猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

中国が東シナ海に設定の防空識別圏で米国が米民間航空会社に飛行計画を中国に提出を要請への巻

2013-11-30 20:20:50 | 報道/ニュース

此の要請が実行されると日米では対応が全く逆となりますが、米国からすれば建前は中国の沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海の新防空識別圏で容認しない立場で今迄通りに軍の監視飛行や通常訓練は続行としておりますが、本音の所では尖閣等で日中のイザコザに捲き込まれてしまっては丸損としており、民間機に飛行計画を提出も当然の事ですが、出来る限りの不測の事態を避けている所と相成りますです。米国は財政再建と輸出倍増を目指していて、其れには中国利用は必須と捉えている訳で無人の島如きで其れが頓挫でもしたら取り返しのつかん事になるとと捉えるのが相当です。我が国は民間機に対して間髪入れずの飛行計画提出停止要請の対応となっております。此の様にすれば国内のナショナリズムを煽り、様々な悪法も成立しやすくなるやら支持率が下げ止まる等有りと有らゆる事を狙っての其れとなっておりす。片や中国も似たり寄ったりで国内のガス抜きに東シナ海の防空識別圏を利用しており、どちらもどちらとなっております。そんな訳で端折りに端折りますが、防空識別圏は外交摩擦を増加させや軍事的緊張が高まり偶発的な衝突の可能性もありとなりですが、我が国も対応に於いては子供染みた対応ではなく、相手が嫌がってでも、習近平氏との会談に努める事が必要です。互いの思惑其々あれどナショナリズムを煽り(両国も簡単に唆かさる層も多々となり)した所で何等益にもならずとなっておりますから、非難の応酬に時間を費やす暇が有るならいち早く首脳会談をしとかんといけませんとしときますです。

明日のジャパンカップダートはグレープブランデーとナイスミーチューに活躍をして貰い、クリソライトに頑張って貰いましょう。ターコイズステークスはトーセンベニザクラとウインクリアビューに頑張って貰い、レイカーラに活躍をして貰いましょう。今から中京の鳥羽特別もお勉強をしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

明日はおでんを食したいなとしときますですが、其れには、ちくわぶを買ってこなければなりませんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上幕僚監部運用支援・情報部別班(別班)が冷静時代からシビリアンコントロールを外れた情報活動の巻

2013-11-29 19:55:17 | 報道/ニュース

此の陸上幕僚監部運用支援・情報部別班(別班)の活動内容が共同通信が5年半にも及ぶ取材で関係者(陸上幕僚長経験者等複数)の証言から明らかにされました。活動の中身と言うと冷戦時代に遡り活動拠点は中国・ロシア(旧ソ連)・韓国・東欧等となっており、活動要員はご丁寧にも自衛官の身分を外して他省庁の職員としてやら、偽装して自衛隊最高指揮官の首相の指示もなく勝手に活動をしておりました。然も発覚を恐れた為に組織内でも極く限られた関係者間で継続されてきており、資金の予算の出所や処理も不明となっております。因みに 防衛省と陸上自衛隊は別班と言うかDIT(防衛情報チーム)の存在を認めておりませんが、まあ、文民統制から逸脱している訳で簡単に認める筈もなくと捉えるのが相当だろうです。其れにしても此の様なシビリアンコントロールを逸脱した何等法的根拠の皆無な活動が秘密裏になされていた事は如何に時の政権の能力がなかった事と相成りますですし、今回の別班の問題も小野寺防衛相は呑気に「しっかり確認していきたい」 と国民の全く知らない所で情報を独占して暗躍する此の様な組織の裏の権力が存在するとの認識もないのか知りませんが述べております。そんな訳で、日本版NSCが成立して、其れを機能させる特定秘密保護法案も成立でもすれば、別班等の事象も自衛隊に於ける広範囲な情報が秘密指定されて国会や国民の監視がさらに困難となるのは目に見えており、更には都合の悪い事は全てはブラックボックスに収納されて葬り去らてしまう事は必定となりますから如何に特定秘密保護法案が、箸にも棒にもかからない存在である事を今更乍に認識をしといて貰っとかんといけません。何たって文民統制機能も働いてない状態だけを取り上げてみても特定秘密保護法案の必要性は皆無と相成りますです。序乍ですが、今回の共同通信の取材も未だ此のろくでもない法案が成立していないから証言も出て来ましたが、此れが成立してだったら関係者や通信社も罪に問われる可能性も大と言うか問われる事となると捉えて貰っとかんといけませんとしときますです。

明日は中京で金鯱賞となっておりますが、ムスカテールとフラガラッハに頑張って貰い、後はシャドウバンガードに活躍をして貰いましょう。ステイヤーズステークスはネヴァブションとクリールカイザーに活躍して貰い、後はコスモロビンに頑張って貰いましょうとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

特定秘密保護法も政権の恣意的運用も然る事乍、後ろに控える暗闇勢力に更に操られる恐れも大となっております。

忘れておりましたが上記の別班メンバーは、旧陸軍スパイ養成機関「中野学校」からの後継機関と言われる陸上自衛隊小平学校「心理戦防護課程」の修了者と言われておりますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書無償措置法を盾に文科省が竹富町教委教科書採択問題で沖縄県教育委員会に是正要求を指導の巻

2013-11-28 21:26:42 | 報道/ニュース

「上野政務官は「文科省が10月に指示したにもかかわらず、是正要求していないのは遺憾だ。仮に要求しなければ県教委の法律違反になる」と強調。県教委が判断を先送りしている理由を説明するよう求めた。(東京新聞・共同)」と言う事になっておりますが、説明を求める事自体其れは全くの間違いで、片方の教科書無償措置法だけを取りあげての法律違反と言い立てているにすぎません。地方教育行政法と教科書無償措置法の二手の法律の存在を知りながら、竹富町が意の儘にならんと今度は此の理不尽な県教委への強権的な是正要求とは呆れるばかりです。育鵬社の公民の教科書が余程お気に入りかも知らんが、逆にどうして東京書籍版が気に入らんのか説明をして貰わんとあれですとなりますが、教科書選定迄も権力が介入する事自体が驚天動地と捉えておかんといけません。此れも一連の戦争がいとも容易く出来る国家体制構築の一環以外の何物でもありません。普天間の辺野古移設を恫喝で翻させ容認させてにも相通じる所となっております。特定秘密保護法案等もそうですが、全ては我々を奈落の底に導く恐ろしい包括的な手練手管でやってきますから、其処らに簡単に騙されてしまってはあれと相成りますです。序乍ですが、普天間飛行場の辺野古移設容認を今度は公明党沖縄県本部も迫られる可能性も有りとの状況も垣間見えており、そうなれば、知事の辺野古埋め立て承認に関する影響が出て来る訳となっておりますです。米国は財政悪化の影響で軍事費削減は避けられずとなっており、海兵隊3個師団から2個師団に減も決まっており、辺野古に移設等したら沖縄の負担は継続されとなってしまいますも此れ又覚えて貰っとかんといけませんとしときますです。

今日は長崎産の人参を買いましたが最近は価格も高くなっております。そんな訳で水やらヨーグルト等を買って帰って来ました。しかし、やはり、集合ポストにはNTTの請求書が届いており集配時間のタイミングの悪さに泣いております。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

酒が入ったチョコレートを食べましたが、ワインのが美味かったとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NSC創設関連法(外交・安全保障の頓珍漢な司令塔)が成立の巻

2013-11-27 19:34:35 | 報道/ニュース

此のNSC法が成立しても、セットとなっている特定秘密保護法案も成立しなければ、次なる集団的自衛権行使の為の国家安保基本法案にも辿り着けない所から、先ずはNSC法案を成立させました。此の法案は基本的には全て駄目ですが、殊更駄目なのは首相、官房長官、外相、防衛相で構成する四者で情報の一元化をして外交・安全保障政策の迅速な決定を官邸主導で都合良く好き勝手に行うとなっており、四者に必要以上に力が集中し、官邸が情報を独占して政策の決定が不透明極まりないとなり、其れよりも間違った判断がなされる所となっております。間違いを指摘されると困るから当然の事乍議事録も作成の義務付けがされておりませんから、全ては闇の中で行われると相成りますです。そんな訳で現行のシステムでも全く支障がないにも拘らずとなっておりますが、悪法を急ぐのは最終的には法体系でいとも容易く戦争が出来る国を目指している以外の何物でもなくと捉えておくのが相当となっております。冥府魔道に引き込まれてしまっては損だけが残る事と相成りますです。損をするだけなら未だしも命も幾らあっても足らんわと此れ又しときますです。

自民党沖縄県連が辺野古移設容認となった事で自民の那覇市議14人が会見を開いて衆院沖縄1区支部長の国場衆院議員の辺野古容認に抗議をして支部役員を辞任すると発表しております。党本部の強権的姿勢に自民の全ての国会議員が辺野古容認と成果ててしまいましたが、此れが今の政府・自民執行部の姿を如実に現しております。沖縄に犠牲のシステムを常態化させても何等恥じる事もなくとなっており、其処が権力を掌握している現状では全てに於いて我々の方を顧みる事等皆無となっております。今やろうとしている事や将来的に企てている事等は辺野古移設ゴリ押しを捉えれば誰でもあれとなっており、更には平気で沖縄の皆さんの民意を踏みにじった事からも容易に推測出来るかなとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

脅しをかけて白を黒には引っ繰り返るばかりですがはさて置き、今日はキャベツを買いました。出来ればロールキャベツも食べたいものだとしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本的人権や知る権利等を無視の悪法「特定秘密保護法案」が衆院を通過の巻

2013-11-26 22:56:27 | 報道/ニュース

今夜みんなの党と与党の自公の賛成で衆院を通過となりました。此れ程多方面で反対との声があるにもかかわらずの此の慌てふためいた採決には呆れ返るばかりです。今後は27日から参院で審議入りとなりますが、此れ程様々な範囲での制限と言うか抑圧を強いる希代の悪法ですから、更なる反対の声を上げて最低でも参院での審議未了というか継続審議で位までは押し戻しとかんとあれです。自公やみんなを選んだ層も何も此の様な法案を待ち望んでいた訳でもない筈ですから其処らもあれしといて貰っとかんとあれです。そんな訳で憲法の諸々も権利とぶつかる訳で、其れを敢えてですから、言うならば違憲の立法と捉えて間違いなくで其処らも此れ又認識をしといて貰えば選択肢はおのずと子供で判ると相成りますですとしときますです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の防空識別圏設定と横田ラプコンの巻

2013-11-26 21:08:34 | 報道/ニュース

中国の此の良からぬ防空識別圏の設定も様々要素が有り、此れが主たる要因と特定する事は難解となっておりますが、もう片方の日米地位協定に於ける横田ラプコンも一都8県に及び米軍に管制権が有り民間機が不便を強いられておりますも忘れてはあれです。中国と横田の両方に関わっていたのが、猪瀬知事の前の知事となっており、ラプコンが駄目とわかるとすぐさま尖閣購入を言い出してが、日中の緊張を極度に高めた要因の一つとなっております。更には国内に於いても此の中国の防空識別圏設定を殊更に利用して更なる脅威を言い立て軍事拡張を目論む層等もいますから其処はあれしとかんといけません。其れにしても、此の様な中国のいらぬ緊張を招く其れですが、こんな時程冷静沈着に対処が必要で、力には力で対抗等と子供染みた考えに捉われてしまえば、損をするのは、私達だけで、逆に其れによって誰が利益を得るかを少しあれしてみれば誰でも判るとなっております。まあ、言うならば日中双方に居る得体の知れない関東軍擬きに惑わされてしまったらあれですと端折っておきますです。

今日は白菜と豚バラを買いました。そんな訳で銀行は混んでなくて、イレブンでくじを引いたら当たりと流れは其れなりでした。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

何時も買っているのと違う知覧茶を買いましたが、100グラムじゃなく130グラムも有りました。そんな訳で此れも美味いと期待をしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄自民衆参5議員が辺野古移設容認への巻

