ちょっと複雑。

(だって近年、春の後スグ暑くない?)

目の周りも痒いしねー…

あぁ、うぃる と カイヌシ、

アレルギーはおソロ… 

別に、嬉しくないケド。

 

 

      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 

 

コメント