そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

オレとき@自宅 「自作めときインスパイア プロトタイプ」

2012-07-03 10:56:34 | 自作ラーメン
今日のオレはどうしちゃいましょう!!


製麺機を手に入れてからというもの
オレづいてしまって
もうタイヘン


オレ二郎
オレ勝軒
オレオレ亭
天下オレ品

どれもプロトタイプだから
それぞれを昇華させるのもアリだけど

やっぱ人間
アレコレ経験してなんぼ!!


そんな矢先




こんな古本を
手に入れてしまいまして

なんと中には
「永福大勝軒」のレシピなんて
恐ろしいものが練りこまれておりまして

っつか正確には
ソレが練りこまれているから
血眼で探しまくったわけですが


だったら
せっかくだから
最愛の一軒でもある
「めとき」に寄せてみるのも
アリなんじゃね


っつーことで


オレ (゜д゜lll) とき!!

アガってきましたねー!!




ハイ
今日も頑張ってみよー!!


まあ
麺のレシピ
草村商店に出向いて
アレコレ根掘り葉掘りやろうかな
とも思ったのだけど


まあいつもの
本家よりちょっとコシのあるところで

実は




かなーりゼイタクなところを
狙ってみようかと思いまして




ハイ
ココまでがタイヘンなのは
人類共通の悩みですが


加水率40%ぐらいだと
まあ最近では
夕食後だけど
朝飯前ぐらいになりますわ




昨日までの苦しみが~
喜びに変わるよ~♪

逆サザンとでも言いましょうか




オビワン・秒殺・メンオビ!!

ミドルネーム入りましたー

さてこのまま一昼夜
コシ出しさせて頂くことに


そしてココで
某所より頂いてきた
「永福町の一日あたりの材料使用量」という
とても興味深いインフォメーション

    煮干  鰹節  鯖節  豚骨 豚の背油  野菜
1972年 3.5kg  ―   ―   20kg  ―    10kg
1989  30    5   5   80   ―    30
1993  30    10   10   80   ―    30
2000  26    20   30   120   40    40
 
1972年 500杯
1993年 750杯
2000年 1100杯(いずれも1日当たり)


ほらほら
大きいお友達たちは
玉袋フルえてきたでしょう


アレだけ煮干なお店なのに
2000年の時点で
鯖節が超えちゃっているという


むしろもっと煮干な
「めとき」方向に傾けるとしたら
その辺いったい
どう処理してよいのやら




って
とりあえずは
美味いものを作る
という大前提のもと




大量に (゜д゜lll) ブチ込め!!

ということにしました




ゲンコツさんに
ジャガイモ・たまねぎ・ショウガ・昆布で
煮込み始めます




溶けないように
ジャガイモは皮付きのまま

後々のことを考えて
玉ねぎは切れ込みを入れずに




後で見ていて気付いたのだけど
永福のHPではにんじん入れてるのね
この本出た後に入れるようになったのかしら


ちなみに従兄弟で
永福さんの修行元と言われる
草むら@方南町さんのレシピは

煮干し、豚ガラ、昆布、玉ねぎ、長ネギ、
じゃが芋、椎茸、生姜、鰹節、鯖節、豚の背脂

だそうで

ほらやっぱり
ニンジン入ってない

って
椎茸入っているのか


この辺
誤差を受け止められる性格で
ホントにヨカッタなと思う次第です




さて
アクと戦う正義の味方

今回は結構マメに行くべき
スープのタイプとみました




出ました!!
サンエース!!

今年イチバンの出会い!!
と言っても

それは過言ですが




入ら (゜д゜lll) ねぇ!!

それぐらい
ゼイタクさんということですよ




背脂とネギ投入


背脂
入ってたんですねー

あの表面の油は
いわゆるカメリアだけかと思っていたけど
背脂由来のラードも入ってたんですね


さて
このまま3時間


これまた
意外とも思える短時間作業


朝8時にスープ作りをスタートして
開店の11時には間に合うようにしています
って書いてありましたからね


だけど永福町では
前日に使ったスープの材料を
もう一度翌日に投入するらしく

3時間で済んじゃうのは
その辺に理由がありそうで


まあ今回も
いつもの
「4時間あたりルール」
を適用することに




オビワン・熟成・メンオビ

6-5-4-3-2-1と圧延





だけど切り刃が
1.9mm一択

パスタマシンは
2.0mmというツレナさ


さてと
パスタマシンの追加切り刃の
1.5mmを購入ケテーイ!!

台所大爆発
カーチャン涙目ケテーイ!!



さて
めときをやるにあたって
永福町との顕著な差異って

とりあえず
ガワ的には
チャーシューとメンマ


メンマに関しては
ひき肉とヤレば良さそうだけど

チャーシュー
どうやったらあんな風
周りはコゲた感じながら
ジューシーに仕上がるのかと

むしろ中心部が
赤みを残していることもあったりして




とりあえず練習!!

って
ロース使ってる時点で
そもそもの間違いかもしれないけれど




直で行くでしょ




脂と肉汁が
ガンガンとコンロに垂れて
マジでカーチャン
いろんな意味で涙目スグる




この辺の
濃さげな醤油を
数種類ブレンドして




一本は最初からアブって
もう一本は途中でアブりを入れて
小一時間という設定でイクことに




ハイ
こんなん出ましたー


ソレっぽいですー







ソレっぽくないですー


やっぱ
ロースじゃなくて
肩ロースじゃなきゃダメでしょが!!


って




早速スーパーにダッシュをキメる
他では見せない
このマメさ




何オレ
この情熱







ソレ (゜д゜lll) っぽい!!

なんだか
めときのおやっさんに
いろいろ秘密話を聞かせてもらっているような
幻聴さえ


さて




メンマにひき肉を入れないならめときは作るな!!

心の山岡が叫びます




ハイ
そしてサンエース




満員風呂

スープの端っこの部分
でも結構重要な端役をしてもらうことに




そして本業

むしろ
ゼイタクすぎるひき肉の入り

もうコレだけで
永福町がめときに育つ
ガワ的最大の言い訳になりそう


そんな言い訳に




カン (゜∀゜) パーイ!!

こんなに楽しいこと
飲まずにやってられないから!!




さっきのロースも
超激有効活用


間違いを
正解に持っていく

それでこそ
自由度MAXアラフォー


だけど
ココでDMD

「タレ」なんですが

本には一切記載がないわけで


永福のHPには

現在はキッコーマン、ヒゲタ、岐阜の生引の3大銘柄をブレンド
これに9種類の材料(秘)を加えて、独特の味を作り出している。
タレは大勝軒のラーメンを決定づける秘中の秘。
おいそれとは教えられません。
店主草村が毎日7時間かけて丁寧に作っています。

って
なかなかツレないでやんの


じゃあ
草むらのレシピといえば

醤油ダレは、醤油、みりん、塩、チャーシューの煮汁です。
とのこと


めときのスープは
そのショッカラさも
永福の上を行ってる気がするけれど

やっぱり
みりん的甘さによる
まとまりもある気がして


一応今回は
草むらバージョンに習って
チャーシューダレと醤油をブレンド
みりんを加えてひと煮たち
って感じでイッてみることにしますわ (もう悩むのは疲れたの)


さて

いよいよ
そろそろ
とうとう
ぼちぼち
よろしいでしょうか




当然の
カメリアラード!!

ヒデキさん
改めてTHANX!!

15kg缶買ってしまっていたらと
考えるだけでインポになります




と・い・う・こ・と・で


スタートから4時間強

永福町大勝軒ブースト
めときインスパイア
「オレとき」




完 (゜д゜lll) 成!!

黒めのふちの丼と
ステンレスのレンゲ

何でオレ
買っておかなかったのか!!  (もう台所がムリ)




ウ (゜д゜lll) メ!!

ぶっちゃけ
大量の煮干しが
前面に全面に飛び込むめときに対して

投入しまくった他の節が
仲睦まじく大宴会

濃く
マロく
キキスギているぐらい


考察するに
めときってもしかして

ちょっと昔の永福町
鰹と鯖が全ど入ってないバージョンが
派生してエスカレート って
そんな感じじゃなかろうか




ハルユタカって
やっぱりスゲェ美味い粉なんだなー

1.9mm幅と
この歯ごたえ
そしてこの油感に
ブレンド節のアンバイが

むしろ
春木屋方向に
この一杯を飛ばしている風情さえ

もう
自己判断は付かなくなっている折


今日は
完全自慰行為とは違って
ラヲタの皆さん
ラードな店主さんにも
食べて頂けることになりまして


やっぱり
ラーメン好きな人に
評価してもらいたいよねーって




副産物1




副産物2




副産物3で


フツーに

飲み会や (゜д゜lll) ないかい!!

翌日のホッピーの空瓶に
カーチャンが驚愕していたわけですが




油そばとか
作っちゃったりして




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

こういう
実際のお店での妄想的願望
みたいなのが

病の根をより一層
深くしていくわけですが


そして
コレまた
めときにおける
究極のムリ




叉焼麺じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

イイでしょー
ズルいでしょー

ククククク




チャーシュー
このヤリ方で
けっこうダイジョブだわ


ジャクッて
歯ごたえ残るぐらいが
肉の美味さだなって
再確認するときですわ


今度は (あるんだやっぱり)
全部肩ロースで
5本ぐらい仕込んじゃおう




やっぱ
パスタマシーンの
20番の刃だけは買うしかないな

カーチャンにお願いしてみよう!! (注文済みだけど)




ラードな店主さんが
いわばお店の戦利品を




アレコレ
持ってきてくれたり
してるころには




酒も完全に回り切って
エスカレートも度を超して




オレときチャーシューメンマ麺!!

なんだか
スゲェ楽しいことに
なっちゃっていた気がしますわ




コレは
絶対またやろう!!

イヤ
絶対またやっちゃう!!


もはや
究極の娯楽を見つけた気分


なんだか今度
オレの誕生日を
オレ自身が祝ってくれる
まるでドイツなイベントがあるらしいけど


さて
どっちにする?

オレ勝軒?
オレとき?

どっちもイイわー
楽しいわー


Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府冷麺 胡月@大分別府 「冷麺&ビビン温麺」

2012-07-03 08:37:28 | ラーメン 九州地方
一人より二人がイイさ
二人より三人がイイ

そうです今日も
サンバルカンにならって




二軒より三軒がイイ

別府冷麺を
再度比較してみることに
したわけですが




D (゜д゜lll) GR!!

セパレートに3つもある駐車場が
すべて満車というオドロキ

さすが大分るるぶに
自ら広告を載せるだけはアル


って
接客の方も
かなりのこと
システマティック

他の二軒には見られないほどの
大回転をしていたりします




放物線の様な
他では見ない
跳ね上がりっぷりを嗤いつつ




だったら
他の店も周ればイイのに

なんて僕らの常識は
社会の超激非常識




ビビン冷麺!!
ビビン温麺!!

そういうのもあるのか!!


4C2
二人で6通り

カブせてしまえば
二人で10通りになるけれど




ノーマル冷麺と




ビビン温麺

実は1通りしかない
オレたちの一本道




真ん中に盛り上げるのが
オレたちのルール




まあコレ
二郎とうどんを交配させて
二代目を冷麺と交配させたような
ハリとコシのありスギる
冷麺超えの超激冷麺

咀嚼に疲れるほどだけど




甘辛ビビン!!と
温麺方向にトランスするだけで

コレマジで




同じ (゜д゜lll) 麺なん!?

ガチムチのマッチョなホモが
ベッドインしてみると
ネコだったみたいな




恐ろしいまでの
コシの折れっぷりな
フレキシビリティ




いやー
別府冷麺
奥が深い!!


個人的には
六盛のスープに
きりん亭の麺を泳がせて
胡月のビビン仕様で
冷麺で食べたいなー


そして
そういうMIX仕様になってるのが
荻窪のお店と聞いたけれど

真相のところ
どうなんでしょー




胡月ラーメン / 別府大学駅


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする