猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第89回中山記念と第59回阪急杯の巻

2015-02-28 22:36:08 | 日記・その他

先ずは中山からですが、ヒラボクディープととマイネルフロストに頑張って貰い、後はタガノグランパに活躍をして貰いましょう。ロゴタイプとイスラボニータの取捨は直前としときますです。仁川の方はローブティサージュとレッドオーヴァルに活躍をして貰い、後はオリービンに頑張って貰いましょう。今日のアーリントンカップですが、ヤングマンパワーは頑張ってくれましたが、如何せん此れのみではあれでした。明日に期待をしときますです。

今日のお遣いですが、米だけを買うので簡単と思っておりましたが、お遣い途中に指示が入り、若干増えてしまいました。キャベツ、レタス、トマト、アスパラも追加になりました。そんな訳で、流石に水は回避しときましたが、重いお遣いでしたが、気温が低くなくで其れは良好でした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬のお勉強も然る事乍ですが、今回はデモクラTV本会議のアーカイブも既に出来上がっており、あれも此れもの楽しさ満載となっております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅官房長官が辺野古基地建設での県の指摘を此の期に及びと不快感を示しの巻

2015-02-28 21:17:31 | 報道/ニュース

此の官房長官の此の期に及びとの発言も呆れ果ててしまいますが、県の指摘とは沖縄防衛局が海中に沈めた大型ブロックが一般的な重しの範囲を逸脱しているとの其れとなっております。別に此れだけではなく、沖縄県水産課が名護市辺野古の大浦湾で実施した潜水調査で沖縄防衛局がコンクリートブロックを設置した場所でのサンゴ礁破壊を確認しておりますが、此れに関しても一方的に現況調査を開始したことは極めて遺憾だと述べて県を批判しってもおります。有り過ぎてあれですが、更には県が政府は辺野古埋め立て承認についての検証結果が出るまで海上作業を中断する様求めた要求は無視していながら中谷防衛相は沖縄防衛局が県に求めた調査の照会に回答がなかったことを挙げて県に一方的に疑問を呈しております。まあ、此の期に及び発言は政府が県が岩礁破砕許可取り消しに出て来る事を想定しており、更には埋め立て承認の取り消しも想定をしており、端折りますが、そうなる必要性皆無の辺野古巨大軍事基地も建設出来ない事になるので其れを恐れており、其れを回避する為に政権が考えてついたのが、高圧的な姿勢で作業を続ければ沖縄県及び新基地建設反対の凄まじく固い沖縄の民意に諦めを植え付けられると踏んでの其れだけの事となっていると捉えるのが其れ相当となっております。本土のメディアは辺野古の扱いは一部メディア位で小さくなっておりますが、近々でも日本政府の基地建設強行に抗議する市民の代表者等が米軍によって拘束されて其の後で日本政府によって逮捕された事象もありとなっており、沖縄では其れこそ民主主義が踏みにじられての状況となっており、此の様な蛮行を放置すれば、一事が万事で手法に変化はなくなので、憲法、原発再稼働、TPP、消費税再増税、格差等の問題でもとんでもない事となるのはあれとなっておりますから、辺野古の蛮行も知らんわなでは他人事ではすまなくなりますですからとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

政治と金の問題で環境相と法相側に更に計620万円の寄付を受けていたと報じられており、此れで先のと合せて820万円となっております。まあ、政治と金の問題は政治資金規正法が単なるザル法に起因をしており、此れを正さなければ同様の問題は継続されて行きますですとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回アーリントンカップの巻

2015-02-27 20:50:27 | 日記・その他

仁川ですが、ヤングマンパワーとナイトフォックスに活躍をして貰い、後はエイムハイに頑張って貰いましょう。総武ステークスと皿倉山特別は此れからお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、其の前の銀行は可也混んでおり、結構時間を要しました。そんな訳で、お遣いのスタートが遅くなり、しかも此れといった品物はなくの状態でした。そんな訳で、レタス、豆苗、パフリカ、モヤシや牛乳を買って帰って来ました。其れにしても季節や期間限定商品も見当たらずでした。水も買いで重くて風の強いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今から既に半分弱終了してますが、ウッチーのデモくらジオを視聴しときますです。そんな訳で、明日はデモクラTV本会議となっております。

油断をしていたら米がなくなっておりました。明日は必ず買わんといけなくなっております。出来れば、余り買った事のない鳥取産のにしようかなとは考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中谷防衛相の文官統制が防衛省設置法に盛り込まれた理由を「軍部暴走の反省とは思わない」の巻

2015-02-27 19:30:02 | 報道/ニュース

防衛相は先の発言では、文官統制廃止は文民統制が強化されとしておりましたが、今日の閣議後の会見では今在る防衛省設置法で文官が制服組より優位性を持つとされる規定がある理由を戦時中の軍部暴走の反省からと問われて、何とそういうふうには思わないと述べております。まあ、思わないのであれば、今度、防衛省が設置法改正案を出す中の文官廃止はシビリアンコントロール強化となるとの拠所は何処に存在するのか甚だ頓珍漢な其れと相成ると捉えざるを得ません。まあ、政府は文官統制廃止等を盛り込んだ防衛省設置法改正案を3月にも閣議決定する方針ですが、文官統制廃止の拠所としているの単に今の現行設置法では内局の官房長、局長等が防衛相を補佐するとしてあり、防衛相は陸海空自衛隊と統幕に対し指示、承認、一般的監督-を行うと 規定していてとなっておりますが。此の規定が局長等が自衛隊に指示、監督等行うと誤解される恐れがあるとしており、誤解等から国会審議や自衛隊内から批判があったから文官統制は廃止した方向性が良いとしているだけの代物かとなっており過去の反省等は粗皆無となっております。しかも、シビリアンコントロールは抑々国民から選挙で選ばれた政治家による統制を意味するから文官統制を誤解したらいかんわなともしております。更には文官統制を廃止すれば、迅速な報告が防衛相に上げられるからシビリアンコントロール強化と勝手にしております。其れにしても、此の程度の其れで、文民統制が強化如き図られる筈もなく、単に背広組のタガを取っ払いの其れとなっております。だから今日でも過去の軍部の暴走の反省もそうはおもわないとの発言に繋がっております。政治が軍事より優越するとの文民統制も制服組のみの見解のみを聞く事になる訳で、本来の有るべき姿から凄まじく乖離しており、今回の防衛省設置法改正案の閣議決定やら改正はとんでもなく危険な方向への舵を切る其れとなっておりますからとしときますです。少しは戦時中の軍部の凄まじい暴走に次ぐ暴走で結果どの様に成果てたか位はあれしとかんと命が幾らあっても足らん事となるかなと此れ又しときますです。

望月環境相は代表を務める政党支部が環境省と国土交通省の補助金交付が決まっていた企業から140万円の寄付を受けていた事を明かしており、上川法相も代表を務める政党支部が環境相と同様の企業から寄付を受けていたと認めております。違法性云々は別にしても業界との癒着が疑われる政治献金は受け取るべきではなくとなっております。因みに「下村博文文部科学相を支援する任意団体「東北博友会」が下村氏の講演会を開いた際に車代や宿泊費などを負担していたことが27日、分かった。団体関係者が共同通信の取材に証言した。関係者によると、2013年8月と14年9月に仙台市内のホテルで講演会を開いた際、下村氏らの宿泊代計数万円のほか、空港や駅からのハイヤー代として5千~1万円を負担した。講演料は払っていないという。150~200人が参加。1人につき1万円程度を集めていた。 政治資金規正法に基づく政治団体の届け出をしていない任意団体が、資金集めを担っていた可能性が浮上している。共同(東京新聞2/27)」とも報じられております。農相等から此れ程盛り沢山噴出の流れは任命権者の問題もあれかなとしときますです。其れにしても此れ程の政治と金の問題のメディアの扱われ方が凄まじく乏しい状況となっており、しかも御用放送局如きは敢て取り上げてない流れともなっており嘆かわしいばかりとなっておりますかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

デモクラTVの池田香代子の「100人に会いたい」22人目竹信三恵子さんのピケティの読み方を視聴しましましたが、面白かった。政治家もあれですが、竹信さん著のピケティ入門位は読んどいて欲しいかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅がらす事件帖 第5話「お助け米のお通りだあ」を途中からですが視聴しときますの巻

2015-02-26 23:17:02 | 日記・その他

此れを視聴となっておりますが、昨日の西村京太郎トラベルミステリー57でしたが、勘違いをしており、以前視聴した作品となっておりました。そんな訳で今回の旅がらす事件帖第5話も何だか其の様な気がしますが取り敢えずは視聴をお楽しみにとしときますです。まあ、何度視聴してもは池波ワールド作品となっております。

今日のお遣いでしたが、南瓜、白葱やシーチキン、カップ麺を買いとなっております。其れにしても、出掛けるのが銀行含めて遅くなりでしたが、其の分だけ雨に濡れる事無くとなりました。そんな訳で水も買いで其れなりに重いお遣いでした。因みに此れも買いましたが、98円と高額でした。

   

因みに此の商品は揖斐郡大野町で製造されており、岐阜産となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日は天気が良さそうなので洗濯日和かなと決め打ちをしておきますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党憲法改正推進本部が党の改憲草案の96条の発議要件緩和や9条へ国防軍創設明記を最重要項方針の巻

2015-02-26 20:51:48 | 報道/ニュース

其れにしても、今回の自民党憲法改正推進本部が会合でした方針ですが、まあ、此れも一連の安倍政権の国の形を変更しての流れとなっております。特に此の自民の改憲案ですが、一読でもすれば、現在の憲法とは雲泥の差となっており、私達にとっては、粗にしときますが、都合が宜しくない其れとなっております。端折りますが逆に現憲法は安倍政権にとっては当然の如くに都合が宜しくない其れとなっております。此の憲法では例えば集団的自衛権行使容認にしても、制約が加えられてとなり戦争がいとも容易くできる国にするのは面倒至極となっております。此れは言い出すとキリがないので此れ位にしときますです。まあ、余り多くはあれですが、国民より国家が優先する其れでは話にならずとなっておりますから。しかも、改憲にはお化けの如くに登場する、現憲法は押し付けれた代物だとして話を濁してだから改憲が必要とも言い立てておりますが、其の様な戯言にも惑わされて中身も精査なくでは此れ又話にならずとなっておりますから此の程度で押しつられたから話にならずと短絡的に捉えてしまえば其れは何処迄いってあれとなってしまいますから其処等も少しはあれしとんとあれかなとなっております。まあ、憲法改正志向の勢力は現状では9条やら96条等も難しいと捉えており、外堀やら内堀を埋め立てる所業に勤しんでいるのが集団的自衛権等や、戦後70年談話等であり、其れと並行して出て来る環境権等の加憲も要は内掘りか外堀かはあれしてなっております。まあ、有名無実化を凄まじい勢いで行っていると捉えておかんとあれとなっております。此の様な頓珍漢な暗黒社会への構築の出張りを押し戻すには一ヶ月に控えておる統一地方選でも可能となっており、又、押し戻すのは憲法だけでなく、他の原発再稼働、TPP、格差、消費税再増税の蛮行をともなっており、意思を示す事が不可欠となっており、此の統一地方選でも無関心となれば、更に先にある参院選で衆院の様な圧倒的多数を握られてしまえば、96条の発議も可能とされてしまいますから、此の統一地方選から参院選が暗黒社会阻止の現状では最終決戦と位に捉えておかんと、取り返しのつかん事態となり洒落では済まなくなりますかなと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村京太郎トラベルミステリー57を此れから視聴しときますの巻

2015-02-25 21:08:03 | 日記・その他

此の十津川シリーズですが、タイトルがやたらと長くて、スーパービュー踊り子連続殺人・新宿~下田2時間47分の盲点…グリーン個室の遺書が名指す4人の容疑者VS謎の女相続人となっております。今回は十津川警部亀井刑事が乗ったスーパービュー踊り子3号での毒殺からの展開となる様ですが、久々に愛川さんの亀井刑事もお楽しみとなっております。

今日の銀行後のお遣いでしたが、テッシュはドラッグストアーでとなり、他は毎度の所となっております。エリンギ、パプリカ、韮やらヨーグルト、お茶を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。上から98円と88円となっており此れ又高額でした。

   

         

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日の天候は雨模様との予報となっておりますが、出来れば昼過ぎに晴れて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野洋平元衆院議長が戦後七十年談話に関して植民地支配と侵略への反省の村山談話を踏襲を強く求めての巻

2015-02-25 20:20:14 | 報道/ニュース

此の河野さんの発言ですが、此れは安倍政権の集団的自衛権行使容認解釈改憲閣議決定等から始まる一連の流れを危惧しているからに他ならないと捉えておくのが相当となっております。村山談話踏襲の他にも様々述べており、安倍政権の政権運営に関しては保守政治と言うより右翼政治のような気がするともしております。更には日米関係に関しても「オバマ政権に対し歴史修正主義者ではないと明確に伝え、懸念を払拭(ふっしょく)するのは非常に重要だ」とした。靖国神社参拝問題に関し、国立の戦没者追悼施設の新設を検討すべきだとの考えも示した。(東京新聞朝刊2/25)」となっております。そんな訳で、此の名古屋で開かれた共同通信きさらぎ会で講演での内容は粗言い得て妙との流れになっております。まあ、此の辺り程度のあれがないと、現在のとんでもない右巻きの流れに只々押し流されてとんでもない状況を構築されてしまいますからあれしとかんとあれかなと取り敢えずはしときますです。国家主義的国家と云うか暗黒社会を一旦構築されてしまえば、どの様な事が待ち受けているかは、少し過去に遡れば子供でもあれとなっておりますから兎にも角にも現状把握だけでも少しはあれしとかんと此れ又あれかなとしときますです。

 麻生副総理兼財務相は25日の衆院予算委員会で、今夏策定の財政再建計画で2020年度の基礎的財政収支の黒字化目標を明記する意向を強調しております。此の財政再建計画ですが、狙いは毎度の国の借金がベラボウだから消費税を際限なく上げる事と更にはもう一つの狙いのハイパーインフレで債務を葬り去る事を目論んでいると捉えておくのが其れ相当となっております。此の国の借金ですが、財務省が部分的に言い立てている其れも有りで、其処を流布しており、鵜呑みにしてしまえばとんでもない其れで、都合良く消費税を上げらてしまいますから簡単に地球温暖化同様の其れではあれかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

新沖縄通信を視聴していたら辺野古海上での海保の建設反対層への対応が動画でありました。凄まじいばかりの国家権力の其れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒~警視庁ふたりだけの特命係~第11話を此れから視聴しときますの巻

2015-02-24 21:24:44 | 日記・その他

此れのタイトルは「右京撃たれる 特命係15年目の真実」となっており視聴してからのお楽しみですが、此の後に最終話「特命係、最後の事件」もありますが、此れは時間が遅いのでどうするかは未定となっております。

今日のお遣いでしたが、馬鈴薯、玉葱、ピーマン、白葱や、豆腐、牛乳、納豆を買いました。人参は程度の良いのが粗なくでした。そんな訳で、水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

 

此れ等は98円で高額でした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

相棒の視聴も然る事乍ですが、放置してあったデモクラTVの新沖縄通信第14回のアーカイブも視聴しとかんといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省提出予定の同省設置法改正案で文官統制撤廃は文民統制が強化と述べた防衛相の巻

2015-02-24 20:48:50 | 報道/ニュース

此の文官統制撤廃とは要は自衛隊に大臣が監督や指示をする時や更には自衛隊が作成した計画を文官の関わりをなくすとの其れとなっております。今回は此の撤廃の目論みはシビリアンコントロールを将来的は葬りさる処と捉えておくのが、相当となっております。シビリアンコントロールと云うか文民統制とは防衛出動の国会承認と首相による自衛隊の最高指揮権と今撤廃するしている文官統制で大凡は成り立っており、其の一角を敢えて葬り去る所業はどの様にとらえてもシビリアンコントロールを有名無実化の方向性となっております。そんな訳で、今回の文官統制廃止も際限ない軍の拡大を意味しており、嘗ての失敗を又も繰り返す方向となっております。文官統制を撤廃して、軍が作成した計画を此れ以外にないと言い立てれば、時の防衛相が取り込まれてしまう事は、まあ、火を見るより明らかな流れており、其処に軍の優位(制服組)が確立されて暴走が始まる方向性となるのは此れ又、形は違えど、関東軍の大暴走により、戦線が拡大に次ぐ拡大でとどのつまりはどの様になったかを見れば子供でも判る其れとなっております。まあ、此の様に頓珍漢な方向性で戦後70年で築き上げてきた曲りなりも平和国家を戦争が出来る国へと集団的自衛権行使容認解釈改憲閣議決定から現在の安保法制改悪の一連の流れで行っております。まあ、其処等もあれしといて貰わんと、気が付いたらとんでもない暗黒社会が到来と成果ててしまいますからとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

西川農相が辞任をしました。が、法的には問題はないのにしても、いくら説明しても分からない人は分からないとメディア批判迄繰り出しており、何時の間にやらすり替えに終始となっております。そんな訳で所詮は此の程度の人を誰が任命したのかとなっておりますが、片や日教組答弁でお粗末極まりヤジを飛ばしたり等となっております。まあ、此の程度では安保法制等にしても推して知るべしかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする