猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

原子力安全基盤機構が原子力総合防災訓練でメルトダウン等想定除外の巻

2012-06-30 20:08:43 | 報道/ニュース

「東京電力福島第一原発事故後、初となる国の原子力総合防災訓練について、計画作りを指示された原子力安全基盤機構が「最悪ケースの想定は避ける」として福島事故で起きた炉心溶融(メルトダウン)を除外するなどの方針をまとめていたことが三十日、分かった。

 「地域住民の不安を増長する」という理由。一方で、福島事故で役立たなかった対応拠点施設(オフサイトセンター)が一定段階から本格的に機能すると想定していた。機構は、新設される原子力規制委員会の事務局の原子力規制庁に統合されるが、危機対応への意識が乏しい姿勢が浮き彫りになり、先行きに不安を感じさせる。

 機構は、経済産業省原子力安全・保安院の安全規制を実務面で支援している。保安院の指示で二〇一一年度訓練の計画案を作成したが、訓練は結局実施されなかった。

 保安院によると、機構から説明を受けた担当者は「炉心溶融や水素爆発がない想定はあり得ない」と指摘したが、具体的な修正は指示しなかった。

 訓練はその後、具体化せず議論も進んでいない。新規制組織が発足後、内容を検討する。

 防災訓練は、一九九九年の東海村臨界事故を受けて制定された原子力災害対策特別措置法に基づき、地方自治体も参加してほぼ毎年開催。首相を本部長とし、原子力緊急事態を宣言して住民避難などを訓練する。

 政府は福島事故での混乱を「十分反省し、原子力防災の抜本的改善を図る」として、電力会社などに重大事故の発生を想定した訓練を義務づけたとしている。ただ、改正された特別措置法などでは重大事故想定の訓練の義務化は明記されなかった。(TOKYO Web)」 

其れにしても、水素爆発やらメルトダウンがない想定はあり得ないと保安院は言ったとか言って

ますが、結局は直せとは指示してない訳ですから機構と保安院の稚拙さがと相成ります。まあ、

所詮は此の程度ですから明日の大飯再稼働等も推して知るべしと相成りますです。機構の最悪

のケースを避けるとありますが、私から言わせれば其の様な考えこそが其れとなりますです。ま

あ、此の程度のあれですから真剣に何もあれしていずに現状認識もなく何処まで行っても他人

事ですからも真面に取り合ってたら此れ又何時も通りいい加減に扱われると認識をしといて貰

わんといけません。相手は屁理屈等言わせれば中々凄い訳ですからも有りますが、基本さえ認

識しとけば簡単にあれされてしまいませんですから。兎にも角にも既得権益が絡むと何故か必

死になって死守ですからも認識を新たにしておいて貰わんと直ぐにあれされてしまいますから注

意が必要ですから。何処まで行っても金の力は絶大ですが、其れも命があってこそですから位

に取り敢えずしておきますです。

其れはさて置き、オール電化等も今後はCo2絡みで単純に行ったらあれです。抑々電気の消

費量は一般家庭に於いては減少して来ており、此れでは利益が減少するのでも有りの、原発が

純資産で有る等様々な要因でガス事業者のシェアを取りに行っているだけでだけでから。其れ

とIPCCを金科玉条の如くに信じ込んでいると此れ又どえりゃあ事となりますです。何でもあれで

すが世界気象機関とかの世界に殊の外弱い所もある事を認識しといて貰わんといけません。排

出権取引やら原発等が出て来たら其の時点で変と思わんといけません。基本は其れによって

利益が生ずる輩が絵図を書いていると見ておく位が相当です。何でも鵜呑みにしていたらです

から。権威があると言われていたり力が強い所が言い出してきた所は鼻からあれとかかってが

最善ですから思い込んだらいけませんです。

 

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度が進んでますが、悪法の電気事業法を何とかせん

限りは何処まで行っても話になりません。家庭も設置出来る所はあれですが、出来れば国産の

パネルでやって貰わんと話になりませんし、其れよりも比率から行けば企業が自社で賄う電気

位は何とかせんと話になりません。家庭の比率は3割程度なんですから位にしときますです。責

任も果たさずに国内産業の空洞化等の寝言を言っているのは単に責任放置をやってますと公

言しているだけの所と相成りますからです。此の類は我々に犠牲を強いてでも自分さえ良けれ

ばと此れ又相成りますです。

 

