猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

原子力規制委員会の原子力災害対策指針の巻

2012-10-31 20:15:47 | 報道/ニュース
此の指針の中では策定に当たっては地方公共団体における地域防災計画の検討作業に最低限必要となる事項を取りまとめたの他に内容の充実のため、更に議論を要するものについては、検討事項に位置づけたが、今後、内容がまとまり次第、速やかに指針に反映する等が書かれております。
具体的な中身の方は此の前の素案と同じ気もしますが、まあ、重点区域は前よりは該当自治体も広範囲となっておりますが、何処まで行っても30キロ圏内に拘り続ける意味合いが摩訶不思議と相成りますです。其れにしても東海第二の圏内には約93万人で浜岡原発には74万強で島根では44万人等と全部は敢えて書きだしませんが、自治体も指針が出てもどの様に対応すればもあり面倒此の上ない状態となっている所もある様ですが、抑々の問題は原発が存在している所に起因しておりますから、其処らを踏まえて廃炉の声をあれして貰わんと何処まで行ってもあれと言うものです。そうなれば規制委員会の存在も必要もなくなり自治体も余計な金の使途もあれとなりますです。所詮は原発が稼働しなければと声高にの層は其処に有るのは既得権益のみしか存在しませんから何ら私達にとっては益はありませんし、構造的には結果的に搾取されている処かとあれしといて貰わんとあれかなです。そんな訳で毎度ですが、百害あって一利なしのとんでもない代物です位にしときますです。


関西電力に調べさせたいた大飯原発の活断層(F6断層)調査で中間報告では活断層を示す結果が出ていないと報告をした模様ですが、抑々が事業者にさせる事自体が間違っている訳ですが、まあ、今回は最終的に此れ又規制委員会が現地調査となっておりますが、どうなる事やらです。一人でも疑いを持ったなら即廃炉にしとかんとあれと言うものです位にしときますです。


今日はジャーマンポテトを作って貰いました。そんな訳で美味いと期待をしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

「原発から見えたこの国かたち」も読んどかんといかんので意外とあっちもこっちもとなったんで勝手に大変だとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力規制委員会の放射性物質拡散予測は原子力安全基盤機構が受注でしたがの巻

2012-10-30 23:26:20 | 報道/ニュース
此れは規制庁から発注を受けて原子力安全基盤機構がやりましたが、此処の今回の不手際の言い草は当機構が実施した拡散シュミレーション結果の処理の一部不備についてですから。此の様な所ですが、此処は原子力の安全確保に取り組む専門家集団ですとも自ら言っている訳で何ともかんともです。拡散予測ですが、電力会社から風速・風向き等気象データの提供を受けてみたいですが、抑々電力会社から提供では話になりません。気象のデータ位は違う所からも取得出来る訳で其処らもあれと言うものです。まあ、規制庁も何も原子力安全基盤機構に頼まんでも滋賀県やら岐阜県も独自でやっているので依頼するんだったら態々と相成りますです位にしときますです。


今日は図書館に行って本を返却して来ましたが、次に借りて来たのは「民意のつくられかた」斉藤貴男著と後は「原発と権力」山岡淳一郎著と後は「福島原発の真実」佐藤栄佐久著でした。その他も後少し借りましたが、取り敢えずは斉藤さんのから読んどきますです。


今日は珍しく牛筋が売っておりました。大体が私が買い物に行く時間では売り切れているんですが、あったので慌てて購入しときました。此れで次回のおでんは更に美味くなると期待をしときますです。そんな訳で法蓮草を買って帰って来ました。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

キッチンマットを洗ったら泥水の如く濁った水の色でしたが、意外と綺麗になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西電力の電気料金改定の検討についての巻

2012-10-29 18:31:10 | 報道/ニュース
関電が一方的に言う所は、大飯原発3・4号機以外が再稼動出来ない為に火力燃料負担が大幅増加となって収支が厳しい状況で、徹底した経営効率化と内部留保を取り崩してコスト増を吸収してきたが、大飯原発3・4号機に続く原発の再稼動ができない状況が今後とも継続すると、財務体質が悪化して電力の安全・安定供給に支障をきたすので電気料金の値上げについて、具体的な検討を開始するですが、其処には化石燃料の仕入れの問題や原発が純資産扱いで稼働しなければ等も何一つありません。化石燃料負担で本当に困っているんだったら何故政府に米国からシェールガスを売って貰える様に働きかけもしないのかも甚だ疑問です。更に変なのが今後も引き続き、原子力の再稼動に総力を結集し、聖域を設けず、徹底した経営効率化に最大限の努力を積み重ねながら、最大の使命である電力の安全・安定供給に全力を尽くすですから。関電に於ける原発は施設としてはたかだか3割を稼働率を勝手に高めて火力の稼働率を抑えていただけで本来は施設に相当する稼働をしていれば原発依存度は低いんですから。其の様なカラクリも言わずに原発が電力の安定供給とは甚だ持ってあれと言う所ですから其処らも関電管内の私達はあれしとかんとあれと言うものです。其れにしてもいい加減な事をしていて収支が悪化して大変だと他人事みたいにではあれと言うものです位にしときますです。兎にも角にも何でもかんでも鵜呑みにしてたらあれですから。


しかし、北海道知事が道内の冬の節電はまさに命の問題だと言って枝野幸男経済産業相に需給見通しの早期策定を求めましたが、某原発推進マスコミも言うに事欠いてガス・石油等を使用した暖房機器は電気がなければ作動しないを書き其れを持って地元の危機感は強いと報じておりますが、幾ら何でも言うんだったら真面なデータをあれして貰わんと此れ又全く持ってあれですから位にしときますです。北海道電力も本当に大変と認識していたら突然冬になる訳でもあるまいまいし普通火力の増設も前もってしとくだろうです。しなかったのは泊原発を稼働したいが為のあれと相成りますです位にしときますです。


今日は予定通りkinkin.tvに振込入金をしてきました。此れで6ヶ月間は視聴出来る状態となりました。今度は来年の4月末に振り込みと相成りました。明日はJRAに入金となりますです。


カラス鰈を買いましたが、外国産でした。さて此れをどの様に食すればですが、今から調べるとしときますです。最近は舌鮃を余り此方では見かけませんが、鰈の中では此れが好きかなです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日は何故か意外と温度が低かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡されたバトン~さよなら原発~の撮影開始の巻

2012-10-28 19:40:22 | 報道/ニュース
此れは巻町(現新潟市西蒲区)に於ける東北電力が原発建設の立地計画からの話ですが、ご存知の通り旧巻町も推進派が反対派にねじ伏せられて結果は2003年に立地断念となった訳です。其処に至る過程等を割烹旅館なぎさの五十嵐家の家族を中心の展開となっているそうです。公開は来年を目指している所となっておりますが、まあ、観とくのが其れ相当だろうとしときます。兎にも角にも私が一番知り得ている中電芦浜原発もそうでしたが、立地断念等をさせるのは本当に大変ですし、断念させた所で全てが元通りにはなりませんし、駄目な所を言い出せばキリがありませんです。原発如きは事故があっても凄まじくどえりゃあ訳ですが其れ以前に立地の段階でもありとあらゆる手段が推進する側から講じられてきます。其れを跳ね返すには並大抵ではありませんが、そうではあっても命と引き換えに魂迄も売ってしまったらあれと言うものです。此の場合の魂は様々あれど一例は漁業権等と相成ります。そんな訳で原発如きは何処まで行っても百害あって一利なしです。
前橋市が震災瓦礫7.3トンを六供清掃工場で試験焼却するそうですが、瓦礫から1メートか何メートルかは知らんが離れて空間線量を調べて問題がないとしたそうです。毎時0.06マイクロシーベルトで簡単に問題ないと片づけてしまったそうですが、其の様に単純な所では全く持ってあれだろうと位にしときますです。


今日の天皇賞秋は期待の3頭が沈みましたが、エイシンフラッシュがダービー以来の2冠目となりました。単勝5・1・2番人気の決着となりました。其れにしても何時も波乱を期待しつつの私ですが今回も波乱は起きずと相成りました。6連勝はやはり難しいかなともしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

10月末でkinkin.tvの視聴が出来なくなるので明日は入金をしとかんといけません。銀行に行った序にJRAもと行きたいですが、其れは残念乍火曜日じゃないといけませんから面倒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県の指定廃棄物は現時点で9000トンの見込みの巻

2012-10-27 19:47:28 | 報道/ニュース
「国が建設を計画する最終処分場に埋め立てるのは、県内で発生した指定廃棄物のみ。現段階で見込まれる約9000トンは、全国では福島県に次いで多い。

 県や環境省によると、最も多いのは稲わら、牛ふん堆肥、牧草など農林業系の焼却灰が約4800トン。次いで下水汚泥約2200トン、一般廃棄物の焼却灰約1300トン、浄水汚泥が約540トン。市町別の保管量は那須塩原市が最も多く、那須町、大田原市、上三川町、日光市、矢板市と続く。

 環境省が今年3月に示した最終処分場の建設工程表では、今年10月~2013年3月に住民説明会を計画していたが、開催の見通しは立っていない。並行して進める予定だった環境影響調査や用地測量をはじめ、14年夏ごろからの指定廃棄物の搬入も、ずれ込む可能性が高い。

 このほか、空間放射線量が比較的高い県内の市町では、除染作業で発生した廃棄物や土壌の保管場所の確保も課題になっている。ただ、放射性セシウムが1キログラム当たり8000ベクレル未満の廃棄物については、最終処分場への搬入を想定していない。(東京新聞)」

其れにしても環境省の指定廃棄物ガイドラインには8000ベクレル未満の処理を自治体任せとなっており、誰の為のガイドラインかと言う所も有りの此れは原発に迷惑を掛けられ損となっております。そんな訳で原発が存在しているから諸々が起こる訳で、尚且つ高い料金迄も取られて等も有りので、全く持って、ろくでもない代物は何処まで行っても必要がないと相成りますです位にしときますです。普通マンションでも建てる時にトイレのない家屋の申請をしても許可等はおりませんですから。


東電が社員を年間約10万人派遣して除染等を進めるみたいで、中期経営計画にその事を盛り込む様な方針みたいですが、当事者がまさか復興支援と言い出せる筈もなくですが、中身があれなので此れ以上はですが、復興支援の文言があればどえりゃああれとなりますです位にしときますです。


其れにしても農水省も余程上手く書いたのかもしれんが諫早湾干拓事業開門調査に9億円も復興予算が付いていた訳ですが、慣れた所にはかないませんが、其れを認めている方も同じ穴のあれと相成りますです。因みに7割強は返納となっているみたいですが、後はどうしたです。


今日は米を買いましたが、何故か5キロのしか売ってませんでした。そんな訳で次回はあれば四国産にしておきますです。前回買った宮崎産の米は美味かった。


スワンステークスは全く駄目でした。テイエムオオタカも除外してアドマイヤグルーヴの子供も除外しておりました。確か3・6・8番人気の決着となりました。
さて、明日の秋天ですが、此処はダイワファルコンとジャガーメイルに頑張って貰いましょう。後はサダムパテックにも活躍をして貰いましょう。後は此れから勉強としときますです。5連勝馬の取捨は明日の気分次第としときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日はおでんとなりました。おでんには味噌と辛子が必須となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発再稼働を経団連会長等が民主党輿石幹事長等に要望の巻

2012-10-26 23:35:26 | 報道/ニュース
「経団連の米倉弘昌会長らは26日、民主党の輿石東幹事長ら幹部と都内で会談した。原発の再稼働や、公債発行特例法案の早期成立、各国との経済連携の加速などを党側に要請した。

 経団連は、野田政権が打ち出した原発ゼロ目標への反発を弱めておらず、安全確認ができた原発の早期再稼働をあらためて求めた。民主党側は「短期的には安全性が確認されたものは再稼働するという大方針を政府は決めている」と強調し、理解を求めた。

 公債発行特例法案に関しては、経団連側が「市場に不安が生じる」と懸念を示したのに対し、民主党側は臨時国会での成立に意欲を示した。(47NEWS>共同ニュース)」


此の経団連の原発に対する執念の凄さには呆れ返りますが、此の前の泊を再稼働しなければ人命に関わるやらありとあらゆる圧力をかけておりますが、現状認識が不足していると言うか知ってて敢てかは知らんが、哀れを誘いますが、此処までやるのは其れ相当のあれがあるから位としときますです。そんな訳でだから日本経済も自ずとと言う所です。
序ながらですが、美浜町の町長と町議4人も経済産業省の松宮勲副大臣等に再稼働問題について要望をおこなっております。此方も此方であれと言うものです。


昨日の石原都知事の会見で唯一そうだと感じたのは貸借対照表のくだりだけでした。バランスシートの事は財務省は絶対に言わんから国の借金が膨大と言えますが、此れを公にすれば原発安全神話と同等かなと相成りますですから注意があれと言うものです。兎にも角にもお上の言う事を何でも鵜呑みにしてたらあれと言う所です位にしときますです。


今日は早朝にJコムが視聴出来なくなっておりました。時代劇チャンネルが視聴したかったのに残念でした。時々メンテナンス以外でも突然此の様な状態になるので困ったもんだです。

スワンステークスはスプリングサンダーとエイシンホワイティに活躍をして貰いましょう。後はレッドデイヴィスに頑張って貰いましょう。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

野菜ジュースを買い重かったが、今日は幸いエレベーターが1階で良かった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県内の放射性セシウム汚泥焼却灰等(1kg当たり8000ベクレル以下)が約9800トンの巻

2012-10-26 00:30:13 | 報道/ニュース
「国が処分場設置の責任を持つ指定廃棄物には当たらない、放射性セシウムの濃度が一キログラム当たり八〇〇〇ベクレル以下の汚泥焼却灰などで、県内で保管されている量が明らかになった。県企業局関係の水道と工業用水六カ所で約八千八百トン、市町村の下水道汚泥で約千トンの計約九千八百トン。管理型処分場の新設は厳しく、県や市町村は頭を抱えている。 (池田一成)

 県企業局の関係分では、水道が県央第一(榛東村)、新田山田(みどり市)、東部地域(千代田町)、県央第二(渋川市)の四カ所、工業用水が渋川(同)、東毛(太田市)の二カ所で、八月末で計八千八百トン。汚泥焼却灰などはコンクリートの構造物に入れ、遮水シートをかぶせるなど厳重に保管されている。東京電力福島第一原発事故発生時に近い時期のものほど放射性濃度が下がりにくいという。

 市町村の下水道の焼却灰や汚泥は、九月末現在で千トン弱。

 県が管理する流域下水道での発生分は、今月上旬に県外のセメント業者や中間処理業者に委託して処分を完了したという。

 指定廃棄物以外の処分は市町村に任されている。管理型の産廃最終処分場を造る必要があるが、「時間もお金もかかりすぎ難しい。県外でも同様の悩みを抱えている」(前橋市の担当者)という。

 七月には関東地方知事会の要望として、埼玉県の上田清司知事が、指定廃棄物と一緒に国の最終処分場で処理できるよう要望を行った。

 県も九月定例県議会で、同様の方向で検討を進めることを答弁している。

 環境省は「指定廃棄物より濃度の低いものは市町村の責任で処理する」という立場を変えていない。(東京新聞) 」

環境省は此の汚泥焼却灰も指定廃棄物の濃度以下と言う所で自治体で処理しろと言ってますが、此の様な理不尽極まりない話もありません。自然災害等の汚泥焼却灰ならまだしものです。此の様な汚泥焼却灰は原因元が処理しておかなければなりませんが、其の様に当たり前の事が全くなされておりません。そんな訳で端折りますが此の様な事すら出来ない状態で柏崎刈羽原発等再稼働等どう考えても有り得ません。今回の9800トンは群馬の皆さんに迷惑をかけていますが、まあ、迷惑以上が正解ではあります。当然の事乍ですが、他の原発でも所詮は群馬と同等にと相成りますから其処らも覚えておいて貰わんといけませんです位にしときますです。


都知事が辞意を表明して新党結成みたいですが、今の所は参加が「たちあがれ日本」の5人となっている様ですが、其れにしても石原さんも新党の党首になって何をすると言うかですが、私からすれば全く持って皆目意味不明です。しかし、五人と言えば政党の要件は満たしているわけですから一応は政党になるのかなです。此れ又右ウイングと相成りますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日もエレベーターの点検に遭遇してしまいました。そんな訳で何時もより運動量は多くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力規制委員会委員長の原子力災害対策重点区域設定は30キロ圏で十分の巻

2012-10-24 23:51:09 | 報道/ニュース
規制委員会は中部電力浜岡原発・関西電力大飯原発・東電柏崎刈羽原発・福島第二原発の4原発に関しては30キロを超える地域でも避難の基準積算被曝線量に達する予測をしたばかりなのに田中委員長の30キロ圏で十分とは十分は余りにもお粗末過ぎますが、多分圏をああだこうだと言えばかなですが、困ったものだです。範囲をどんどん拡大していけば当然の事ですが立地自治体外も出て来るので再稼働の際に面倒(誰にとってですが)な事態にもなりかねずと考えているかもとしときますが、此の様な十分発言がもう出て来る事等をあれしてましたがやはりなと捉えるのが其れ相当だろうです。兎にも角にも競馬の予想屋じゃあるまいまいし、此れだけ買っとけば当たるの如くは全く持ってあれと言うものです位にしときますです。


環境省の中央環境審議会地球環境部会で委員から政府の姿勢に疑問を呈する様な批判が多々あったみたいですが、25%削減を現状で批判するのは、結果的に取りも直さず原発稼働に向けた所とも重なります。しかし、知らんのかな世界のエネルギーの一番が原油で次が石炭で次が液化天然ガスとなっている事をです。温暖化も短いスパーンで捉えて短絡的に温暖化と言っている層も多々ですが、此れも甚だあれと言うものですから気を付けとかんといけません。百歩譲って温暖化としても其れの対策が原発では決してありませんですからもあれしといて貰わんといけませんです。


今日は此処まで

次回を待て

P.S.

市役所から還付金の通知が来ましたが、払い過ぎていたのか何か意味不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本維新の会が選挙公約に30年代原発全廃方針の巻

2012-10-24 20:00:14 | 報道/ニュース
此の様な方針の方向性と伝わっていますが、そうなると10月10日の自民安倍総裁と経団連会長の会談の際に安倍さんが30年代原発ゼロは無責任との発言も有りの昨日の経団連会長の泊原発再稼働を促す為の厳冬の停電は人命にかかわる等の発言も有り等で当然の事乍ですが、維新とは相容れなくなると思うのが普通ですが、さて、維新の原発全発も今後どうなって行くんでしょうかと言う所です。其れにしてもブレーンに飯田哲也さん等が居ながら30年代とは今更乍に時間が掛かり過ぎと相成りますです。そんな訳でどうでもあれですが某S化学定款の第1章総則第3条にも何が書かれているか調べておいて貰いましょう位にしときますです。


今日は天気が良かったので洗濯日和でしたが、こんな時に限り山の如く洗濯物があれば良いのですが、残念乍山迄は有りませんでした。適度に風も有り乾きも良好だったので取り敢えずは良しとしときますです。


今日は小松菜のおひたしですが、小松菜が異様にデカかった。小松菜と表示してあったけど、実は別種かなとしときますが、別種であろうとも食して美味ければ此れ又良しとしときましょうです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

夕方にソフトバンクの請求書が届きましたが、もう少し早く届いて貰わんといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田基地騒音訴訟準備中の住民をエゴ呼ばわりの都知事の巻

2012-10-23 19:13:44 | 報道/ニュース
しかし、石原さんも横田基地返還を選挙公約に掲げていた筈ですから矛盾此の上もない所と相成りますです。しかも、「(「エゴな話で、眠れないほどの騒音があるわけない。飛行機が飛んでないんだから、あそこ」「特に横田の周りの住民が騒音訴訟起こすなんて、私に言わせればナンセンスだ」)(東京新聞夕刊)」ですから何をかいわんやと言うべきです。まあ、オリンピックに執念を燃やす暇があったらやるべき事をしといて貰わんといけません。尖閣でも後先を考えずにで結果は石原不況と巷で噂されておる次第ですから。まあ、兎にも角にも困ったもんだです。因みに中国にあれだけを同等に米国にもで公平にしとかんといけませんです位にしときますです。


「 東京電力福島第1原発と同様の事故が起きた場合、東電柏崎刈羽原発(新潟県)や関西電力大飯原発(福井県)など4原発では、半径30キロを超える地点でも事故後1週間の積算被ばく線量が100ミリシーベルトに達することが22日、原子力規制委員会の試算で分かった。

 ほかの2原発は中部電力浜岡原発(静岡県)と東電福島第2原発。柏崎刈羽は約40キロにまで及ぶと予測している。

 原発から半径30キロは、規制委が策定中の原子力災害対策指針で、事前に事故に備えて対策を取るべき「原子力災害対策重点区域」に指定する範囲として示した目安。(47NEWS>共同ニュース)」

上記の試算も出て来ておりますが、しかも、当然の事乍ですが、30キロや40キロ圏外でも影響は甚大ですから例えば100キロ離れているから安心だとはですから。そんな訳で取り敢えずは大飯原発も稼働している事自体が以ての外でと相成りますから選挙の際の判断に組み入れといて貰わんとあれです位にしときますです。


今日はヨーグルトがなくなったので買いに行きましたが、お気に入りのチチヤスのがありませんでした。仕方がないのでダノンとビヒダスで我慢をしときます。そんな訳で黒糖芋あんぱんを買って帰って来ました。


寒かったので上記の買い物の前に上着を買いました。余りに気に入った感でもなかったですが、背に腹はかえられないので暖かさを優先しときました。エレベーターに又が嫌でと横着をしたのが結果余計な出費となりました。次回は戻るとしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

明日は天気が良さそうなので洗濯でもしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする