* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

台風は過ぎ…

2010-10-31 | 3コギ+ニャン
曇りのお天気でしたが、

休日の割にカイヌシ、結構しっかり動きましたっ





まず…

台風が行ったので、雨戸を開けたら…
なんと、ヤモリちゃん

窓と、雨戸の間で、台風をやり過ごして居た模様です



裏から見る姿も、なんだか可愛いっ



んで、掃除機をかけ…



↑掃除機が近くを通過しても、うぃるはシカト…。



冬タイヤを車に詰め込みました



車の点検ついでに、履き替えです。

タイヤは、2階ベランダに収納しているので、
4本、女手ひとつで、うんしょうんしょ運びます

しっかり、足元では手伝っているつもりの3コギ!
邪魔なんですが…。つまづくんですがっ!!
なにせ手伝っているつもりなので、怒れないので…。でも邪魔。。。





タイヤ運搬で、体力を使い果たした後、
よろよろで、3コギ散歩をこなしたのでした…
3コギ個別散歩で3往復…といっても、
ななみは、狭い範囲を少ししか歩かないので、2往復って所でしょうか。





迷彩柄おパンツの もりし



コギ父からは、一番コレがカッコイイと評価されてます…
マナーパンツ着用って段階で、カッコイイとは言えないと思うカイヌシ…




うぃる は、最近アニキデスク下がお気に入りです



囲まれているので、安心みたいです




ななみ は一応、病気とじじいの特権で、ベット占拠が日課



寝顔にも、老いが少し感じられます。
マジマジ見て、白髪が増えてきていて…少し寂しくなったりします。




こんななんでもない1日が、とても愛おしいです。





休日モードの3コギ参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!



先日の、夜間救急事件から、
無事何事もなく、1週間が経過しました。
いろんな意味で、安心は出来ないのですが…
無事に送れたこの1週間に、感謝しています。


コメント (2)

あらあら…

2010-10-30 | 3コギ+ニャン



誰かのおっ尻が見えている~





誰かしら???





ウチのお嬢さんでしたっ 今宵も生き倒れ?






お部屋はぽかぽかで眠くなってるコギも参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!





本日は一段と、ご機嫌斜めだった うぃる…
もりし は早々、ご自分のサークルへ避難してますぅ 御苦労さまです。

いつも、とばっちりは もりし へ向くのだった…
コメント (2)

信じたい、信じてる。

2010-10-29 | 飼い主
昨日、あれだけの寒さだったのですが…

昼間は、結構あたたかくなり…。
仕事中は、汗かいて働いていました…


が…
また、夜になると寒く、石油ストーブ活躍中です






今日、動物病院から連絡が有りました。
リンパ球の増えは、ほどほど良い感じみたいです。
今後の増え状況により、
抗がん剤の投与のタイミングと、リンパを戻すタイミング測るみたいです。




転移が確定して、
先日のバタバタも有って。

でも、普通に戻ってきた日常を感じて…。


それに沿う様に、
気持ちも、あっちへいったりこっちへ行ったり。




やっぱり何処かで信じたい。 もう少し、そばにいて欲しい。



信じているからこそ、続けてきた、白内障の点眼薬。

進行を遅らせるだけの効果。
果たしてその効果も、何処までかは解らないけれど。


信じながら、祈りながら、続ける点眼




最後まで、少しでもクリアーな視界を確保してやりたい。





そう、もりし も点眼始めてマス



「 オレはイヤなんだけど… 」 ←目薬見ると「 ブルーもりし 」と化す。







寒いから、ベット占拠



じじぃの特権だよん




「お兄ちゃん、いいねぇ…」



しっかり、この後、うぃるも乗り込んできましたよ、ベット

カイヌシは、寝るとこ狭いっス 寒いのに…。






それから、コギ父が、
廃棄されそうな家具をレスキューしてきました



偶然にも



カイヌシをインテリア業界へいざなった、デスクちゃんと同じシリーズ

当時のカイヌシのお給料では、やっと買ったデスク
同じシリーズ、欲しかったけれど買えなかったのだ

月日はめぐり…
そして、出逢いも巡りにめぐって…カイヌシの所にやってきた家具ちゃん




大切にします



3コギも大切にするからねと参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!

↓  ↓  ↓
にほんブログ村 インテリアブログ






写真では解りづらいのですが、
塗装も、引き出しも…あちこちガタガタでした。
でも、ちょと手を加えてあげれば大丈夫そう

不思議と物も…
大切にされていたのかどうか…って、
経年を見てしまうと解ってしまいますよね。

これから先は、大事にしてあげるからねっ

コメント (2)

あたたかいものが恋しい!

2010-10-28 | 飼い主
暑いあつい、言っておりましたが、

本日の横浜、寒いデス

でも、明日は再び10度位らしい… なんだかな…。






コギの毛皮が最高に恋しい感じ
3コギは、勿論、しっかりモコっているので、
結構、ヘのかっぱで、居る感じです(笑) 
伊達に、無駄に毛、生やしていないのだっ!




ななみ 「この程度は余裕よっ。」





こんなに寒くなると、現場は辛い…。



寒い上に 朝から、びちょびちょでした…

築32年のマンション。
ほぼ、フルリフォームです。



↑給水管も古いので、やりなおし。

これを見ながら…

あぁ、ななみ の血管も治せちゃえばなぁ…とぼんやり思う。



ななみ 「 それはいくらなんでもねぇ。 」






今回はガラスブロックを使います




余りに寒いので、

今部屋では、石油ストーブ焚いてます





そして…暑いと見向きもしたくないのですが…


珍しく、キャンドル点けてみたりして

2004年の北海道旅行で買ったキャンドルなんですよ
(洞爺湖そばの「しずく」さんっていうお宿でした。)



寒さって、辛いのですが、なんだかわくわくするんです

炎の光や、電球の明りがとってもあたたかく感じるから。

それに、3コギとの距離も縮まる気がします





もりし「 腹巻してるから寒くないよ! 」



あんた、それはちょっと違う…







うぃる 「 え…何か 」



あんたは何を狙っているのだ、うぃる女 オマエは…ぬかりない女よのう…






冬の気配を感じつつ、3コギも参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!




コメント (4)

やっと!

2010-10-27 | 3コギ+ニャン
寒さむの朝でしたが、


カイヌシが目覚めた時の、


3コギの嬉しそうな表情 (←メシが起きたと思っている模様。)








ななみ もやっと通常のテンションに戻りました。


すこしづつ、いつもの時間に戻ってきたみたい。





こんな時間が…

どうか、もう少し続いて欲しい。







今宵の3コギ…



ねぇ…



もう少し…。



3コギで居たいよね







笑顔に癒され参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!










最近お気に入りの、



コギ型チョークボード
コメント (6)

今だから言えるんですけどね。

2010-10-26 | 3コギ+ニャン
ワタシ、うぃる。




数日前、ななみお兄ちゃん怖かったの!



尋常じゃない顔して、走り回って…
3回位、止めようとして飛ばされたわ、ワタシ。


ビビって、もりし兄ちゃんと固まってたんだけど…

しまいには、ばぁちゃんと間抜けなカイヌシね、
私達、放っぽって、4時間位戻らなかったんだよ

それも、夜中よ、夜中。 信じられないでしょ








あぁ、あれは同じ種族のオレが見ても、普通じゃなかったっす。

恐怖すら覚えましたよ、オイラは。






ってな訳で、
狂乱しつつの ななみ に加え、
パニっていたカイヌシ。

2コギは、隅でオビエテいたのでした…



んで、

戻ってきた ななみ は、
例の薬投与し過ぎ事件で、
必要以上に目は座ってるし…。

カイヌシは目がクマってるし…




それを見た、2コギ…

恐る恐る近づいてきて…

超テンションの ななみ を怖々、匂い嗅いで確認してるし、

はたまた、呆けぎみのカイヌシの膝に集合してくるし…で、




彼らなりに、

相当怖かったみたいです…。


ちなみに、2日間位(ななみ のテンション)のウチは、
宇宙人を見るかの様な目で、
2コギ、ななみとの距離をとっていましたとさ





今はこんな瞳です。
調子、テンションともに、戻ってきています。




でも、あの錯乱の理由は解らないので、
もう少し、テンションあげあげの遊びは、控えようと思っています。

というか、
やっぱり、あの狂気を思うと…

ちょっと怖い気がして、気持が引いてしまうのが本音です。

怖気づいているショボカイヌシ…






あ、そろそろ3コギ、シャンプーもしたいのだった。
クサヤ系コギとなりつつあるので…







やることいろいろ、3コギいろいろ参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!




明日から寒くなるらしい
北海道は雪らしい…

カイヌシ、着る服がない~…! 新居に取りに行かねば…!めんどくさいぃ~…。
コメント

落ち着いています。

2010-10-25 | ななみ(コギ♂)
あれから…


ななみ は落ち着いています。

普段の ななみ より、少々テンションは低いですが(笑)



事が起きた日の夕方に、
(人間が夜一睡も出来なかったこと、ななみ も疲れて眠っていたので夕方になった)
現在主治医となっている、
マーブル動物病院のT先生の診察も受けました。
原因は、やはり不明とのこと。


抗がん剤のカルボプラチンとの関係性は少ない模様です。
(投与から24時間以上経過していたことも関係性を薄めた要因の様です。)


結局の所、原因判明には至らずです。



ただ、次に同じような事が起きた場合の為に、
座薬の鎮静剤を頂いてきました。

あと、救急で向かう病院の場所も、
とっさには、対応出来ない現実が今回の事で解ったので、
予行演習も兼ねて、道筋を学習しておきました。

何気ない毎日の中に、
緊急に備えた準備をしていく重要性を、
痛切に感じた出来事でした。




暫くは、ななみ をコーフンさせない様に…
わさわさした、遊びなども抑えて過ごしてみます。






沢山のお言葉をありがとうございました。
どれ程のお力添えを頂いているか…


簡単に言葉では表現できない程です。


私以上に、いろいろな経験をされ、
それを乗り越えられた方からのお言葉も、
現在、共に病気と闘っている方からのお言葉も…
また、傍らに愛犬がおり、気持ちを添えて下さった方も…


こんな風に人からの優しさを感じ、
心強く、そして勇気に変える事が出来るものなのだと、
改めて心に刻みました。

決まりきった言葉ではあるかも知れないのですが...



.....心より御礼申し上げます.....






また、明るく記していきたいと思っておりますが、
辛い現実をお話しなければならない事も、きっとこの先迎える筈です。

でも、生きている現実を、
きちんと記していきたいと思っているんです。

逃げないで頑張っていきます。




本日から、仕事が更に厳しいモードに入りました。



頂いた、コメント、メッセージ…
大切にお返事を書かせて頂きたいと思っております為、
少しお時間がかかるかも知れませんが、お許し頂けましたら幸いです。






まだ、3コギパワー残ってます。頑張ります!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!




投与量を間違えられた、若い先生も
何度も何度も、ご連絡を下さっていました。
こんな出来事を糧にしたとしても…
患畜側に立って、命を救える先生になって欲しいです。


悲しいけれど、私には知識も技術もないのですから…
コメント (8)

全てを記す、今宵の出来事。

2010-10-24 | ななみ(コギ♂)
犬を迎える時、
皆、どれ程の気持ちで迎えるだろう?

かわいいから。
犬が好きだから。

でも、
その子が病に倒れた時、
何処まで出来る覚悟があるだろうか。

そんな事を思った。




カイヌシは…
覚悟をしていた筈だった。

16歳、老衰で見送ったチロの最後や、
顔の骨の癌で見送ったチャムのこと。
乳がんで逝ったミミのこと。

闘病の末、癌で逝った父を見送ったこと。


命の逝く瞬間を知っていたからこそ、
覚悟を持って、見送ろうと心に誓っていた。


けれど…

突然、出来事は起こる。



数日前は、いずれ弱って行くであろう ななみ の身を案じ、
張り裂けそうな程の不安を、抱えていたけれど。





23日、22時30過ぎ。突然の出来事。
つい、20分程前に、カイヌシ帰宅したばかり。


いつもの様に3コギにガムを与えようと、準備をしていた。

「きゅいーーーーんきゅいーーーーんきゃいーーーーーん
突然の叫び声。

初め、うぃるが ななみ になにかをしたのかと思い、振りかえると、
激走する ななみ。
鳴き叫びながら、走り回る。


訳が解らない。



涎を流し、部屋中を駆け回る。 異常な疾走。

そのうち、糞を垂れ流しながら…。

抱き上げても、もの凄い悲鳴。

階段を飛び越えるのではないかという程の、狂気。

どうすることも出来ず、救急病院を探す。


マーブル動物病院は、夜間救急がない。
言われていた、夜間病院を探すも…

その間も、叫び声をあげながら狂乱する ななみ。
いつも、簡単に検索出来たものさえ探せず(カイヌシもパニくっている)、
以前、うぃるがお世話になったことの有った、
兵藤動物病院本院(二俣川)へ車を走らせる…

その間も、異常な程の悲鳴。
車好き、車慣れしている ななみ、
聞き分けの良い ななみ からは想像が出来ない姿。
寝巻姿で、母も同乗。
とても、運転しながら、発狂する ななみ を抑えきれない。

20分程車をはしらせ、到着。

何回か悲鳴を上げるも、幾分か落ち着いてはいる。



診察を受ける。
パニっているのに、全ての経過を話す。
脾臓を摘出したこと。
血管肉腫であること。
免疫科学療法を継続していること。
途中、大学病院から転院したこと。
転移が見つかり、昨日5-FUを通常量投与を受けたこと。


副作用は出る恐れは聞いていた。
吐いてしまう、食欲が落ちる、ぐったりしてしまう等。
でも、これほどの狂気は…想像していなかった。


診察の結果、
5-FUでの副作用の可能性は低いのではないかと。
脳に転移をしていて、症状が出てきた恐れも有ると。


コーギーサイズでも、狂乱時には抑えきれない。
そんな現実。鎮静剤を打つ事に。

「少量にしておきますからね」



ななみ を車へ戻し、お会計へ。
呼んでも、先生は出てこない。
15分程待たされる。

「投与量を間違えました。様子が変だったらまたきてください。」
よくよく確認すると、通常量の倍らしい…。
(でも、正直に言ってくれただけまし?)

腰が抜けそうになる。


ただでさえ…
ただでさえ、小さい身体に負担がかかっているのに。


とてもじゃないけれど、
家に戻っている場合じゃない。


先生  「お預かりはできますよ」
カイヌシ「ここで待たせてください。」
先生  「でも、電気をいつまでも点けておけないし」
カイヌシ「じゃあ、車で待ちます。慣れているので」

そんなやりとり。間違えといてなんじゃそりゃ。

結果、効果の落ち着くまでam2時まで、病院前の車内で様子を見る。


ななみ は落ち着いている。

お会計して帰路につく。


家中の糞跡の処理…。(ま、いいのよ、なちょのうんこ位


階段に柵。



これが、今宵の出来事全て。
現実は、小説よりも奇なり。






脳に転移していた場合、
再び、この狂気を繰り返す事も有るらしい。

どうすれば…。
母(犬ばあちゃん)では、カイヌシ不在ではとても無理…。



それに、本当は24日の朝(もう、今朝のことです。)、
ロビーちゃんママさん(パパさん)が、
海での3コギ写真を撮って下さるというので、お約束をしていた。

でも…。
あの尋常じゃないパニックが突然起きたら…。

あぁ、とても楽しみにしていたのに。



カイヌシの人生、マンガか なんか、笑えてくる…。




取りあえず、明日朝一番で、マーブル動物病院へ向かう。



どうしよう…。
カイヌシは何処まで出来るのだろうか…。



ななみ は、今足元で眠っています。
いつもと変わらないのに…ね。





こんな時でも参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー



一応、投与量間違えた、若い先生は謝ってくれましたけど…。
医療の現場って、こんなもの???
でも、人間の病院だっていろいろ有るものね…。


コメント (10)

どうやら間違いない。

2010-10-22 | 飼い主
本日も、血管肉腫治療で動物病院へ。



写りこんでいた何か…



エコーでの検査。

少し大きくなってきている模様。
1.1~1.2cmサイズ程。
1週間前の検査では無かった筈の、
もう1個までが、なにやら形成されつつある。



ほぼ転移で間違いないとの見解。




抗がん剤量の相談を受ける。

副作用、身体の負担を思う…


躊躇する。




でも…


転移での治療の場合、

外科手術では、対応が難しい可能性が多いにある。



T先生には、早い段階での

抗がん剤治療を勧められた。




悩んで…

でも、お願いする事にした。






犬毛が恋しくなる様な…
そんな、秋を感じる本日の横浜。

心に、穴が空いたみたい。
力がなんだか抜けてしまった。


でも、まだ諦めたらダメだ。







帰宅したら、階段で待つ女。



「 あれ~、お兄ちゃんまだなんだ 」





仕事にちょっと出て、夕方迎えに行きます。




でもね、うぃる。

いつか、お兄ちゃんは待っても戻らない日が来るんだよ…。




秋の深まりとともに…



満開を迎える、秋明菊…



揺れる白い花をみつめながら…無心にシャッターを押す。




何故、白い花が風に揺れる度、こんなにも胸の奥がざわめき、揺れ動くのか…



父の命を見つめた…  あぁ、いつかもこんな秋の日だった。






どんな時も3コギで参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー





コメントありがとうございます(*^_^*)
どれ程、皆さまに助けて頂いているか…。
ここで、心の揺れを話せる事は、私にとってとっても救いです。

夜、ちゃんとお返事させて頂きますm(__)m






コメント (6)

失敗した服。

2010-10-21 | ななみ(コギ♂)
先日、不調をうったえていた携帯…。


結局、あの数日後、症状は再発し、
修理になってしまいました…

戻ってくるまでの間、
代わりの機種で過ごしていたのですが…

そんな事も有って、携帯の写真を整理してみてました



すると…

こんな写真が…。



 ←ななみ。
後ろ姿からも、イカっている様子が伝わってくる…。



初めてスタットレスタイヤを購入して迎えた冬。

お初の冬の軽井沢へ挑む時の為に、
寒いだろうなぁ、と思って購入した服。



人間で言うと、ダウンジャケット風の仕上がりのものだったのですが…

ただでさえ、自前の服(←毛)が豊かな なちょ犬は…
着せたら、膨らんでしまって、パツパツ


相当、嫌だったらしく、
二度と着てもらえませんでした… あぁ~…


実際、関東近辺のそこら辺へ北上する位では、
コギ毛、十分防寒出来てる模様です…


無駄な出費となった、服事件でした…




よくよく考えて服を選ばねば…の ななみ も参加中
↓  ↓  ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!




ななみ、またタイルの目地を舐める様になった。。。
解らない所で、貧血が来ているのかな…。
(初めの検査のきっかけとなった1つが、目地を舐める事だったので)

ちょっと心配です。。。


明日、また病院なので、
先生に相談してみようと思っています。
コメント (4)