明日のCBC賞ですが、ハンデと言う事もありの中京もありの私的には難解です。其れでも一応

はドラゴンファングとオウケンサクラに頑張って貰いましょう。後はリーチザクラウンと取り敢えず

しときますです。でも、59キロのダッシャーゴーゴーも久々に活躍して欲しいなっと言うのもあり

ますです。

 

第一ビルでコーヒーを飲みました。大阪の人には悪いけどお茶飲むんだったら、やはり愛知じゃ

なければです。兎にも角にもコーヒーだけじゃ話になりませんの私がいる訳なんで此れだけはど

うしようもない所です。コーヒーは美味かった。

此のケーキは美味かったが、凄まじく甘かった。がお値段が私的には高すぎたかなとしときます

です。因みに阪神で買った商品ですが、何処かは名前は定かでないと言うより忘れました。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

今日はパックインニュースを見そびれてしまいました。再放送でも見ますです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関電本社前に行ってましたの巻

2012-06-30 00:00:01 | 報道/ニュース

 

 

 

 

 

大飯の再稼働等せんでも良い事をするから暑い中取材に行かんといかんし、兎にも角にも

余計な事をしてくれるものです。こんなののお蔭で駐車料金等どえりゃあ高くつきました。抗

議の人も多かったが、よくよく見てたら公安関係やらも居て鬱陶しい事事上もなく挙句に道

路交通法でとか何時も乍の嫌がらせもありました。関電の社員も退社時間だったので出て

来ましたが、足早に過ぎ去って行きましたが、其れにしてもアリアリと有難い電気を使わして

やっているんだぞと感じたとの感想を述べている人も多かった。其れはさて置き此処の本社

前は何故かにしておきますが、蚊が多いので好ましい場所ではありませんでした。私などは

気の流れが悪すぎてをひしひしと感じた所でもありました。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

関西広域連合も政府の10%節電を了承した様ですが、まあ、権限も何もないのである面は

仕方ないかもしれませんし寄り合い所帯もあり結果国に手を貸すとなってしまいましたが、何

時でも損な役回りは私と相成りますです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力会社株主総会で脱原発提案は全て拒否されましたがの巻

2012-06-28 21:31:36 | 報道/ニュース

東電等は税金を投入して貰っても、原発再稼働は経営上で根幹の一つだ等と他人事の様に言っております

し、関電も脱原発提案が其れなりの%を占めたのに危機感も何もなく調子に乗って「関西電力は28日、再

稼働準備中の大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の中央制御室を模したシミュレーターを使って、原子

炉の起動から、核分裂反応が連鎖的に起こる臨界に達するまでの作業の様子を再現し、マスコミに公開し

た。(47NEWS>共同ニュース)」おります。此の様な原発依存体質を変えるべくの株主提案だった側面も

ありましたが、呆れ返るのは否定の側に回った株主です。何時も乍のいい加減なショーが展開されたと考

えるのが其れ相当です位にしときます。

社会保障の税の一体改革関連法案の振付師の財務省ですが、IMFにどれくらい天下りされているかも調

べておくと様々な事が見えて来ます。其れと何も知らんのが良くつけを後世に残すとか意味不明な戯言が

流布されておりますが、日本は債務国ではありませんし、世界に冠たる債権国です。其処らも認識をしとか

んといけません。忘れてはいけませんが、先の震災の時に米国債を叩き売っていたら簡単に金も出て来て

おりましたが、其れを阻止して来たのはご存知米国だった訳ですから。日本が本当に破綻とかだったらIFM

に600億ドル等出す筈もなくですからです。まあ、外為特会の外貨準備高が今どの位あるか等も少しは知っ

とくと良いかもです。そうなんでネバダリーポート如きはあれな訳と相成りますです。

財務省等が一方的に言っている情報だけで物事を判断してしまったら此れ又原発と同じ事ですから。消費

税を上げるのは今迄通りいい加減な予算編成がしたいだけですし、社会保障等を真剣に考えて等いませ

んから位は覚えておいて貰わんといけません。何処まで行っても私達の事等何も考えていないわけですか

らと此れ又しときますです。そうは言っても今迄通りに電源三法交付金等必要のない予算を継続等してたら

其れこそ後世にと相成ります事は当たり前の事ですが。

 

今日は米を買いました。滋賀県産でしたが、三重県産が何処にも見当たらずの状況でした。そんな訳で今

回の米も美味いと期待をしてきますです。流石に10キロは久々に重かったと言うより持ち辛いかなです。

今回買った敷島のサンドロール岡山県産白桃何とかにも期待をしときますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

関電から万が一の備えとしての計画停電のお知らせが来てましたが、中身は笑い話よりも始末が悪かっ

た。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸市議会で安全で持続可能なエネルギー政策の確立を求める意見書が可決されましたがの巻

2012-06-27 19:13:03 | 報道/ニュース

意見書の概要ですが、「エネルギー政策基本法に示されているように安定的なエネルギー供給を確保して

いくことが国の責務であり、より具体的で現実的な対応が求められる。そのためにも十分な安全性の確保

と説明責任の履行、何よりも国民の理解を図ることが重要であると考える。 よって政府においては安全で

持続可能なエネルギー政策の確立に向け、下記の事項について十分な環境整備を図るよう強く要望す

る」とかもあり玉虫色と捉えられても仕方がないと言うか弱い文言が入り過ぎております。他にもUPZ(緊急

時防護措置準備区域)の見直しに伴う30キロメートル圏内における住民の安全確保のため原子力安全協

定の見直しと住民の避難体制の確立、原子力防災情報伝達体制や防災拠点、避難道路等の整備を完了

させることやら福島第一原子力発電所の事故について原因の徹底究明と検証を行いその教訓を生かした

施設の防災対策を十分に行うこと。また、東海第二原子力発電所については設置からすでに33年が経過

し、老朽化が進んでいることから安易な再稼働を行うことなくより明確で客観的な安全基準を策定した上で

安全性の確認を行うこと。さらに、原子力規制強化のために独立性の高い原子力安全規制組織を設置す

ることやらも入っておりますが、後は原子力に依存しない社会への移行を目指し原子力発電への依存を減

らすための代替エネルギーの確保と再生可能エネルギー等の新エネルギー導入促進のために必要な施

策をより積極的に推進することも盛り込まれておりますです。まあ、此れでは廃炉には程遠い内容と私は思

いますです。此の様な意見書でお茶を濁していても全くあれがないと相成りますです。

 

今日は電力各社の株主総会がありましたが、中部電力では脱原発7議案は全て葬り去られました。他にも

関電の株主総会前の26日に兵庫県知事が定例の会見でまたもや、神戸、大阪、京都の3市が提出した脱

原発を求める株主提案を「原子力の是非は慎重な検討が必要。単にやめようという主張にはついて行けな

い(神戸新聞)」と発言し、理由が「今、原発をやめて、産業や国民生活が維持できるのか。電気代は上が

り、企業が海外に出て行くなど悪循環が生じる」と説明。(神戸新聞)」とどこかのマスコミと同一の全く持っ

てあれな発言をしました。更には東電も総会がありましたが、其処では「東京電力の保有する東京電力病

院(東京都新宿区)が、稼働率が低いにもかかわらず、社員やOBの専門病院として一般患者を診療して

いないことが分かった。病院の運営には東電からの助成が入っているとみられ、一兆円の公的資金を受け

ながら、過大な福利厚生施設を維持することに批判も集まりそうだ。二十七日の株主総会で、東京都の猪

瀬直樹副知事が指摘した。(TOKYO Web)」との事も判明しました。まあ、東電は国有化ですからあれで

すが、他電気事業者の株主も目先の運用や収益等で捉えていたら、どえりゃあ事となりますです位にしと

きますが昨日の社会保障と税の一体改革関連法案でもそうですが、何故無理筋が大手を振って罷り通り

るのか皆目あれです。

 

今日は人参を買って来ました。が、お値段が高かった。何の脈絡もあれですが、そんな訳で今日はコロッケ

と相成りました。其れにしてもシシトウはパッケージを開けたら意外と沢山あって驚きました。此方も美味い

と良いなと期待をしときますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

言っておきますが、日本海は日本海で其れ以外の名称は存在はしませんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保障と税の一体改革関連法案が衆院本会議で可決されましたがの巻

2012-06-26 19:56:50 | 報道/ニュース

此の様な自民・公明・第二自民党(民主党とも流布されている)の悪行ですが、完全に財務省に丸め込まれ

ているとしか言いようがありません。まあ、菅さんや野田さんも財務大臣をやると何時の間にか財務省に取

り込まれていってしまいます。此の財務省ですが、権限だけは絶大ですが、責任は一切取らずにですから

其処らを認識しといて貰っとかんといけません。抑々が財政が悪化しておりとんでもない事となると煽り立

てて消費税を弱者から搾取する因業な省庁と捉えるのが其れ相当です。前身の大蔵省から引き継がれて

財務省となっておりますからいい加減な予算配分や金融政策等をしてた事はおくびにも出さずですから、う

かうか此処が言っている事等鵜呑みにしてたらどえりゃあ事となりますですと言うかなりました。何たって此

処の人達はある面エリートですから中々一筋縄ではあれとなりますからあれが必要です。税金等取らんと

いかん所からは取らずですから呆れ返るばかりです。民主党も50人以上が法案に反対しましたが、其れ

にしても道理が通っている方の数が此れですからホトホトあれとなりますです。

 

MV22オスプレイを普天間に配備するぞと米国が正式に言って来たみたいですが、機体の安全性等問題

が取り沙汰されているにもかかわらず米国のいい加減さも此れ又呆れ返るばかりです。此の様な所ですか

ら間違っても安保で守ってくれる等と勘違いしたらとんだお笑い種となりますから位にしときますです。

 

今日は税務署に行って来ました。当たり前ですが確定申告期間が過ぎれば閑散状態となっておりました。

そんな訳で1分弱で終了しました。其の後に買い物に行きましたが、野菜が余りに少な過ぎましたが、仕方

がないのでミョウガ等を買って帰ってきました。残念だったのは南瓜を買い忘れて来た事でしたが、それにし

ても大した物を買ってないのに一人前に重さだけは凄かった。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

図書館で借りてきた隠される原子力核の真実を再読しとかんといけません。

そんな訳で6月29日(18時~19時30分)には大阪市北区中之島3丁目にとしときますです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり問題あり?MV22オスプレイの巻

2012-06-25 23:01:13 | 報道/ニュース

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-193002-storytopic-252.html

上記は琉球新報の記事ですが、人為的ミスに改竄されていたとワイアードが報じた等との中身ですが、其れ

にしてもMV22は垂直離着陸機なので普通に考えても厄介な代物と相成ります。配備したい側は屁理屈を

並べ立てて安全だと言い張る訳ですが、此の様な代物の配備は私達には其れこそ何等安全上に資すると

はなりませんから全く持って必要ではありませんから注意が必要です位にしときますです。

 

九電も計画停電カレンダーなる物を作成して電力等の有難さを教え原発の必要性を煽る姑息な手法を出し

て来ましたが、他地域もそうですが、此の様なプロパガンダに影響されてしまったらムラの思惑通りとなりま

すから此れ又注意が必要です。

 

車検の代車が本田のステップワゴンですが、最近は此の様な車は乗るのが面倒です。まあ、唯一良い所は

ミラーのお蔭でギリギリ迄バック出来る所位かなです。後1日の辛抱だです。

 

今日は夕方過ぎ迄天気は良かったが、突如雨が降り出して来ました。直ぐに上がったのであれでしたが、油

断していると洗濯したのが悲惨な結果と相成りますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

今日は買い物が出来なかったので明日は野菜等買ってこんといけませんです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾区都立水元公園の放射線量の巻

2012-06-24 18:42:30 | 報道/ニュース

其れにしてもどんな測定をしていたんだと言う所ですが、尖閣諸島を買うのと同じ位真面目にやって貰わんと

いけません。其れまでにも此処は共産党都議団に指摘されていた場所だった訳ですから。そんな訳で25日

に再測定をするみたいですが、都は問題ないと言い張っていました。下記参考と相成りますです。

「都は、これまでに環境局や建設局が実施した測定を基に「周辺より一マイクロシーベルト以上高くはなく、

除染の対象にならない」と主張していたが、二十二日に植栽の周辺に立ち入らないよう柵を設けた。

(TOKYO Web)」

此の問題もいい加減な所ですが、更なるいい加減な所は6月6日の某新聞1ページに掲載された関西経団

連副会長の会社の意見広告?を引き合い出して来て核燃料サイクルが必要と言う此れ又某新聞にも呆れ

返ります。使用済み核燃料の収容量が後僅かと言ってあれしている訳ですが、他人事みたいな屁理屈もい

い加減にしとかんといかんわです位にしときますです。過去に遡って電事連の広告掲載上位も調べてみると

様々な事が見えてきますです。まあ、新聞も様々ですから1紙だけであれしているとあれとなりますですから

あれが必要です。

 

宝塚記念はオルフェーヴルが完全に復活しました。7割の出来と言われていましたが、其れにしても強かっ

た。私の投票したのは残念乍5・6・7着と相成りました。馬連も1010円となりましたが、ちょっと意外な気も

しますが、面白かったとしときますです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

さあ、焼うどんと作るぞとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸市議会総務環境委員会が東海第2原発廃炉等を訴える請願等を全会一致で趣旨採択の巻

2012-06-23 18:32:53 | 報道/ニュース

http://youtu.be/jqycvOTtnFU

継続になっていたのが、やっと動き出した所ですが、まあ其れでも文面修正もする様ですのであれですが、

水戸市と言えば原燃東海第2原発から30キロ圏内となってますし、人口も約26万と其れなりの規模です

し、決して他人事じゃあれですから其処らはあれしてもらわんと。何かあったら其れこそですから注視が必

要です位にしときます。其れに関連してですが、原燃に住民説明会を求めていた市民グループとの意見

交換では原燃はストレステストの評価が決定したらや再稼働が決定したら其の時は開催すると言ってい

る様です。建前では住民の理解なしに再稼働は出来ない風に言っていますが、矛盾した事この上もない

所ですも此れ又覚えておいて貰わんとあれですから。何時も乍の茶番劇も命等に関係なければあれです

が、此れに関してはそんな訳にはですから。

 

MV22の何処が問題ないのでしょうか。安全性も然る事乍ですが、沖縄の海兵隊の存在意義がもっともらし

く流布されてあれされていますが、勘違いしたらいかんのは日本を守ったりしてくれる存在と思い込んだりし

たら原発安全神話と同じ構図となりますです。調べれば変だなとあれですから位にしときますです。

 

明日の宝塚記念ですが、マウントシャスタとアーネストリーに頑張って貰いましょう。後はエイシンフラッシュ

としときます。そんな訳でもう少し考えます。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

肉じゃがを豚肉にしました。私はどちらも嫌いではありませんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力不足を認識させる為に供給余力1%未満で計画停電実施の巻

2012-06-22 18:39:40 | 報道/ニュース

余力の1%ですが、此の様な数値は電気事業者が出す数値に基づいている訳ですから、いい加減な事この

上ない所も然る事乍、何処までも原発を稼働させたいが為の手の込んだ所業です。少し前は病人等をダシ

に使い其れでも不安なのか今度は此れとなっております。其れにしても良く考えるものです。他の原発も稼

働させたいし、そうかと言って頑張って節電でもされた日には事業者の利益が激減すると困るからを何とか

しようとの画策以外の何物でもありませんから其の辺りは覚えておいてもらわんんといけません。他社融通

や自家発電からの電力で特に関電等は有り余る其れこそ余力が出る訳ですから。真面な事は手立てをせ

ずに今迄通りにジャブジャブとオール電化と組み合わせて使用させる所が狙いなんですから。お上の言っ

ている事等を信じていたら誰が得をして誰が損するか位は少しはあれしてもらわんと、どえりゃあ事となりま

すです位にしときます。しかも関電管内は余力1%で計画停電を2回と言われておりますです。

しかし、クラゲが大量発生して姫路第2発電所4、5号機やら南港発電所2、3号機で火力の出力を低下さ

せているみたいですが、クラゲすらも対応出来ない事業者が原発とは此れ又恐れ入りますです。

 

野菜を買いに行きましたが、雨の影響でブロッコリーが入荷出来ませんでしたとありました。そんな訳で法蓮

草等を買って帰ってきました。其れはさて置きですが、野菜を触っていたらトゲの様な物が刺さりましたが、

別に恐ろしい茄子を触った訳でもなかったのに摩訶不思議でした。言っときますが、日頃の行いが悪いから

そうなんだと思わん様にお願いしますですよ。

 

日曜の宝塚記念は流石に此れからですが、ネコパンチが逃げて勝てば面白いですが、そうはあれだろうと

言う所なので今から考えておきますです。考えてどうなる訳でもないが其れが面白いです位にしときますで

す。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

今日は良い天気で過ごしやすかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成立した原子力規制委員会設置法の付則の中で原子力基本法基本方針を変更の巻

2012-06-21 19:23:32 | 報道/ニュース

http://youtu.be/JRjCKDtBN38(週刊エンター)

「基本法の変更は、末尾にある付則の一二条に盛り込まれた。原子力の研究や利用を「平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に」とした基本法二条に一項を追加。原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」行うとした。

 追加された「安全保障に資する」の部分は閣議決定された政府の法案にはなかったが、修正協議で自民党が入れるように主張。民主党が受け入れた。各党関係者によると、異論はなかったという。

 修正協議前に衆院に提出された自公案にも同様の表現があり、先月末の本会議で公明の江田康幸議員は「原子炉等規制法には、輸送時の核物質の防護に関する規定がある。核燃料の技術は軍事転用が可能で、(国際原子力機関=IAEAの)保障措置(査察)に関する規定もある。これらはわが国の安全保障にかかわるものなので、究極の目的として(基本法に)明記した」と答弁。あくまでも核防護の観点から追加したと説明している。

 一方、自公案作成の中心となった塩崎恭久衆院議員は「核の技術を持っているという安全保障上の意味はある」と指摘。「日本を守るため、原子力の技術を安全保障からも理解しないといけない。(反対は)見たくないものを見ない人たちの議論だ」と話した。(東京新聞)」

其れにしても安全保障上の意味合いもあり入れる様に主張した結果ですが、屁理屈を並べ立てています

が、此れはどの様に考えても核武装のあれをあれするとの意味合いもありますが、基本法を行き掛けの駄

賃の如く何も知らされずに変更した所です。まあ、此の様な手法を取り変更する所は何時も乍ですが、中身

が良くなってれば少しはばあれですが(其れでも本当は良くありませんが)又あれな方にシフトしました。安

全保障に資する事の意味合いは解釈の仕方で右にも左にでもですからとなりますですから気を付けとかん

といけません位にしときますです。

 

原子力委員会が使用済み核燃料に関してゴミとして処分と再処理が其れ相当とする報告書をまとめた様で

すが、此処等にやらせておけば何時まで行っても再処理が残る事となりますし、原発が稼働すればするだけ

ゴミは次から次に出て来る事すらも全く認識があれとなりますしを理解していて併用と言っている訳ですから

魂胆位は皆さんも全てまるっとごろっとエブリシングお見通しだと認識しといて貰わんといけません位にしと

きますです。

                                                          

今日はさくさく日記を食しました。何だかんだと言っても坂角は美味いぞとしときますです。イカのも美味かっ

た。そんな訳で尾張と三河のが殆ど減少してしまったのが少し残念かなです。

 

今日は此処まで

次回を待て

 

P.S.

社会保障と税の一体改革関連法案に反対する小澤グループ会合に40人少々(衆院議員)ですが、余程締

め付けが厳しいのかなですが、道理が通らない状況です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする