* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

今年最後の病院.. (T^T)

2010-12-31 | 飼い主
食欲進まない、なちょを連れて…


今年最後の病院へ
今年は…
何度、なんど…ななみ とこの道を通ったことでしょう

あと、何回、こんな時間が残されているのか…
そんな風にも思いながら…。




本日も、
抗生剤と、ステロイド剤、胃の粘膜を助けるお薬を、
皮下注射で、入れて頂きました


なちょにとって、少しでも穏やかな年越しであれば…と祈りながら





ちょっと前までは、自力で歩いて…
待合室で、こうして待っている事が出来たのですが…






12月28日の病院から、カートで通っています





もう、通院も飽きちゃってる感じです…






少しでも穏やかであれと…参加しています

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。










皆さまには、沢山…たくさん お力を頂きました。

数々のお言葉に、私はどれ程救われたか解りません

本当にありがとうございました



皆さまにとって、ご多幸な新年となりますように…






コメント (4)

まだまだ…

2010-12-31 | 飼い主
食欲不振継続…。

昨日は、再びホームセンターへ行って(ちょ…長蛇の列ざんした…
レトルト系?フードを買いこんでおきました。



食欲は無いものの…

比較的、表情は明るかったので、
新居の掃除へ向かったカイヌシ。



年末、年始と…
コギ父、放置プレー状態です…スミマセン


でも、その辺は、理解をしてもらって…



コギ父と出会う前から…
ななみ は私の子供だったのです



だから、ななみ との時間が優先なのです





新居、1日で片づけを終わらせたので、
帰宅が遅くなったのですが…

犬ばあちゃんに聞くと…

全然食べてない…とのこと



でも、結構、熱烈に迎えてくれたので、
試しに、レトルト系フードあげてみた所、
バクバク…ではないんですが、口にしてくれました。




そして、今朝…。

昨夜、食事が遅かったので、
心配しつつ…与えて見た所…

シーザー半分、食べてくれました。
これでお薬、あげれます。。。

あ、お薬は、ペ・なっちょん炸裂なので…
もう、手で、口の中に押し込んで飲ませています。
本当は、極力、この手は避けたかったのですが、今の食欲では無理なので…。


昨日、買いこんだ品々…。



もう、この手のものしか食べてくれません…





「なちょ、どれ食べる~???」
というと、一応、ちょこちょこやって来て、
一緒にビニール袋、覗きこんではいるのですが、

さぁ、いざ となると、横向かれたりして、屈辱を味わっているカイヌシ…です。



なんだか、もう、こっちが痩せちゃうよ…




少しでも…
口にしてもらえると…カイヌシも生き返るのですが。。。






食べて欲しいと祈りながら参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。









彼女は、冬だろうがなんだろうが、
明け方こんなお姿でした…。 おいっ
コメント (2)

怪しい食欲。

2010-12-29 | 飼い主
今朝程も、相変わらず食の進まない ななみ。

ですが、なんとなく、カイヌシの食べているヨーグルトへ興味を示し、
市販の一人用サイズのもの、半分位を食べてくれました。

それでも…
通常のフードは見向きもせず…
かと思いきや、もりし のフードは何故か食べる…

まぁ、食べると言っても30粒位ですけれど…。



でも、やはり朝の食欲はそんな位でした




残っていた仕事をカタヅケに向かった際、
必要な備品が有ったので、ホームセンターへ。

そこで、ふとひらめいて、
ワンコ用の、レトルト食品?らしき品々を少々購入。
(なるべく穀物類の少ないタイプのものを、一応選別…)


夕方、帰宅して与えてみると…


食べた!食べた!!


でも…

今まで食べてた品々(おやつも含む…)には、興味示さず…


先日購入した品々… ↓



敗北決定かっ!!






一応、夜も病院行って参りました。

背中に、皮下注射で、胃の粘膜を守るお薬と、抗生剤、ステロイドを入れてもらい帰宅。


少し回復をしてきているみたいだけれど…。



N先生曰く、
「 味の濃い目の美味しいものしか食べなくなる恐れありますよニヤ 」



ううう…参った。 参りました…。






なんとか、復活を願いながら参加しています。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。


コメント (2)

弱いカイヌシです(反省)

2010-12-28 | 飼い主
なんでしょ…ここの所…。


食欲振るわない、なちょとの戦い。

寒い中、リビング添い寝の限界…。
(でも、心配だから仕方ないの。)

仕事もけっこうバタバタしていて…。


いろんなストレス、マックス



今日は、何だか滅入り気味でした。
(カイヌシ根本がネガティブ思考なのだと思うのですが。いかんいかん。)




ちょっと、先ほど…

ブログへ書かせて頂いて…気持ちも整理付き、
(スミマセン、不思議とブログに記すと心が落ち着けるのです。)

病院へ行ってきました




本日はいつものT先生は、お休みのシフトだったので、
ななみ が初回、大学病院から転院した際、
お話して下さったN先生(院長先生)でした。


担当医はT先生だったので、
N先生久しぶりに、直接の診察です。


今月の12日のレントゲン写真を見て、
その後の5-FUの副作用のお話とか…
飲んでいるお薬などの事も踏まえて…お話する事が出来ました。


ななみ のこの数日の症状…
原因は…

12日のレントゲン状況から推測しても、
転移先の急激な進展の可能性は少ないと思われる…と。

「 胃 炎 」ではないかとのこと。

貧血なので、鉄材を飲んでいるのですが、
それが引きがねになる事も有るそうで…。

食欲ないので、
胃をフォローするお薬と、
抗生剤と、ステロイドを背中に注射で入れてもらいました。

1時間程で効いてくる…とのこと。



ななみ をみて、N先生

N先生「獣医らしくない言い方だけれど、調子まだまだ行けそうですよ(笑)」
とおっしゃってくださって…

N先生「手術いつでしたっけ?」

カイヌシ「3月5日です。」

N先生「よし、じゃあウチの子と同じ、一年目指しましょう いけますよっ

って、力強く話してくださいました。


もう、心に留めていたいろいろが…溢れて出て来そうで…泣きそうでしたカイヌシ。


N先生の愛犬も、血管肉腫だったのですが、
1年(抗がん剤は副作用が酷くて使えなかったそう)頑張ったのだそうです。



明日、また病院へ行く事にはなりました。
でも、胃炎なら…少しほっと…出来るのですが。

あぁ、ななみ と話が出来たら、
「 胃がムカムカなんだよね 」で、解った事なんですよねぇ。





お正月…迎えられそうかなぁ。

本当に、カイヌシ…沢山の方々に支えられて頑張れてます。

…ありがとうございます…m(__)m


コメント (2)

やっぱり。

2010-12-28 | 飼い主
ちょっとつぶやき。


食欲、全然ない、なっちょ。


カサカサ…何かを開ける音がすると、

なんとなく、寄っては来るのだけど…。



おやつ全般も食べない。

フードも食べない。

お肉も食べない(牛も鳥もブタも…)
お肉、霜降り極上品も拒否。

フルーツも拒否。

あんなに喜んでいたヨーグルト酵素入りも。

ロビーちゃんママさんに教えて頂いた、
まる秘奥義!

チーズ蒸しパンで、お薬包む作戦も…通用せず。


飲ませなきゃならない沢山のお薬を前に…


途方に暮れる…。



もう、復活は無理なのかも。

ちょっと思う。



点滴をしてもらいに、病院へ行こうかと考え中。

でも生きられないのに、無理に長引かすことになる?


頭の中、ぐるぐる…。

コメント (4)

食欲不振…?

2010-12-28 | ななみ(コギ♂)
26日の朝まで、
ドックフードこそ、拒否ぎみだったものの…
カイヌシの朝食?の、鶏もも肉やニンジンなどを、
張り付きマークで、しっかり横取り…していた ななみ。



ですが、それ以降…さっぱり…の食欲です。



お薬を飲ませるのも至難の業… 参ってます本当に。



お薬に限らず、食べ物も…
れろれろ選んで、結局、「 ぺっ… 」って感じなので、
なんだか、こっちも滅入ってきちゃいます…



26日には、リンパ球も戻せているので、
本来ならば…体調、結構整う筈なのですが、
なんだか、何処かが…調子悪い…という感じです。



かったるそうなので、
3コギ生活は、ちょっと遠慮させています。




横向いて寝れているので、呼吸はそんなに辛くなさそうです。



可愛いお尻…。



食欲…戻ってくれたら嬉しいのだけれど。。。



触りたくなる肉球も…
うっとうしいだろうと思い、触るの我慢、我慢!!



26日、病院で体重を測った所、10.4kg でした。

抗がん剤の副作用の発作や、食欲不振が有った割には、
体重落ちていませんでした。

お腹がぽっこりしてきていて…
ひょっとして、癌転移の為の復水?かと心配しておりましたが、
エコーでの検査では、「復水ではない」との事で、少し安心したのでした。


11月半ばから、飲みだしている、ステロイドの影響が出てきている模様です。

◆お腹ぽっこり ◆多飲多尿 ◆筋肉の衰え
これが現在の症状です。

T先生は、ステロイド量、少し減らすご提案下さいました。
今まで、1日半錠 → 1日1/4錠 です。

ただ、身体あちこちで転移の為に炎症は起きているので、
もしかすると体調が悪化も考えられるそうなので、
その際は1日半錠に戻して下さい…と言われています。


穏やかなお正月は…叶うのかな。。。



いろいろ不安は有りますが、頑張っていきます。





オレらは…



絶好調なんですけど…



3コギそれぞれ参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。







コメント

今日は病院デス!

2010-12-26 | ななみ(コギ♂)
おはようござます


クリスマス寒波…で冷え込んでは居ますが…
日差しは、とってもあたたかく…




実は…以前レスキューした蝶。
まだ、家で存命中です





レスキューしてきたのが、11月23日。
もう、ひと月以上です。 日差しが当り始めると、活発に動き始めます
 

本当は、元気になった時点で外へ…と思っていたのですが、
大雨がきたり、寒波がきたり…しているうちに、住み着いてます

羽はだいぶボロボロなので、我が家で最期をみとることになるのかな。







今日は、ななみ の病院です
リンパ球を戻せる日なので、ちょっと嬉しい

なんとなく、戻した後の調子は整う気がします





3コギで迎えれたクリスマス

サンタさん、どうもありがとう





小さいケーキだけど…皆で分けて頂きました


アニキが、クリスマスに1日だけ戻ってきてくれました。
を抱えて…
ななみ は、もう、食欲にムラがあるので、
前みたいに、いちごをバクバク…は食べなくなっちゃったけど、
アニキの優しさに触れ…、 ななみ 幸せだと思います。

アニキ滞在期間中は、べったり「金魚のフンバージョンななみ」でひた







1日、張り付き過ぎて疲れちゃったのかな
こんこん…とよく眠っていました。

…カイヌシの簡易布団の真ん中で…
いや、簡易布団だから、幅がめちゃ狭いので、入れる隙間なし…



寝床をとられて寒いクリスマスの夜…。

ま、いっかで参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。






コメント (2)

*メリークリスマス*

2010-12-25 | 飼い主
クリスマス…というと…

いつも…思いだす、1つの物語。
カイヌシが小さかった時のTV番組で、
取り上げられていた内容だと記憶しています。
ずっと忘れられなくて…

何の番組だったのかなぁ???







「サンタクロースっているんでしょうか?」



とても優しいお話です。 絵本にもなっています



8歳の女の子が、新聞社へ問い合わせた事から始まる物語。
約100年前のアメリカの社説です。

「サンタクロースっているんでしょうか?」

つたない文字で書かれた新聞社へ宛てた手紙…
これを読んだ新聞社の編集長は、
いつも無骨で、生真面目な記者に担当させるのです。


すると…。

初めはブツブツ…嫌々ながらも…担当を任されたその記者さん。
普段、面白味もない、無骨なオヤジ記者が少女に宛てた答え。


「 サンタクロースって本当にいるのですか?
  私のお友達は、本当は居ないんだっていう子達がいます。
  どうか教えてください。 」

「 (略)…サンタクロースを見た人はいません。
  けれどもそれは、サンタクロースが居ないという証明にはならないのです。
  この世の中に、愛や人への想いやりや、まごころがあるのと同じ様に、
  サンタクロースも確かに居るのです。
  (中略)この世界で一番確かな事、それは、
  子供の目にも、大人の目にも見えないものなのですから…。 」
  

こんな言葉を胸に、少女は立派に想いやりある大人に成長します。
こんなメッセージを伝えてあげられる事って、凄いなぁって思います。
 

ちょっと、あたたかいお話じゃないですか???





クリスマスというと、そんなやさしい気持ちになれる時間ですよね。


やさしい気持ち繋がりで…

もし、クリスマスの夜…
時間が有ったら…お薦めする映画はこの3本
どれも、気持ちがほっこり暖かくなる作品です




「ラブ・アクチュアリー」 誰かを愛せる(想いやる)ことが、嬉しくなる作品

「ブリジットジョーンズの日記」 本当におかしくて笑ってしまうけど、心が暖まる作品

「天使のくれた時間」 選んだ人生の反対側のIf…をあたたかく描く作品


あ、また観たいかもって、このシーズンよく思います
なかなか、忙しくてこの頃は観れてないんですが。。。。


それから…



ターシャの本 大好きです~っ 全部は持ってないのですが・・・。





コギキチには、たまらないものがありますです。




クリスマスだけど…

れろでろ…ダラダラ…過している3コギなのでした



あっちで寝たり…



こっちでくっ付いてみたり…





メリークリスマスで3コギも参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。





コメント (2)

年末の準備を!

2010-12-23 | ななみ(コギ♂)
ここの所…

ななみ、状態は落ち着いています。




抗がん剤の副作用からも抜け出せて、
今週の日曜日には、リンパ球を戻せる事になりました。

今週と来週は、良い状態で過ごせると予測しています。


が…

はやり、状況は状況なので、
食欲にもムラが有ります。

貧血を思って、レバー(鶏、ブタ)も調理していたのですが、
最近は、見向きもしてくれなくなりました… 酷い…。



んで、苦肉の策として、
レバー系は、「おやつ」で補う…という展開になりそうです。



年末へ向けて…
(流通が滞った場合、食に関しては待ったなしなので…)


先日、まとめ買いしておいたのですが、

先ほど、届きました



もりし と うぃる の「うおーーーー」という雄叫びに合わせ、
「わんっわんっ」一緒に言っていた ななみ
調子、良いようです




ななみ 「 えへへ~っ、なになに 」 あんまり走り回ると、息苦しくなるよ…






ななみ 「 コレ、全部私のっ 」 …ちょっと違うけど、ほぼ当り…。



↑ちょっと、自慢げ…。 反対に、カイヌシの持ち金は減る…





ざっと、こんな感じなのですが、
写真上の方のフードは、子袋をちょこちょこ買いました。
食欲が振るわない時、
味が異なると、食べる気が出るみたいなので…。

レバー系のおやつ、たんまり…と、
あとは、ワンコ用チーズ。お薬挟んで食べさせる用です

あと、ふりかけ…も、食欲不振時用に。

なあちょ、コレ、全部食べてから、逝って貰わないと
だから、頑張って欲しいよ



癌についてちょっと調べた所、
「炭水化物」は癌の栄養になりやすいんだそうで。
「たんぱく質」などや「脂質」は、分解の工程を踏まないと、
直接癌の栄養にはならない模様…。
※といっても、身体の中に癌は存在しているので、
身体に必要なものは、形を変えて、結果的には癌の栄養になっちゃうんですけど。



なので、フードも穀物類不使用の「オリジン」オンリーにしています。
あとは、お野菜とかお肉とか…トッピングをして、与えています

「ブロッコリーが大好き」 とロビーちゃんママさんに伺ったので、
ブロッコリーを与えてみた所、食いつき抜群に良いので、ほっとしました





なんだかんだと忙しい師走…

でも、3コギは、でろでろりんで参加中。私もコギになりたい…。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。







年末、掃除位、手伝ってね…



余談。

家電話鳴る…。

「はい、もしもし。」

「あの~、郵便局ですけど、お荷物届いてます。」

「へ あの、届けて頂けるんですか?」

「はい、外に居ます。あの…犬が沢山おられるみたいなので…。」

「…………。」

出て行くと、門扉の外!に配達員さん

おいっ、3コギ! あんまり騒ぐから、マークされちゃったよ…


でもね、大きな声じゃ言えませんが、
3コギ、2階から玄関には、来られないんですよ。

だって、階段下りられないんですから… えへへ(笑)
コメント (6)

ご近所で…

2010-12-21 | 飼い主
どうやら…

ドックカートを押して歩く、
カイヌシを目撃したご近所さんがいる模様。




犬ばあちゃん(カイヌシ母)聞かれたらしい。


犬ばあちゃん 「 あぁ、孫のこと? 」

ご近所さん 「 えぇっ、やっぱり いつ産まれたのよ 」

犬ばあちゃん 「 犬孫よ、犬孫 」

ご近所さん 「 あぁ… 」←非常に残念そうだったらしい



そうですよね、
ドックカート と ベビーカー の違いなんて、
ハタから見たら、よくわからないですものね




でも、ほんと。

ななみ は私の子供です。

勿論、もりし も うぃる も大事な子供なんですが、

ななみ は、初めての子なので…。
家族で育てた犬生活は、経験あったのですが…、
カイヌシの全責任で迎えたという意味では、初めての子になります。




いろんな意味で 影響をもらい…助けられ…

そして、新しい人生をくれた子です






カートで歩くお散歩は…

やっぱり本音はとても寂しいのだけれど。
(普通のお散歩が出来なくなった証なので。←ななみ の場合)










かけがえのない贈り物の時間…。

ただでさえ、仕事が有って制限ばかりなので、

だからこそ…、1分も無駄にしないように、頑張っています。






本当は…

いつまでも続いて欲しい時間。。。




だけれど…

そんなに…贅沢を言ったらいけないよね。





サンタさん…

どうか、もう少しだけ…

穏やかな時間をくださいな。







ドックカートも大好き ななみ も参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。






何気に ななみ、
ドックカートのお散歩を楽しみにしてくれてます

気分転換になるのかも…


コメント (6)