2013-11-25 19:26:49 | 報道/ニュース

此の辺野古移設容認は自民党本部・政府が米軍普天間飛行場を辺野古移設と容認するよう沖縄選出国会議員5人に圧力をかけ続けていましたが、其れでも4月にいとも簡単に辺野古移設容認に転じた西銘議員や島尻参院議員を除き、後の国場、比嘉、宮崎の衆院議員は県外移設を公約通りに主張しておりましたが、菅官房長官の普天間固定か辺野古移設以外に選択肢は有り得ないやらから始まり「県外移設等とんでもない」発言も有り、更には、石破幹事長の「離党すべきだとの声も出ている」やらの言葉は其れは世間一般ではあれ以外の何物でもなくとなっており、抑々が総選挙で県外移設と公約した時には、一切口を閉ざしていた事実をなかったかの如くの自民党本部のお粗末さにも呆れ返りますが、まあ此れで民主党を公約違反だと批判していた訳ですから其処は確実に覚えて貰っとかんといけませんし、此の姿が本来の姿と捉えとくのが相当だろうです。端折りますがそんな経緯もあって辺野古容認と相成りました。容認に於ける屁理屈は多分ですが普天間飛行場固定化を回避して危険性を除去する為には辺野古移設を含め、いかなる可能性や選択肢も排除しないが大義名分となりそうですが、所詮は此れでは何処まで行っても沖縄からの基地の負担や軽減からの逆行となります。更には今日の5議員が辺野古容認となった後の会見で石破幹事長に至っては日米の外交・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会と言うか2プラス2の合意を着実に実施する為仲井真知事に辺野古の埋め立て承認を求めるとしておりますが、来年1月の名護市長選前に知事に埋め立てを認めさせて市長選の結果前に決着をつけるとの絵図を描いておりますから其処等も注視しとかんとあれです。序乍ですが、此の様な手法で白を黒とする其れは、当然の事乍ですが、特定秘密保護法案でも同様の其れとなりで、民主主義を否定する処から出て来た代物だと捉えて貰っとかんとあれですとしときますです。

今日は夕方前迄雨が降り続いていましたが、其れも上がり天気は回復傾向となっております。そんな訳で洗濯もそろそろしとかんと溜まる一方となるので此れから作業に取り掛かるとしときますです。

今日は銀行の帰りにパッケージに入ったチョコレートケーキを買いました。一個当たりのカロリーは161キロCalで此れが5個もあるから805キロCalとなっており恐ろしい事となっております。そんな訳で、キャベツ等を買って帰って来ました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

岩波ブックレットは直ぐに読めてしまうので、図書館に行く頻度が増えます。因み「避難する権利、それぞれの選択 被曝の時代を生きる」は60ページ位でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワネ原則も無視し、GSOMIAを拡大解釈で暗黒社会をつくる意図も含んだ特定秘密保護法案の巻

2013-11-24 19:31:45 | 報道/ニュース

ツワネ原則は特定の民間団体が示した一つの参考意見として存在すると言って憚らず、まあ、そう言わんと国家安全保障と情報への権利に関する国際原則ですから、此の天下の悪法との整合性が全く取れなくなるからに他有りません。ジーソミアと言うか、軍事情報包括保護協定に至っては元々が二昔以上も前から議論がなされておりましたが、決定的に変化が生じたのは2003年に米国から買わされた弾道ミサイルを撃ち落とすミサイル迎撃システムはとんでもない代物で米国衛星から敵性国からのミサイル発射情報等がなければ使い物にならない状態でしたしたが、其の時は其れが現在の様な秘密保護法には結びつきませんでした。(過去の中曽根内閣がスパイ防止法案を世論で廃案にされた事も影響している)其れが変化したのは米国が始めた戦争に日本を参加させる為に2005年の日米安全保障協議委員会で秘密情報保護のために「共有された秘密情報を保護するために必要な追加的措置をとる」と合意をして2007年にジーソミアを締結。(此れを締結させないと日本を戦争に引きづり込む事が出来なくなるとの意図)となりました。此のジーソミアが締結されて秘密保護法が懸念をされていましたが、其れでも国内法は必要がないと言い切っていました。当然ですが、裏では研究会等はしており、チャンスを覗って寝たふりをしておりましたが、南シナ海における中国潜水艦が火災を起こし航行不能になったとの新聞記事の情報源を拠り所にして防衛省情報本部の一等空佐を秘密漏洩の疑いで自衛隊警務隊の事情聴取と家宅捜索を行い、其れを口実に秘密保護が必要とのプロパガンダを意図的に行い、其処で出して来のが第一次安倍内閣の日本版NSC法案の国会上程だった訳です。其の時はNSC法案だけで特定秘密法案は有りませんでしたが、現状を見れば、NSCと特定秘密保護法案と更には国家安全保障基本法がセットとなっておりますから、第一次安倍政権が継続されていればNSC法案だけで済む筈がなかったと捉えるのが相当です。そんな訳けで暗黒社会とは国民主権も民主主義もない、国民の上に立つ権力が存在して傍若無人に我々を虫けらの如くの体制となりますから、其処らをあれしといて貰っとかんとあれですとしときますです。其れにしても、ろくでもない法案を執念深くにはあれですとしときますです。序乍ですが、現状ではジーソミアも米国の意図を通り越して利用してとんでも方向性の米国からさえも警戒をされる国家を目指しておりますから其処等もあれしといと貰わんとあれです。

今日のジャパンカップはトーセンジョーダンの大活躍で波乱が生じました。最近の成績はあれでしたが、流石はグランプリホースだなでした。そんな訳でデニムアンドルビーが活躍をしてくれたので良かったとしときます。次回はジャパンカップダートとなっており此れ又楽しみですとしときますです。そんな訳で中京も開催となります。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

デモクラTVに東京新聞特別報道部記者の佐藤さんがゲストで登場しました。出来れば今後もお願いしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定秘密保護法案は社会の存在のしかたを完全に変えて疑心暗鬼や相互不信を招く希代の悪法の巻

2013-11-23 20:44:34 | 報道/ニュース

適正評価で国家公務員だけではなく民間迄膨大な人が精神疾患・飲酒についての節度・信用状態その他の経済的な状況等を勝手に調べられてとなっており、更には最たる代物のテロの定義も凄まじく広義となっており、秘密に近づく事前行為さえ処罰するとなり、其処からの政治的信条から他者と何かを話し合いは共謀であり、当然呼び掛けは扇動となりと相成ります。其の様な処からも、嘗ての特高警察と同等かそれ以上に公安が力を持ちとなり、密告者も増えて等で世の中は真っ暗となりますとしときますです。テロの対策の為とか屁理屈を捏ね回し法案を仕方ないなとの誘導もしてきますから、其処らも簡単に騙されてはあれですと此れ又しときますです。

明日のジャパンカップはデニムアンドルビーとナカヤマナイトに頑張って貰い、後はヒットザターゲットとルルーシュに活躍をして貰いましょう。

今日は図書館に行って本を借りてきました。取り敢えずは、半田滋著の3.11後の自衛隊から読んでおきます。其れにして今回も読みたい本が少なく少し残念でした。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

イレブンでくじに当たったら勝ち馬投票は其の逆と相成りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力損害賠償紛争審査会が避難区域住民の慰謝料は指示解除から原則1年間で打ち切る方針で合意の巻

2013-11-22 18:51:02 | 報道/ニュース

此の避難指示解除後1年で慰謝料を打ち切る方針で合意となりましたが、其の一方で本来は政令で年間1ミリシーベルト以下で有る筈の数値を政府は勝手に避難基準を年20ミリシーベルトに設定して、更に理不尽な事に避難解除の基準も20ミリシーベトと意味不明な事をしており、要は金を此れ以上出したくないとの意図が含まれていると捉えるのが相当と相成りますです。其れにしても何等落ち度がないから慰謝料を払う事となっている訳で、其れを一方的に此の様な仕打ちが罷り通る事が本来は有り得ませんが、其れが原発事故と捉えて貰っとかんとあれです。国策で有るにも拘らず、所詮は此の程度で何等我々の立場等立って物事を進めようとはしません。そんな訳で今後再稼働して事故が起きても当然ですが、此れが前例となり、其れを踏襲と相成りますから、原発再稼働させたら丸損と相成るのがあれとなります。現に今原発は稼働してなくても何等全てに於いて支障を期待している訳でもなく、当然に今後も稼働如きさせなくても同様以外の何物でもとなります。そんな訳でそろそろ騙され続けるのはあれにしとくのが相当だろうとしときますです。

特定秘密保護法もみんなの党や維新の会が意味不明な修正案に合意したばかりに、かえって特定秘密の指定期間も未来永劫の非公開にする根拠を意味もなく与えてしまったり、防衛・外交・特定有害活動の防止・テロリズムに固定されてしまったりとなってしまいました。そんな訳で此の様な修正合意は何等少しはましになった訳でなく、逆に丸呑みと成果ててしまったと捉えておくのが相当だろうです。此れでは自公の完全なる補完勢力とあれしといて貰っとかんとあれかなとしときますです。

今日はCRUNKY北海道ミルクを買いました。他にもガーナチョコも買いました。意外にも此の2品は58円で買えたのでまあまあかなとしときますです。そんな訳で、キャベツや白菜を買って帰って来ました。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

きのこの山よりたけのこの里の方か好きかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする