猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第49回ダービー卿チャレンジT(GIII)とコーラルSの巻

2017-03-31 20:55:26 | 日記・その他

中山芝1600右・外ですが、此処はクラリティシチーとダイワリベラルに活躍をして貰い、後はロジチャリスに頑張って貰いましょう。次は仁川のコーラルSですが、此処はホメグラネイトとナガラオリオンに活躍をして貰い、後はキタサンサジンに頑張って貰いましょう。そんな訳で、更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。鳴門金時、胡瓜、トマトやカニカマ、豆腐、納豆、シシャモ、牛肉、苺等を買いました。水も買いで、重くて寒くて、雨に濡れたお遣いでした。序に此れも買いました。

        

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬のお勉強もしとかんといけませんが、第25期銀河戦本戦本戦Gブロック5回戦も此れ又視聴しとかんといかんかなとなっております。

宗主国の年次改革要望書で郵政民営化如きをしたので、今日は郵便物が間違って集合ポストにありました。誤配達は民営化以降増えており、他にも多々困った流れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江町、川俣町、飯舘村で避難解除指示が解除と自主避難者へ住宅の無償提供打ち切りの巻

2017-03-31 20:00:37 | 報道/ニュース

此の様な頓珍漢極まりない流れが構築されておりますが、安倍政権は兎にも角にも、帰還させて福島原発事故如きはなかったかの様に見せ掛けたい其れと捉えておくのが其れ相当かなとなっております。更にあれしとくなら、東電の賠償金を少なくさせる目論見もありかなとも捉えておくのが此れ又其れ相当かなとなってもおります。其れにしても、福島原発等他の原発もそうですが、漁業権を放棄しなければ立地等々になり得なかった其れとなっております。漁業権は其れ程大切で、必要性皆無の辺野古新基地建設でも、防衛相は漁業権がなくなっており、翁長知事から今後の辺野古基地建設に許可を得る事の必要はないと云い立てております。漁業権で行けば、羽田の拡張も同様と成り果てており、原発等々にしても漁業権如きは関係ないと他人事の様に対応しているととんでない状況が構築されてしまい、取り返しのつかん其れと成り果ておりますから、いい加減であれしとかんと毎度の大損ばかりと成り果ててしまいます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が森友疑惑に関連して辻本議員の疑惑?を自らの事は知らんわなと国会で取り上げましたが、其のネタ元は産経新聞となっております。其れにしても、辻本さんのスパイとされた従業員が関係を否定しております。そんな訳で、従業員の否定にもかかわらず其の後は反論等もなくとなっており、裏も取らんと呆れ返るばかりの其れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25期銀河戦本戦Bブロック7回戦を途中からですが視聴しときます巻

2017-03-30 20:35:11 | 日記・その他

今回の対局は阿部健治郎七段と中村修九段との対戦で、聞き手は本田小百合女流三段で解説は丸山忠久九段となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、メークイン、レタスや納豆、ひじき、インスタントサラダ豆、豚ロース肉、グレープフルーツ、林檎等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は洗濯日和で良好でしたが、お遣いから帰り、集合ポストを覗いたら、請求書があり、流れは少し良好ではなくとなってしまいました。そんな訳で、此の請求書は明日とっとと払っとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊方原発3号機運転指し止め広島提訴を広島地裁は却下の巻

2017-03-30 20:21:24 | 報道/ニュース

此の運転差し止め仮処分を却下した地裁ですが、先には大津地裁が高浜原発3、4号機を運転差し止めとしていたのを大阪高裁が此れ又覆しており、司法も再稼働への忖度の流れと捉えておくのが其れ相当となっております。其れにしても、今回の判決は此れ又頓珍漢極まりに内容と成り果てており、何と「吉岡茂之裁判長は東京電力福島第1原発事故後に策定された原発の新規制基準について「不合理とは言えない」と指摘。四国電は安全性の基準となる地震の揺れや津波を適正に定めていると判断した。(東京新聞・共同3/30)」となっております。そんな訳で、伊方原発は四国電力ですが、関電は従業員約1万2900人に大凡残業代16億9000万円を未払いとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

 

P.S.

民進党の辻元清美衆院議員が安倍昭恵夫人と森友学園の籠池諄子夫人とのメールに辻元議員の名前が出た事で、バッシングを受ける流れとなりましたが、籠池諄子夫人は事実を確認したわけでなくと菅野完さんの電話インタビューに答えております。安倍首相は裏も取らんと辻本さんを参院決算委員会で森友側への100万円の寄付を否定する根拠を聞かれた際に辻元議員にも同じ事起こっているから此れも証明しなければならないと攻撃をしております。そんな訳で、辻本疑惑?で工作員とされた人物が疑惑を否定しております。

日本会議系の美しい日本の憲法をつくる国民の会の集会に国会議員等が700人程結集をしております。其の中には公明党の斎藤幹事長代行も参加しております。そんな訳で此の党は更なる右に舵をと捉えておくのが其れ相当かなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル戦徹底解説 第27期竜王戦第5局を此れから視聴しときますの巻

2017-03-29 21:58:26 | 日記・その他

此の第5局ですが、糸谷哲郎七段と森内俊之竜王と対局で、聞き手は安食総子女流初段で解説は船江恒平五段となっております。後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに対局日は2014年12月3・4日となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。牛蒡、パプリカ、ブロッコリーやオレンジジュース、白菜の漬物、薄いあげ、うどんの麺、花かつお、牛肉、グレープフルーツ、林檎等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いましたが、私は食せずとなっております。

        

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

お遣いの前にホームセンターに行きましたが、駐車場は意外と混んでおりましたが、客が少なく不思議な其れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝子会社のウェスチングハウスが破産申請の

2017-03-29 20:49:54 | 報道/ニュース

此の様な流れになるのも東芝が子会社にしたウェスチングハウスが2015年に買収をしたCB&Iストーン・アンド・ウェブスターから損失が露呈しての流れからの破産申請となっております。其れにしても摩訶不思議なのは、2015年と云えば東芝が粉飾決算で右往左往の時期にとなっております。兎にも角にも、宗主国からWH売却の要請を、日本政府も後押しをして進んで斡旋をしておりとの流れとなっております。普通は買収すれば、ウェスチングハウスは傘下となりますが、宗主国の要請なので親会社が支配できない此れ又奇妙な構図と成り果ててしまい、勝手にWHがCB&Iストーン・アンド・ウェブスターを買収出来た流れともなっております。其れにしても、宗主国が原発関連をいくら同盟国?だからと日本に売る事自体が奇妙ですが、此れも親会社が支配できない構図なら其の流れも納得かなとなっております。其れにしても、ウェスチングハウス買収を斡旋した経産省ですが、東芝の事より、宗主国に隷属する毎度の流れから此の様な所業となっております。経産省ですが、此の斡旋もですが、他にもシェルと出光の意味不明な合併も画策しており、其のお題目が此れ又呆れ返る合併しとかんと中国に買収されるからとの意味不明な中国脅威論となっております。話を戻しますが、東芝は国外の原発事業から撤退ですが、性懲りもなく国内に特化して原発をやる流れとなっており、其の一連の手助けを政府が次から次へと再稼働を推進する事となっております。東芝は海外も然る事乍、国内でも原発は捨てて自然エネルギーやら廃炉に特化しとくのが其れ相当となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

自民党が敵基地攻撃能力の保有の検討を早くしろと政府に求める提言をまとめた様ですが、抑々が北朝鮮のミサイル基地の存在も把握出来ずの状態での頓珍漢な提言となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25期銀河戦本戦Cブロック7回戦を途中からですが視聴しときます巻

2017-03-28 20:30:04 | 日記・その他

今回の対局は横山泰明六段と佐々木慎六段との対戦で、聞き手は岩根忍女流三段で解説は藤倉勇樹五段となっております。因みに振り飛車対抗形かと思いましたが、そうではなくとなっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。新玉葱、胡瓜、人参や海苔の佃煮、薩摩揚げ、ヨーグルト、牛乳、豚モモ肉、グレープフルーツ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

           

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はお遣いから帰り、車から降りる時に雨が降り出して来て少し濡れる流れとなってしまいました。其れにしても、晴れているのに雨がで泣かされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器禁止条約制定会議に不参加を表明した日本の巻

2017-03-28 20:14:36 | 報道/ニュース

其れにしても、此の不参加の理由を毎度の屁理屈に終始しております。核非保有国と核保有国の分断を深めて一層核兵器のない世界を遠ざける如きを云い立てております。更には北朝鮮の脅威等現実の安全保障に結び付くとは思えない等々もとなっております。それなら戦争法も必要ないとの其れと成り果てております。兎にも角にも、とんでない所業に終始しております。

大阪高裁が高浜原発3・4号機の運転差し止めで、関電の異議申し立てを丸ごと認めた流れとなっております。そんな訳で必要性皆無の原発が稼働へと成り果てております。高裁は関電と国の屁理屈の主張を全面丸呑みとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

種子法が廃止されれば、例えば米でもSD種やらハイブリッドやらに席巻されてしまい、とんでない状況と成り果ててしまいます。要は公的資金を種子に導入していたのを止めて開発費が高くての売れない民間の為に廃止をするのが此の種子法廃止となっておりますから覚えて貰っとかんとあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋連盟が選ぶ注目の一局三間飛車特集を此れから視聴しときますの巻

2017-03-27 21:21:54 | 日記・その他

此の特集ですが、西川和宏五段と南芳一九段との対局で、聞き手は藤田綾女流二段で解説は佐々木慎六段となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに対局日は2016年1月18日となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。キャベツ、南瓜、茄子やサーモン、鶏ムネ肉、炭酸水、苺等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

           

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行も混んでおらず、更には洗濯の乾きも良好でしたが、車内と外の温度さは如何ともし難くでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加計学園が愛媛県今治市に獣医学部開設と国家戦略特区の巻

2017-03-27 20:59:58 | 報道/ニュース

其れにしても、奇妙な52年振りの加計学園の獣医学部新設となっております。抑々が農水省やら文科省は獣医学部の新設を抑制しておりましたが、2015年5月に第ニ次安倍政権がアベノミクスの成長戦略の柱とした国家戦略特区に愛媛県と今治市が国際水準の獣医学教育特区を提案して、2015年6月に獣医師養成系大学・学部の新設の検討を入れ込んだ日本再興戦略改定2015を閣議決定をしており、此れで其れまで抑制していた獣医学部新設は解禁の流れが構築された処となっております。安倍首相は今日の参院予算委員会で獣医学部新設する加計学園と愛媛県今治市の国家戦略特区認定に関し「「私と付き合いがあるかないかは全く考慮されない」と、自身の影響はないとの認識を示した。(東京新聞夕刊3/27)」と報じられております。そんな訳で、此の問題も此れ又あれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

環境省が非公開会合で福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土をくぼ地の埋め立てに再利用し造成した土地を公園等として使う案を検討していると報じられております。其れにしても公園にとは呆れ返るばかりの其れとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする