猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

LUCUA1100に行って来ましたの巻

2015-04-30 20:23:42 | おでかけ

行きましたが、此れは序に行った処となっており、主目的はパソコンを買がとなっております。そんな訳で買いましたが、外国人も少なくでした。兎にも角にも設定をしとかんといかんとなっております。首尾良くを期待しときますです。

パソコン選びでも疲れたのでコーヒー等を飲んで、帰って来ました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は出張っていたので、阪神の地下で買って来たのを食しときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右門捕物帖 第23話「恋情つむじ風」を此れから視聴しときますの巻

2015-04-29 20:09:32 | 日記・その他

右門に登場するあばたの敬四郎ですが、此れでもかのメークとなっており、あの様な同心は居たら即懲戒処分ものかとなる位の派手な其れとなっておりますが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日もお遣いでしたが、其の前に旧大和のATMで引きおろしをしたら何と恐ろしい事に手数料が108円もかかりました。次回からは気を付けんとあれかなとなっております。此れなら特定のコンビニでしとけば良かったかなともなっております。其れはさて置き、パプリカ、エリンギ、舞茸、アボカドや油揚げ、鯵の干物、海苔等を買いました。更には此れ等を買う前にドラッグストアーで流しのストッキング?やら衣類の洗剤等も買いともなっており、水も買いで暑くて重いお遣いでした。因みに今日は序には止めときました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

一台のパソコンが不具合等でとんでもない状況となり、そろそろスタートボタンのない其れに変更しとかんといけない処と相成りました。何か知らんが面倒なとしときますです。

今日はタイミングが悪く突然のエレベーターのメンテナンスとなっており、行も帰りも階段でとなってしまいました。此れで時間を費やしました。そんな訳で、突然はあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳会談で安全保障や経済分野で同盟強化で米国の為の国際秩序構築への巻

2015-04-29 19:26:40 | 報道/ニュース

今回の会談ですが、安倍政権は安全保障ではガイドライン改定で米国の為等の戦争を出来る国へと勝手に安保法制の前に方向を転換しております。米軍の下請けを進んで請け負った処ともなっており、米国の勝手な都合の良い国際秩序の為に此処迄やる国は世界の何処を探しても多分見当たらずとなってもおります。更には経済ではTPPで急速な妥結を確認ともなっており、此れ程米国と多国籍企業にだけ都合が良い其れを迅速に云々とは何を拠り所の根拠にしているかあれですが、ISDS条項では主権が侵害される処ともなっており、更には此の頓珍漢なTPPに為替操作禁止条項を入れ込む目論みも有りとなっております。為替操作禁止とはご存知とは思いますが、例えば日本がやっている異次元の金融緩和で円安を誘導する戯言をさせんぞとの端折りますが其れと大凡はなっております。まあ、此れも失業率が減らんのも、更には貿易収支が以前として改善されず貿易赤字拡大も異次元の金融緩和による円安誘導が主たる要因とされてもおり、更には自動車業界等は円安誘導で日本は不当に国内自動車メーカーの競争力を高めているともなっております。まあ、此の為替操作禁止条項は結果的にはアベノミクスは百害あって一利なくともなっております。序乍日本で為替操作禁止条項が余り報じられないのは御用学者や御用エコノミストが政権に媚諂う其れ等からと捉えておくのが其れ相当かなとしときますです。戻しますが此の首脳?会談と云うか宗主国と植民地執行官の茶飲み話ですが、抑々同盟関係等存在如きはなくとなっており、大凡は対米隷属が更に顕わになったと捉えておくのが此れ又相当かなとしときますです。話は少しあれですが、安全保障で過去から現在迄米国が戦争やら紛争に出張りに出張る事は放置して、未だに中国の脅威のみを盲信している層が存在しているのには驚くばかりとなっており、此れでは、簡単にガイドライン改定やら安保法制も容認となるのはあれかなと此れ又々しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日米首脳会談の手土産のつもりの辺野古確認をした事で、沖縄県民の皆さんや知事の怒りと云うか憤りに更に火を着けてしまいました。今更乍ですが、辺野古新基地建設への拒絶は更に高まりとなっております。抑止力でも何でもない必要性皆無の辺野古新基地建設を、態々米国で平気で言い立てる其れにはホトホトあれとしときますが、手土産の方が県民の皆さんの民意より重いとは本当にあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右門捕物帖第22話「蕾みのままの女」を途中からですが視聴しときますの巻

2015-04-28 22:30:24 | 日記・その他

タイトルでは22話となっておりますが、22番手柄となっております。最終話の26話に近づいて来ておりますが、此れは何度視聴しても面白いので、最終話終了後もなるべく早く又放送して欲しいものです。

今日は銀行経由のお遣いとなり、毎度のコンビニが抜けており何時もより早くの其れとなっております。其れはさて置き、南瓜、枝豆、新馬鈴薯、アスパラやシーチキン、豚バラ、豆腐、薩摩揚げ等を買いました。そんな訳で水も買いで、暑くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

右門捕物帖視聴後に今度はデモクラTVの第16回新沖縄通信のアーカイブを視聴の予定となっております。沖縄タイムスも優れておりますが、琉球新報も最近は中日東京新聞との提携により、こちら特報部も紙面に登場となってもおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄屈辱の日に岸田外相が辺野古新基地建設が普天間の危険性除去の唯一有効な解決策と強調の巻

2015-04-28 20:07:12 | 報道/ニュース

此の外相の普天間の危険除去には辺野古への巨大軍事基地建設しかないとの戯言発言はケリー米国務長官等との共同記者会見で述べた其れとなっております。そんな訳で今日は沖縄、奄美を含む南西諸島が日本から分離されて米施政権下に置かれてから63年となっておりの対日講和条約締結の日となっております。沖縄では施政権が移ってから今日で43年となっております。此の米施政権下において基地は銃剣とブルドーザーによって好き勝手造られてもおりますし、沖縄が戦後から望んで基地建設如きを言い立てた事は一度もなくとなっております。今回の辺野古新基地建設では県民の皆さんの大凡の民意は基地はいらんわとなっておりますが、国は土地も進んで提供しやら挙句に金迄も出す処と成果てております。更に政府は辺野古の基地建設では蛮行を行っており、云うならば米施政権下と同様か其れ以上ともなっております。端折りますが、此の様な沖縄の皆さんの民意、屈辱の日も知らんわの岸田外相の今日の辺野古が唯一の解決策との其れは、沖縄には犠牲のシステムを押し付けも問題ないと捉えているとしかあれとなっております。まあ、外相の此の戯言も安倍首相の米への貢物か手土産か知らんが其れを考慮しての其れともなっており、沖縄を政治的取引材料にしてと捉えるのが其れ相当ともなっております。此の手土産には安保法制やらガイドライン改定も其れとなっております。序乍、海兵隊はローテーション配備となっており、常に沖縄に居座り続けている訳でもなくとなっており、抑々の沖縄の海兵隊の任務は近隣諸国の在外米国人救出がお題目となっており、基本は日本の為に居座り続けている存在ではなくと相成っております。まあ、更に端折っておきますが、海兵隊は沖縄には必要もなくとなっており、普天間と辺野古のセットも有り得ずとで、危険除去なら普天間を直ちに閉鎖をしとけば簡単な事となっておりますから、手土産の戯言に惑わされたらとんでもい其れとなっており、知ったかぶりをしてやら惑わされて辺野古が抑止力等と勘違いしていたら沖縄の皆さんに弓を引く其れと相成るかなとしときますし、私達まで犠牲のシステムを強いる其れにも相成り、其れは何処迄行ってあれと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

経産省が2030年の電源構成比率において原発を20~22%との案を有識者委員会に提示となっておりますが、此の比率は福島の事故前と何等変化はなくとなっておりとも流布されております。まあ、此れを経済優先等とメディアは報じますが、何の事はない原発護持体制の其れだけとなっており、事故の反省等も何等あれと捉えておくのが相当かなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右門捕物帖 第21話「女殺し出世地獄」を此れから視聴しときますの巻

2015-04-27 20:45:04 | 日記・その他

右門捕物帖は視聴してのお楽しみとなっておりますが、同チャンネルで5月に日本昔ばなしが先行で60話放送となっており、7月からは土曜午後7時からのレギュラー放送となる様ですが全作品は1474作品全てではなく厳選で240話が放送されとなっておる様です。そんな訳で、是非とも笠地蔵はお願いしたいものです。

今日は銀行経由コンビニからのお遣いと相成りました。野菜は法蓮草、白葱のみで、後はバナナ、牛乳、ヨーグルト、鶏モモ肉を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に此れも買いましたが、節分となっており変な其れでした。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

   

序乍ですが筍は美味かったとしときますです。

利用するコンビニも働いている人が多く辞めてとなっており、遣い手が減り困った事となっており不便ともなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米ガイドライン改定なら日米安保の改定が必要の巻

2015-04-27 20:03:58 | 報道/ニュース

抑々がガイドラインは基本的には安保の下に位置する処となっており、安保条約は米軍の日本駐留を容認する単なる極東の安全と平和を保つ為の代物となっております。安保は極東のとなっており、今回のガイドライン改定は極東を飛び越して世界の裏側迄の最大限の範囲拡大ともとなっております。此れだけでも今回のガイドライン改定は安保条約から凄まじく乖離しており、子供でも判る其れとなっております。此の事から日米安保が単なるお題目に過ぎずとなっており、此れがあるから日本の安全が担保される等の捉え方は単なる平和ボケの其れ以外の何物でもなくと捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、あれとは思いますが、安倍政権のやっている安保法制でも大凡はガイドラインとの整合性の其れと捉えておくのが其れ相当ともなっております。大凡の米国が行う戦争如きの所業ですが、裏で暗躍?するネオコンやら軍産複合体の絵図からの其れともなっており、今回のガイドライン改定も頓珍漢な紛争や戦争等に加担をするやら、逆に云えば相手から恨みを買う等と成果ててしまいます。要は米国の相手国から敵と確実に捉えられてしまう状態が形成されてしまいますです。ガイドライン改定でも安保法制でも全ては宗主国の仰せの儘と成果てており、此れを子供でも判る表現に直せば対米従属となっております。そろそろ全ては宗主国の為にを気付いておかんと、どえりゃあ事が降り懸かって来る事は必定となっております。そんな訳で、国民主権者よりも宗主国が絶対となっており困った其れとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

後半の統一地方選も大凡低投票率に終始してとなっております。其れにしても此の投票率ですが、関心がないのか何かはあれですが、困った其れとなっております。此れも国政と同様に此れでは民意以前の問題と成果てて、国地方共々好き放題遣られてしまう事になり、少しはあれしとかんと来夏の参院選もとんでもない結果と相成り、其れこそ取り返しのつかん状況を更に構築されてしまい、理不尽な戯言が更に推し進められ、やがては暗黒社会が到来となりますから、本当にあれしとかんとあれですとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館に行ってきましたの巻

2015-04-26 21:49:59 | 日記・その他

図書館に行く事は出来ましたが、辿り着くまで道が混んでいたのやらガソリンを入れても有りで、何と閉館大凡5分前となってしまいました。まあ、早く出掛ければ良かっただけの話ですが、其れが毎度出来ない訳も有りとなっております。兎にも角にもスタートには競馬ではありませんが後手を踏むと相成っております。そんな訳で此れ等を借りてきました。

        

今日の競馬でしたが、フローラステークスは2・1・3番人気の決着となり、マイラーズカップは8・5・1番人気の決着でレッドドアリオンも来られては、双方とも皆目駄目でした。でも、レースは面白かったのであれかなとしときますです。そんな訳で、次回は青葉賞と天皇賞春となっており、又々楽しみとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから鬼平犯科帳5第4話「市松小僧始末」を視聴しときますです。

今日はブログにログインが中々出来ずにホトホト困りましたが、明日はどうかなとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回マイラーズCと第50回フローラSの巻

2015-04-25 23:22:43 | 日記・その他

先ずは淀からですが、サンライズメジャーとマイネルホウオウに活躍をして貰い、後はエキストラエンドに頑張って貰いましょう。府中ですが、ゴージャスガールとグリシーヌシチーに頑張って貰い、後はサダムブルーハワイに活躍をして貰いましょう。そんな訳で、今日の福島牝馬ステークスでしたが、9番人気のリラヴァティと13番人気のメイショウスザンナが2着3着では結果は推して知るべしと相成りましたが、明日に期待をしときますです。まあ、明日も難解そうです。

今日はお遣いはありませんでしたが、単なる買い物に荷物持ちとして行きました。そんな訳で、ジーパン?の裾上げの早さ等には驚きました。買い物のお供でしたが、やはり買ったのはお遣いと同様な処とも相成りました。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日のちらし寿しは美味かったんですが、山の様に昆布や花かつを入れた出汁の赤だしも此れ又美味かったとしときますです。

競馬のお勉強も更にしとかんといけませんが、其の前にデモクラTV本会議のアーカブも視聴しとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制と新帝国主義の巻

2015-04-25 22:41:26 | 報道/ニュース

平和や自衛やら国益等を私達が捉える処が乖離している層が遣ろうとしている安保法制ですが、例えば自衛や国益も一つの価値である自由貿易体制の擁護となっており、更には平和に於いても多国籍企業が世界の津々浦々で自由に商売が出来て権益が守られる体制が平和の概念であり、其れを害する層は単にテロリストとして位置づけをしており、其れを攻撃する事が平和活動として捉えております。要は此の事等からもあれですが、米国の理論と同様の頓珍漢な位置付けにしようとしていおり、正に多国籍企業を世界中で大手を振って歩ける様にするとの代物となってもおります。まあ、安保法制は自衛隊を多国籍企業の用心棒にする目論見ともなっております。繰り返しますが、平和、自衛、国益も私達の言葉の概念が根本的に違いますから、頓珍漢な積極的平和主義に惑わされたらとんでもない其れと相成ります。平和の大売り出しの如きの戯言に惑わされたら損ばかりと相成ります。心配せんでも安保法制も何等私達の為ではなくを此れ又覚えて貰っとかんとあれですとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

ローズ米大統領副補佐官が「、歴史認識問題について「われわれは過去の日本の談話と合致させて歴史問題に建設的に取り組むよう安倍首相に働き掛けてきた」と述べ、村山談話や河野談話などを引き継ぐよう促した。(東京新聞夕刊4/25)」と報じられております。米国は安保法制はやれですが、歴史認識では勝手な事をするなの其れとなっており、此の事からも自国の益にならん事は毎度の手法をとっております。TPPやらガイドライン改定もやれでともなっております。因みに米政府の歴史認識も損か得かの判断であって、私達の其れとは当然中身は違うとなっておりますと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする