まるぞう備忘録

無題のドキュメント

「何が正しい」より「誰が正しい」にこだわる地球人。

2022-09-25 10:58:25 | 今日のひとり言


NASAを支えた女性たち。

 昨日、動画配信サービスで「ドリーム(2016年米国)」という映画を観ました。300円という値段でありましたが、かつてのレンタルビデオのように返却しなくて良いというのがやはり便利だなと思いました。レンタルビデオがネット配信にとって変わられた理由はよくわかります。

 この「ドリーム」の原題は「Hidden Figures(歴史の裏側の人たち)」という意味です。

 舞台は1961年のアメリカ。人工衛星競争でソ連に負けているアメリカがなんとしてもソ連に追いつけ追い越せというNASAが舞台です。
 主人公は3人の黒人女性です。数学天才の女性たちがNASAで計算士という仕事に就いています。当時の米国はようやく人種差別撤廃の動きになり始めてはいるようですが、しかし現実社会はまだまだそうではありません。

 黒人でありかつ女性である主人公たちが、そのNASAの中で重要な仕事を任されていくようになるまでの実話を元にしたお話です。



1,やはり映画っていいなと思わせる作品。

 一つのこの映画はとても楽しめる映画でした。脚本も演出も非常にセンス良く。やあ、映画ってやはりいいなあ。と思わせるシーンがいくつもある。映画も観ることは楽しいことだと改めて思わせてくれる映画でした。



2,社会の振り子。強いものと弱いものの入れ替わりの歴史。

 二つ目は、社会の振り子について思いました。
 当時の米国の黒人への差別と女性への差別。しかし60年後の今のアメリカは大きく違います。やはり数世代を半周期として、社会の強いものと弱いものが入れ替わるという潮の満ち干きがあるなと思いました。

 その満ち引きは2〜3世代程度の短い周期から、数十世代の長い周期のものまでいくつもの波が複合して、今の私達の社会を形作っています。

 何千年物前、黒人が支配して白人が奴隷だった時代があったという歴史空想小説があるそうです。でも運動能力的には一般的に黒人の人の方が優れているので、力尽くの腕力の時代であれば、黒人の王国が白人を奴隷として使っていたという遥かかなたの時代があってもおかしくはないかもしれません。私達の歴史から消えたその一つか二つ前の歴史のお話。
(これは映画本編とは関係のない、私の膨らんだ空想のお話です)



3,「何が正しい」より「誰が正しい」にこだわる地球人。

 三つ目は「誰が正しいかが問題ではない。何が正しいか。」ということです。理系数学の世界では「誰が正しいよりも何が正しい」が最も意味を持ちます。

 このNASAの責任者は理数の人でありました。部下たちが「黒人女性ごとき」という差別の目をもっていても、この責任者は「黒人女性であろうがなかろうが、正しい数式の答を出せるかが重要だ」という生き方の人でありましたよ。

 ここからは私の妄想話です。宇宙にはいろいろな星があります。
 科学がとても進んだ、そして人々が穏やかな文明の星もあったことでしょう。という空想小説です。
 その星ではどの人も「誰が正しいかは問題ではない。大切なのは何が正しいか」という考えで生活しております。だから科学も進歩し、そして人々は穏やかでありました。

 その星の住人たちが、時々我が地球に転生すると、そのギャップに(心の奥底で)驚くかもしれません。
 なぜなら地球では「何が正しい」ではあく「誰が正しい」ということがとても大切なのでした。そして多くの地球人は「正しいのは私。間違っているのは相手。」という景色の中で生きていました。

 地球に生まれたその星の転生者は「数学は出来るけれど社会的には少し変人」と周囲から観られるかもしれません。その転生理数者は「誰が正しい」は興味がない。その人達にとって一番興味があるのは「何が正しいか」でありましたから。



 さて、この地球で争いが絶えない理由。それは国家間の争いから、職場や親族間のマウントの取り合いまで。その理由は、多くの地球人が「何が正しいか」ではなく「誰が正しいか」というルール(マウントルール)を重んじているからです。
 多くの地球人にとって、「自分が正しい。間違っているのは相手だ。」が大切な価値観という幻想ルールです。職場でも親族間でもそして国家間でも争いという波風の現象が絶えない風景です。

 でもこれからは、地球人のこの幻想ルールも上書きされる振り子の時代。何千年も「誰が正しい」という文明の時代でありましたが、「何が正しい」という文明に置き換わる予兆がちらほら。新しく地球に生まれて来ている子供たち。

 こちらも映画本編とは関係のない、映画を観ながら個人的に膨らませた空想のメモであります。失礼いたしました。



映画『ドリーム』予告A


もしこの予告編を観て面白そうだなと思った方は300円の価値はあるかも。



あるかもしれない質問
Q、この映画は史実を元にしているとありますが、史実と違うところも何箇所も指摘されています。
A、はい。私も「実話を元にした映画」と表現しています。よろしくね。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
スーパーで買ってきた鳴門金時の残った端っこだけカットして数日水に浸けてから植木鉢に入れ替えました。
葉っぱが元気にニョキニョキ。
これ、食べられるんですね!
知りませんでした。教えて頂きありがとうございます。
お芋の成長は?ですが葉っぱ頂きますー。

→ 青木昆陽先生がサツマイモを全国に普及させた熱意に感謝です。本当に大勢の人を飢餓から救うために人間に与えられたプレゼントだと思います。

==========
つまりこういう事なんだよなぁ、と悲しくも勉強になりました。(減税→財政懸念による売り、という理由付けですが。そんなら独仏はじめEUも変わらん筈です)
日本も、あからさまに自国優先に舵を切ればもっと酷い事をされるでしょう。
英国政権はこうなる事は予測していたとは思います。それでも踏み切ったのは勝算があるのかどうか…頑張って欲しい。
非常にそわそわしながら見ております。

→ 為替もまた潮の満ち引きという現象の一つだと思います。
でもその満ち引きの土台として、その国の国民がどれだけ創造生み出しをする国民たちなのかが、(満ち引きを差っ引いて)大切なことだと思います。

自分の都合より、他の人のためにちょっとした心配り。というのが創造の根幹のタネである。他人が喜ぶ価値の創造。が経済の(満ち引きで揺らがない)本質だと思います。

==========
今日はまるぞうさんにお聞きしたい事があります。国によって入国制限に枠証明を未だに要求するところがありますが、この国家間の差は何でしょうか?

→ Aプラン派閥、Bプラン派閥、Cプラン派閥などいろいろな派閥の勢力地図ではないでしょうか。という陰謀論小説です。

==========
いいなあ!それほど栄養があって美味しい葉と茎が次から次に採り放題だなんていいなあ!
どうして産直市やスーパーの地産地消コーナーに置いていないのでしょうね。農家さんがご自身で召し上がっているのかな?私も食べてみたいなあ。

→ 本当に。生い茂って食べきれないので、本来なら皆様にお裾分けしたいところです。中華料理の豆苗炒めが好きな方は、このサツマイモのツルと葉炒めは絶対にハマります。台湾の人たちが大好物な理由がわかります。

==========
山本電気 ライスクリーナー Bisen RC41 家庭用 精米機
私も玄米備蓄にとりかかっているところでした。
こちらの記事やコメント欄を拝見し、ピンときたので検索し購入してみました。

アマゾンで「展示品」「非常に良い」と表示のある中古品を購入しました。使用説明書や付属メジャーカップがないだけで、アマゾンから直接配送され全く問題なかったです。アマゾン新品販売価格から五千円ほどお安く買えました。
動作音や振動は、電動ミルでコーヒー豆を挽く時よりも静かで集合住宅のキッチン使用には問題ないと思います。また洗いやすい設計なのもポイント高いです。炊飯の度に精米しても、手間はほとんどかからないと感じました。
特に米が欠けることもなく普通に美味しく炊飯することができました。

10kg真空パックで販売されている米は、分厚い板状なので保管もしやすいです。
自分は人様にお分けできる量は無理ですが、いざという時に慌てなくてもよいようにできるだけ気温湿度管理をしつつ、ローリング消費しながら少しずつ備蓄していきたいと思います。

→ 展示品を割安で買えたのですね。ラッキー。
教えて頂いてありがとうございます。これで白米で買っていた分も玄米購入に出来るので備蓄量を増やせます。

==========

サツマイモの葉っぱ、生き生きしてますね、そして全然虫が食ってない。実は私の地域全域に虫が大量に発生しました。今まで見たこと無いシャクトリムシみたいなのまで湧き出て、私は息子の56看病で待機していたから虫を確認出来ませんでしたが、この時期にこんなに虫が出ることは本当にありませんでした。幸い今のところ収穫には影響出ていませんが、たまに外が変な匂いだったり、気にしすぎかもしれませんが、なんか嫌な空気。
ですが、以前まるぞうさんが貼ってた米6俵かつぐばあちゃんになれたら最高です。ちょっと後ろ向きに3年生きれたらラッキーと感じてましたが、なるべくなら黙って笑顔の力持ちを目指します。
今は飽食の百姓家族ですが、無くなった時にゼロからでも同じ笑顔でいれる人になりたいな、ニコニコします。

→ 虫食いの葉もあるのです。小さな尺取虫さんもいました。でも大繁殖はしないのです。本当に雑草農法の不思議なところです。

雑草が生えている広場をみても、ところどころ虫が食べている葉もありますが、雑草が虫食いで全滅なんてみたことないです。肥料メタボにせず雑草も一緒に育てると面白いなあと思います。
(ただしこの雑草農法は、種まき苗植えの時は、畑はグレートリセットするのがコツです。先に生えている植物のアレロパシー(既得権益)をゼロスタートにする。)

==========
まるぞうさんこんにちは。
我が家のマンションベランダでも
さつまいもがぐんぐん成長中です(^ ^)
あまりに伸びるので壁に這わせていましたが
食べちゃって良いんですね!
早速味噌汁に入れてみます♪

ちなみに厚揚げはどこのメーカーですか?
我が家は油揚げをよく使っていましたが
遺伝子組み換えでないものを探すと
栃尾の油揚げ一択になってしまっています。。。

再生野菜も楽しくてよくチャレンジしますが
空芯菜は根が出やすく半永久的に育てられるとか。
https://youtu.be/9ww7R5q7gxM
根っこが出たのでこれからプランターにお引っ越しです😊

→ 味噌汁が一番簡単ですが、一番美味しいのは米油でさっと火を通して軽くお塩を振る。です。もしニンニクが気にならなければ最初にニンニクの香りを油に移してから。そして輪切りの鷹の爪を適量パラパラ。

厚揚げ豆腐はスーパーのプライベートブランドです。アメリカカナダの遺伝子組み換えではない大豆が原料と書いてありました。静岡のお豆腐工場で作られているようです。
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/1120/

家庭での再生野菜は趣味として良いなと思います。食糧危機に備えてとか気負うのではなく、単純に緑を育てるのが心に良いと感じる人の趣味として。

==========
家のさつまいもの葉っぱ、つるで料理してみます。まるぞうさんの料理は、本当に美味しそうです。昭和時代の懐かしい感じがします。私達が育った頃の食卓。素朴で温かい感じです。

→ 赤くて太いツルの部分はスジ剥きが大変なので、葉っぱと葉柄の部分だけだと料理が簡単です。

==========
まるぞうさん、それからお米の備蓄のコメントをしてくださった読者の皆様
どうもありがとうございました。
具体的な数字や経験談は、とても参考になりました。
我が家は、マンションで収納スペースが限られています。
そこで、この度思い切って和室のピアノを売却しました。
阪神大震災の時に、ピアノの下敷きになって亡くなった方がいらっしゃったというニュースがずっと頭の片隅にありました。
今、一人暮らしをしている長女が帰って来た時に、ピアノの前に布団を敷いて寝ているのですが、もしものことを考えると不安がよぎっていたのです。
わたしにとっては大切なピアノでしたので、ぐずぐず迷っていたのですが、とりあえず無料のサイトで数社に見積りして頂いたところ、驚く程高額で売却できる事が分かり、今だ!と思い切りました。
大切なピアノがスペースと資金をプレゼントしてくれました。
ソーラーパネル、ポータブル電源、お米数十キロ、ネルパック、収納ケース、折り畳み式ベッド、等々注文した商品がどんどん届いているところです。
次回、娘が帰った時には、ベッドを広げてその下に備蓄食品を移動させようと思っています。
これからも、記事やコメントを参考にできる事は後悔の無いように、実行しようと思います。

→ ありがとうございます。このように災害に備えるために行動する方が多いと、発生する災害は少難になるというのが、私の人生経験論です。ありがとうございます。

==========
コメントありがとうございました。
昭和の時代の生活とは、自然との距離感ですかね。
プランターもおもしろそうです。
我が家の場合、サツマイモがそこまで育つと、エアコンの室外機が心配ですが・・・

→ それぞれのご家庭の事情で出来る範囲で、趣味として緑の植物(野菜)や発酵菌を育てるのは(性に合う方には)面白いと思います。

==========
 町内会なんかに出るとその辺が浮き彫りになります。ヒトラー予言にありますよね、天才が住む世界と考えることを放棄して機械のように生きてる大衆たちと二つに割れてくるって...

あれのことを心配し備蓄しようとしてる層ってのはその中間に当たる層だと思うんですが、、、。なんだろ、この奇妙な感じ。

→ 静かに観察していきたいです。
話は変わりますが、私が備蓄の考察を書いた期間で、玄米備蓄の量を60kgから120kgに増やすことになった。当初は全く考えていなかった。という現象は、個人的にとても興味深く観ています。

いろいろなことはごく自然に本人が気づかないレベルで細かく方向修正しながら、航海している。常に私達のアンテナには「大切な情報(警告)」が送られているな。というのが私の感覚です。

==========
まるぞうさんの真似をして、玄米を発芽させて炊いています。電子レンジで保温して発芽させていますが、時間と手間がかかるからお米を作る方への感謝もより大きくなりました。写真を拝見して、なるほど平らな容器で発芽させる方が効率がいいんだなと思いました。わたしはボウルでやってたのでした。
一回に発芽させるのは、二合より多く見えました。一日分なのか、それとも数日分の量なのか、教えてください。
いつも生活の助けになる記事をありがとうございます。

→ 正確には計っていないですが多分1〜2週間ぶんだと思います。タッパに6分目ほど玄米を入れて、8分目ぐらいまで水を入れる。翌日吸水して水が足りなくなったら更に水を追加して数日。あとは水を切って冷蔵庫に保存。1〜2週間ぐらいの発芽玄米です。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。