そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

べんてん@高田馬場 「夢の 塩チャーシュー」

2012-08-24 06:50:25 | ラーメン 新宿区
昨日のことですが
念願叶って
とうとうようやく
人の親になることができました


男なら「二郎」
女なら「二郎子」なんて
フザけていたのは
いつまでのことだったのか


いや
それは今もなんだけど


けっこうな山を
幾度となく超えてきたわけです


待望のガキに
先に会ったのはオレの方で
それだけでも
フルえる場面だったわけだけど

あとから
夢うつつで
痛々しく戻ってきたカーチャンが
涙流して初対面なんてシーンには
西野カナの二万倍
フルえたオレでもありました


もう
構想何年のことになるのか


たぶんあのシーン

クッキングパパで
田中君が初子の元輝君を授かったシーン

一人ビール片手に乾杯しながら
自分が育った実家を歩いて思いめぐらす
なんてのが
自分の中には焼付いていて


オレは絶対
ガキが生まれた日には

自分にとって
イチバン特別なラーメンである




べんてんをキメちゃろう!!

ビールで
メンマをかみしめて

いろいろ
今までをかみしめて




もし
男の子だったら

食欲旺盛なオマエになるころ




ちゃんと一人で一杯
食べきることができるなら
驚かしてやるけどな!!

って
初めて連れていって


とーちゃん




スゲェな (゜д゜lll) コレって!!

なんて
10数年後のその日を
まぶたの裏に浮かべながら




まあそんな
べんてんを食らうことなんて
到底叶わないような
ハードすぎる一日だったので

いまだって
いつだって食らいたいあの画を
いつぞより引っ張り出しながら




未来日記の色が濃くなったような
かけがいのない一日を

いま一度
温めていたりします


支えて下さった皆さん
本当にありがとうございます


Comments (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるしん@新宿 「DXちゃんぽん」

2012-08-23 10:05:03 | ラーメン 新宿区
夏休みは
いつ?
なに?
どこ?

ドラ?
クエ?

そう
すべてがドラクエ10 でした


しーらなーい
まーちーを
あるいーてー
みーたーいー

アレって
ドラクエの歌だったんだと
40の夏休みになって
改めて気づきました


わけあって
没頭をキメる夏


だったら
ただの一瞬も
その時間をムダにしたくなくて

せっかくの小旅行のひととき




リアルな世界は最小限に!!




そういうことに
なりました


まあ
でもほら
漫然とテレビの前に座り続けて
3日3晩とか

得るものが無いというより
失うものが多スギる!!
なんて気がした
40の夜




失うものは (゜д゜lll) 多スギる方がイイ!!

一皮ムケた気もした
40の夜


ドラクエやるときは常にエアロバイクに乗りながら
なんてシバりを入れて




チャラララ チャッチャッチャー!!

あの音ホントに
脳内麻薬出るよね

実に簡単に
2kgもレベルダウンという
失いのスギる
40の夜




オマケに
ケツの皮も
ムケまくりました

まあ毎日7時間も8時間も乗れば
簡単に2500kcalが燃え




さらにそこで
チャンポンなんかを併せてみたら

オレって
戦士を選んでるのに
まるで僧侶じゃんか!!


現実であるドラクエの世界では
ガチムチ戦士であるオレ様が

架空の世界でもある新宿にては
普段まるで人任せである




ホイミないしベホイミを     (コレはホイミね)
毎昼自ら唱えることができるって

リアルワールドって




なんたる (゜д゜lll) お気楽RPG!!




しかしなんだね
リアル人生のレベルアップを
鼻で嗤えるぐらいにキビしい
ドラクエ10の諸行無常


まあ
一区切りする頃には
ふくらはぎのキレ上がる
マジでリアルな戦士になって
架空世界に戻ってくるので




それまで
みなさん
どうぞお達者で

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨番長@阿佐ヶ谷 「醤油+ライス」

2012-08-22 10:08:23 | ラーメン 杉並区
「無料」の文字よりも



惹くかもしんまい
ってことでしょうか


ときに




「家」の文字よりも
寄せる場合がある
ってことでしょうか


まあ
ライスも10万円ならば

すずめの涙のような
しどけない盛りが
今後一切の再訪を
拒ませようというもn




でもない

このあと
横の20万円盛りを目撃したところ
日本昔ばなしのごたる
「てんこ」で

対するトトロのお父さん級も
脂汗を垂らされながら
ご満悦のようだったわけですが




まあ
錯覚のもたらす
求心性という点では

やはり文字通り
ただより高い10万円
ということになりそうです



さ・て・と




むしろ軌道を
さらに一層逸らすことに
一役買いそうでもある




タマネギみじん切りフリーダムは
好いたらしくウェルカムであるとして


豆板醤




なんで置か (゜д゜lll) ないのかな!!

水滴をまとった
冷え冷えにキープされつつあるであろう
ニンニクとショウガの小瓶が

逆に
なにゆえか存在しない
赤の小瓶の意味を浮き彫りにし

必須の味変の欠落

「家」への帰路を
さらにさらに
二里ほど遠ざけるわけですが




予想を超えてテンションの上がる
丁寧に臭みなく濃厚な
セミワイルド豚骨スープ

既成概念さえなければ
スムースに受け入れられそうな
なかなかにマッチする極太縮れ麺と併せ




横浜らーめん (゜д゜lll) 言わなきゃいいのに!!

ちょうどこのとき
オリンピックの選手村で食べられるお寿司は
スポンサーのなんちゃら問題で
醤油なしで食べさせられている
なんて不憫なニュースが流れていて

まあ
カリフォルニアロールがあれば
ユーは満足なんだろう?

みたいなな流れが
これからますます
加速していくであろうことを
呪いながら


豚骨番長ラーメン / 南阿佐ケ谷駅阿佐ケ谷駅



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズンバ La ZUMBA@大井町 「塩+煮玉子」

2012-08-21 09:33:54 | ラーメン 品川区
写真撮影は聞いてから!!

っつか
もはや凛における
グローバルルール

たとえ他人事であっても
この店で無断撮影なんてシーンに
居合わせただけで
もらいインポしてしまいそうです

逆に
そう言いきってもらっている方が
コチラとしても
伺いやすくもあったりして


ってか
客は自分一人の店内
「注文も聞かれてから」みたいなのを
危うく見落としていたりして

フライングして
怒られでもしたら
思わぬところで
あまインポ食らうところでした


し、塩でお願いしマッス!!

そうそう
目の前のカウンターの上で
ラーメン作ってくれるって
そのスタイルは変わらずで

コレコレ
興奮するんだよなー!!

以前の
ショウガのキいた細麺塩の
水色の丼ののスたのとき以来だから
いったい何年ぶりになるんだろう


くうぅ

この過程

この興奮も
できることなら
「撮」したいところだけれど


あのぉ 写真
撮ってもよろしいでしょうか?


ハイ、できたラーメンなら結構です!!


で・す・よ・ねー!!

もっちろん
で・す・よ・ねー!!

完成してこそ
作品ですもんねー!!




あっ (゜д゜lll) ぶねー!!

人間到る処インポあり!!

凛にて気を抜くこと
すなわちそれ
死に直結


まあ
そんなことより




美味そう (゜д゜lll) じゃんか!!

作る過程を
コレでもかと見せつけられ

刺激され続けて
おっ勃てられた視神経に
最後のひとコスりのような
ニンニクのストローク




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

いやー
久しぶりに
完全にフリきる興奮に
なすすべもなく
身をゆだねたかも




このあとしばらく
ボーッとしちゃうぐらい
ガツンとハートにキマったかも




以前の様な
ショウガが前面にきた
アドバンスト塩さぶちゃんみたいな
感動の塩にはもう出会うことができないんだよ と
お嘆きの貴兄の話を
アチコチで聞いた気がするけれど




よりどっしりとした感のある
コチラの塩だって

悪くないどころか
玉袋をフルわせて
止まないわけで


ちょっと
興奮が度をスギた感のあるオレは

何をフレたのか
危うく隣の凛と
連食してしまいそうになってたりして


アブナイ
アブナイ
それはムリだろう

連食するなら
横のはムリだろうと

二郎系じゃなきゃ
ダイジョブだろうと


そうだ
せっかくの大井町
もしかしたら

あと2軒イケるかも!!

結局
フレていたのには
かわりが無かったのデシタ


ラ・ズンバラーメン / 大井町駅下神明駅鮫洲駅



Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレ来@自宅 「自作満来&ほりうち&大安インスパイア プロトタイプ」

2012-08-20 09:41:17 | 自作ラーメン
今日のオレは命名に悩むオレです!!

そうなの
レシピで悩む以前に

できてしまった後のこと
考えてしまっていたりして


そうよ

「オレ来」にしようかしら
「オレうち」にしようかしら
「オレ安」ってのは浸透してないかしら

「オレ高」っての
それはナイわ


コレまた
オレ本と同時進行で
頭を悩ませていた一品


愛すべき満来系の
ビジュアルは当然ながら
あの味的な求心性を再現できるかしらと

構想ひと月
頭を悩ませ続けていたの


だって
スープのヒントは

魚介を使わず
豚骨・鶏ガラと野菜でとった清湯スープ


ってコレだけよ

もはやラ本にも載らないお店ってのは
それだけでいろいろ焦がれる思いなの


悩んだ末
いつもの行きつく先




ゲンコツ・背ガラ・鶏ガラ
迷ったのだけど
モミジも入れることにしたのよ


ときに
なんでオカマなのかしらね (今けっこう酔ってるの)




なんとなく
ゲンコツだけではない気がしたの




カムジャタン的
骨のまわりの
肉の美味さっていうのかしら

ってか
アレだけのチャーシューを
一緒に煮込むわけだから
気のせいなのかもしれないけれど




鶏ガラもなるべく
肉付きのヨサゲな部分を ね




入れれば
若干ペッカリ
外せば
御苑っぽくサラリ

あくまで
想像の中だけの話なのだけどね

今日はね
気分的には
御苑から遠ざかりたかったのよ

二丁目にのくせしてね
おかしいわね
わたしったら




野菜はいつものラインナップ
ちょっとショウガを多めにいくわ




もちろん
サンエースでポトフは
お約束になってきたのよ




最初は強火で
アクと戦うの




乳化させないように
脂もこまめにできるだけ除去して

大きくガンガン混ぜないように
対流するんだけど
骨が躍らない感じをキープよ




コッチは前日仕込みね

全卵にしちゃうと
あのヘナヘナピロピロとした
独特のコシが再現できなそうだけど
ココの部分だけは
大安を目指すわ

プルンプルンと弾けて
伸びない満来って
貴方たちの理想じゃなくて


だけど
みずみずしく
45%ぐらいで




一晩の
帯前熟成にしてみたの


そうそう
冷蔵庫の




真空チルドルームって

最近の冷蔵庫って
スゴいことになってたのね

ラップもしないで
麺が熟成されちゃうの

なにココ
わたしのためのルームなのかしら


煮込んだ後のチャーシューだって
ちょっと入れとけば
乾かずにすぐ切りやすくなるし

切ったネギだって
海苔だって
味玉だって
準備を待つ間
そのままINよ

乾かないの
枯れないのよ
ワセリンなんかじゃなくて
わたしにもこの潤いをちょうだいな




翌日の
オビワン・メンオビ

加水率高いと
側面が荒れるけど




だんだんダイジョブになるから
心配ないのよ
だんだん良くなってくるから
アナタも心配ないの




弾力で
戻りが出てしまうけど
とにかく
それなりの薄さを目指すのよ


そして
それなりの幅を目指したいのだけれど
ココでまた
適切な切刃がなかったりするのね

さーて
楽天さん
楽天さん って

ちょっと待って


あの満来っぽい
不揃いな縮れ麺なら




コレで全てが解決する
ってことじゃないのかしら




脳内では12番ぐらい
でもちょっと太目になっちゃうわね




揉んで縮れて
太目のマッチョ

アナタも
嫌いではないでしょう




そして
肩ロースよ
これは外せない部分なの

コレほど
塊で欲するインスパイアも
そうそう見つからないほどに

超激肉棒を
ガチムチに
ブチ込んで欲しかったりするの


とりあえず
あまりホロホロにならない程度
弱火でコトコトなので
2時間ぐらいで引き揚げてみたわ




ちなみに
ハナマサには肩ロース
いつ行っても
ブロックで置いてないのよ

ってか
ハナマサでは
ダシ骨以外は
むしろ高いぐらいで手が伸びないの


ああでも
いつも思うけど
肩ロースは高いわね

新宿の相場は
グラム122~158円なの

高円寺では
グラム98円なんていうのを見たわ

板橋あたり
スゴいことになってそうだけど


ねえ
どなたか
新宿近辺のステキなお肉屋さん
教えてちょうだいな

マッチョなゲイバーとかじゃなくて
食べる方のお肉よ
そっちを食べる方じゃなくて
あっちを食べる方よ

どなたか教えてちょうだいな




今日のポトフなのね

本格的に豚骨と鶏ガラで煮込んだ
豚と野菜のポトフ って

違うけど
そうでもあるのよね




メンマはもちろん
スープとタレで仕込むのよ


そうそう
タレなんだけど

ココんとこ
いくらググっても
真相に行きつかなかったのだけど


満来さんも
ほりうちさんも
あの
醤油がきょんっ!!
ってのが特徴的なのね

やっぱり
あんまりいじってない
ってことじゃないのかしら

アナタたちも
あまりいじってないのを
開発するのがスキなんでしょう


そういうことで
あまりいじらないで
濃口2:薄口2:みりん1で
一度煮切るだけ
じゃダメかしら


ってことで
スープもタレもできたから
この辺で一度
お味見をするわけなんだけど

どうも
一味足りない感じがするの


醤油がきょんっ!!って
豚も鶏もマロくて
それなりに美味しいんだけど

どうも満来・ほりうち系とは
方向性が違う気がしたのよ

魚介を使わず
豚骨・鶏ガラと野菜でとった清湯スープ


ってので
わたしもう
アタマん中
獣でいっぱいだったのかも
しれないわね

野獣に攻められることばっかり
イケナイ想像ばっかり
しちゃっていたわけなの




昆布としいたけを忘れちゃいけないの

コレ間違いないわ

急いで
追い昆布&追いしいたけ
してみたのよ

ガチムチも
重なってナンボなように
イノシン酸とグルタミン酸とグアニル酸
アミノ酸だって重ねてナンボなのよ


さて
準備は整ったのよ
ってことは




お疲れちゃーん!!

そうよ
このために生きているの




ウホッ (゜д゜lll) イイお肉!!

オレ来 妄想オツマミセット

コレお店に置いてあったら
ビールと一緒に
絶対頼んじゃうでしょ

夜の客単価
一千万円上がるわよね

なんでやらないのか
疑問なレヴェルよね




さて行くわよ

スープの油分は
完全に除去してあるので
植物性の油をちょちょいと

お店のように
思いっきり入れる勇気がないわ


そして
ココで化調
入れるか入れないかは
わたしの自由ということよ




マックスドキムネ
製造工程を脳内反芻しまくり
イチバン緊張するときだけど




完 (゜д゜lll) 成!!

オレ来のらあめん
オレうちのらあめん
オレ安のらあめんかしら

何度もいうけど
オレ高のらあめんではないわ


だって
納豆しか入らないなんて
そんなのわたし
つまらないもの

入れるなら全部!!
入れるなら奥まで全部!!




興奮するじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

そして当然
この店のウリのアレだって




盛るじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




今回は
やっぱり昔からの
歴史のある店名にも敬意を表して
「オレ来」ってことで
イカせてもらってよいかしら




そうよ
お醤油が
きょんっ!!てくるわ

もっとカエシを少なく
もっと油膜を張って
化調をバッチリ入れると

あの画と味に
もっと近づいたわけね




厚さの戻りで
ちょっと太マッチョになっちゃったけれど
プルンプルンに弾ける伸びない満来だって
今日はアリにしてちょうだいな


ねえ
佐高さん
納豆にチャーシューが合わないって




超激合ってるわよ

オマケに
メンマも青菜も
納豆にピッタリとマッチよ

2丁目にあんなに近いのに
オカマと好みが合わないなんて
アナタちょっと
ザンネンよね




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




わたし今日
けっこうヤリたいこと
それなりにヤレたかもしれないわ


このスープさえあれば
いつでもアレ
ヤレちゃうのね

お盆とか正月とか
実は仲良く一緒に休んじゃう
あの二軒に渇望したとき
ズイブンと重宝するかもしれないのよ


塩ダレと合せてみたら
どんなんだろうって

オレてんの塩ダレに合わせてみたら
コレでお店やろうかしら
そんなん思ったぐらいだったのよ


興奮冷めやらぬまま




そして翌日




一度はコレも
やらないとダメよね




オレ来のチャーざる

肉塊を一度はブチ込んで
ソッチに目覚めてみるのが
おとこの子よね




モシャモシャ食べたわよ

ウチで動けなくなるぐらい
モシャモシャ
モシャモシャ




満足じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

やっぱり
生まれてこの方
あの味がずっと好きなの

オカマにだって
切れるものと
切れないものが
あるんだから

アムロじゃないけど
帰れるところがあるって
こんなに嬉しいことはないわね

戻れないわたしが言うのも
なんだけどね


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする