猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

町奉行日記を此れから視聴しときますの巻

2016-08-31 20:44:13 | 日記・その他

此の原作は山本周五郎となっております。今回の町奉行ですが、単の作品の様となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに新奉行のキャストは高橋英樹さんとなっております。

今日のお遣いでしたが、コンビニ経由銀行からでした。大根、パプリカ、キャベツや牛乳、卵、お茶、厚揚げ、豚ロース肉等と買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いましたが、税抜き65円と凄まじく高額でした。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気が良好で洗濯は良く乾きましたが、明日は又気温が上昇との予報も出ており、少しあれかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省の2017年度予算の概算要求が5兆1685億円の巻

2016-08-31 20:12:51 | 報道/ニュース

此の防衛省の概算要求は過去最大と成り果てております。其れにしても、呆れ返るのはガイドラインに沿った要求もあり、日本周辺海域の警戒監視等で潜水艦建造費も要求されておりますが、此れは東シナ海から太平洋に出張る中国の潜水艦対策等ともなっており、グローバルホークも其の流れと成り果てております。更には戦争法に沿った弾道ミサイル迎撃等の予算も此れ又要求と成り果てております。迎撃ミサイルですが、先の北のミサイルが秋田沖に落下した捕捉も出来ずの状態での其れとなってもおります。基本的には宗主国の為にが主となっておりますが、防衛省も防衛白書で中国の脅威を煽ったり、北朝鮮のミサイルやら核を云い立て此の要求も必然の如くに見せ掛けておりますが、省の狙いは何も対米隷属だけではなく、当然の事乍凄まじく予算を獲得する事は組織防衛の目論見もありともなっております。因みに安倍政権下では社会関連保障費は蔑ろにして、防衛の金は4年連荘で増加をさせております。其れにしても、ステルス戦闘機も買いですが、何処迄行っても此の様な力には力で対抗する拙い其れでは、まるで対米開戦前と同様の流れと成り果ててもおります。宗主国の核の傘も単なる幻想で、更には尖閣で諍いがあっても宗主国は知らんわなとなっております。更には北のミサイルにしても、一度に発射されればどうなるかは火を見るよりも明らかとなっております。兎にも角にも偏った脅威論に惑わされて続けているととんでない状況と成り果ててしまいますですとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

其れにしても、共謀罪をテロ等組織犯罪準備罪に単なる名称だけ変更して、組織犯罪処罰法改正案を秋の臨時国会に提出の流れと成り果てております。此の様な代物を成立させてしまえば、現在警察権力が高江等で行っている弾圧等を捉えれば共謀罪で何でも出来る流れと成り果ててしまいます。此の成立は戦前の治安維持法と同様か其れ以上と成り果てておりますから、けっしてテロの為如きの戯言に惑わされてしまってはあれと成り果ててしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の用心棒第13話「小さな女主人」を此れから視聴しときますの巻

2016-08-30 20:25:55 | 日記・その他

江戸の用心棒第13話は内容等皆目把握しておらずとなっております。が其の後のさむらい探偵事件簿第14話「洒落にならない男」は最終話となっており、連荘で視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。ゴーヤ、茄子、甘唐辛子や梨、牛肉、出来合いのクリームコロッケ、油揚げ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は梅田のヨドバシカメラの近所のパン屋さんのパンを食しました。が、結構並んで買っている情況ですが何だかあれかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀のETF買いれ額6兆円で株価を維持の巻

2016-08-30 19:56:21 | 報道/ニュース

昨日は日経平均株価の上げ幅が一時400円超となり、報道では米金利引き上げの予想が要因の如くに報じられております。が、其れ迄も16000円台で推移をしており、日銀がETFを買う額を年間3.3兆円から6兆円に勝手に増やしており、単に株価を維持していた側面も覚えて貰っとかんとあれとなっております。要は既に市場に介入をしており、株価の価格形成において凄まじく歪める所業と成り果てております。此処からは端折りに端折りますが、安倍政権は株価を高止まりさせてを支持率を維持を目論んでおり、日銀のETFの買い入れを増とさせております。そんな訳で、日銀は各行から国債を買い上げておりますが、其れもブタ積みと成り果てており、金は市場に粗出て来ておりません。更にはマイナス金利も何等効果がなくとも成り果てており、逆に国債の金利は上昇の流れとも成り果てております。兎にも角にも、物価の上昇率2%も未だ達成も出来ずとも成り果てており、アベノミクスは完全に破綻をしておりますから、覚えて貰っとかんとあれとなっております。そろそろ、日銀が政府が発行する国債の30%以上を買った事を変と捉えておかんと何処迄行っても惑われが継続されてしまいます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

新潟県知事が4選出馬を撤回しております。が、其れにしても今年の2月には出馬を表明していたにもかかわらずの其れとなっております。情報が粗ないので、あれですが撤回で原発の先行きがどうなるかをあれすれば、何かキナ臭いかなと捉えておくの取り敢えずは相当かなとなっております。

都知事が築地市場から豊洲市場への移転を当面は延期する意向を固めたと報じられおります。が、当面と云わず問題山積の豊洲は止めとくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむらい探偵事件簿第13話「おさらばニッポン」を此れから視聴しときますの巻

2016-08-29 20:27:24 | 日記・その他

今回は日本に嫌気がさした侍の国外に憧れる言動に本間五月が影響されて、其の夢を叶えるべく奔走する展開となる様です。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。玉葱、ピーマン、トマトや辛子明太子、もづく、胡瓜の漬物、薩摩揚げ、葡萄、手羽先等を買いました。そんな訳で、水も買いで重くて雨に濡れたお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は昼過ぎに少し雨も止みましたが、其れも束の間で再度降り出し、現在に至っております。そんな訳で明日は何とか晴れて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高江オスプレイパッドの工期を1年1ヶ月~6ヶ月短縮と2007年に防衛局が提出の環境影響評価図書の巻

2016-08-29 20:14:02 | 報道/ニュース

此の工期を短縮ですが、単に宗主国からの北部訓練場の半分の勝手に返還を優先しておりと成り果てております。2007年の環境影響評価図書では動物の影響をより少なくするため1地区ずつ工事を実施するとしておりましたが、今度は其れも無視をして3地区同時に進める事で工期を短縮する目論見となっております。其れにしても、政府の目論見は単に工期を短縮して高江の自然豊等の森如きは犠牲にしても、北部訓練場の半分の返還をして沖縄の基地負担を軽くしている事を見せ掛けたいだけの戯言と成り果てております。片や宗主国の国防省は高江オスプレイパッドの建設で機能が高まった事を見せ米軍再編が進んでいる事をアピールしたいだけと成り果てております。因みに辺野古新基地も国防省の思惑は他にもありますが、軍再編の其れと同様の側面もありますから位は覚えて貰っとかんとあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

TICADで国際法に基づく海洋秩序維持の重要性やらテロとの戦いへの関与を入れたナイロビ宣言が採択されております。が、此の海洋秩序は当然の事乍中国に対する代物で、テロの方は様々ありますが、共謀罪の秋の臨時国会での提出ともリンクをしておりの目論見もありとなっておりますからあれしといてもらっとかんとあれとなっております。兎にも角にも、中国脅威論如きやテロの不安を煽り、共謀罪を新設する如きの絵図に惑わされては、どえりゃあ事と成り果ててしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳1 第20話「山吹屋お勝」を此れから視聴しときますの巻

2016-08-28 22:18:37 | 日記・その他

今回は平蔵の従兄の三沢仙右衛門が料理茶屋の女性を気に入り奥さんにしたいと云い出す処からの流れとなっている様です。そんな訳で、平蔵が此の女性の調査を開始しての更なる展開と此れ又なっている様ですが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のキーンランドCと新潟2歳Sですが、皆目駄目でした。そんな訳で次回は札幌2歳Sと小倉2歳Sと新潟記念となっており、又々楽しみとなっております。そんな訳で、メインは駄目でしたが、新潟8Rで少しあれだったので、銀行への用事は回避されました。

今日はお遣いはなくとなっておりましたが、カラオケの帰りに買い物をしました。シシトウ、白葱、オクラやバター、出来合いの総菜等を買いました。水は買わなかったので湿度の高い買い物でした。因みにカラオケは此の様な低得点が今日の結果でした。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は昼過ぎに雨が降り出して、洗濯物の乾きは今イチかニか三でした。少し残念でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島奪回を想定しての富士総合火力演習の巻

2016-08-28 21:17:31 | 報道/ニュース

離島奪回の為の想定との名目の陸上自衛隊による国内最大規模の実弾射撃演習が本日行われております。まあ、此れは尖閣等を想定した其れとなっております。が、此の演習ですが、制空圏が抑々確保されない現状では意味は皆無となっております。中国は台湾正面に数百機の戦闘機を配備しており、到底制空圏等は基本的に確保が出来ない其れと成り果てております。然も、米軍は日本をそうなった場合は基本的は議会の承認がなければ、安保条約に基づいて出張る事も出来なくなっており、更にあれしとくならミサイルで嘉手納基地を攻撃されてしまえば、戦闘機は壊滅状態と成り果ててしまいます。そうなれば、当然の事乍ですが、日本が単独で奪還となり、制空権もおぼつかん状況ではあれとなっております。そんな訳で、此の様な演習は単に中国の脅威を煽るプロパガンダとなっておりますから、惑わされん様にしとくのが其れ相当となっております。まあ、此の様な事は棚上げにしてあった尖閣を国有化等したからとなっており、今からでも棚上げに戻しとけば、演習如きは必要なくの方向性となります。

大飯原発で事故を想定しての避難訓練が実施されております。が、避難せんといかん原発如きを再稼働へとなるから面倒な事も降り懸かってきる流れと成り果てております。そんな訳で、廃炉にしとけば事足りる其れと取り敢えずはなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日本維新の会の幹事長が秋の臨時国会から衆参両院の憲法審査会で改憲論議すれば2017年中の国民投票が可能と認識を示したと報じられております。其れにしても、幹事長は先の参院選での結果から国民は改憲を求めているともしております。が、此の解釈にも呆れ返るばかりとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回新潟2歳ステークス(GIII)と第11回キーンランドC(GIII)の巻

2016-08-27 21:16:09 | 日記・その他

先ずは札幌からですが、此処はセカンドテーブルとオメガヴェンデッタに活躍をして貰い、後はエポワスに頑張って貰いましょう。次は新潟ですが、此処はアピールバイオとマテラフィールドに活躍をして貰い、後はモーヴサファイアに頑張って貰いましょう。今日の釜山S、BSN賞、2016ワールドオールスターJでしたが、皆目あれでした。そんな訳で更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、玉葱、エリンギ、南瓜やインスタントグラタン、ハム、納豆、豚ロース肉等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は殊の外過ごしやすい日でしたが、お遣いに出掛ける時に風が強すぎてドアの開閉が困難で少し困りました。

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、其の前に途中からですが、編笠十兵衛第4話も視聴となっており、更にはデモクラTV本会議のアーカイブもアップされているので、此れも視聴の予定となっております。其れにしても残念なのは、競馬予想TVが今回はお休みとなっております。

竜王戦挑戦者決定三番勝負の第2局は三浦九段が勝ち、此れで対戦成績がタイとなり最終局で決着となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回アフリカ開発会議で3兆円投資を約束の安倍首相の巻

2016-08-27 20:37:29 | 報道/ニュース

此の3兆円の投資の其れですが、基調演説での代物となっており、毎度の中国に対抗する為の其れとなっております。此の基調演説では他にも中国に対抗する為に、アフリカを利用して恩着せがましく太平洋からインド洋の海洋の安全保障とアフリカの発展を重視した新たな中国対抗の外交戦力を推し進める考えを表明しており、日本は威圧と無縁で法の支配やら市場経済を重んじる場に育てる如き中国との違い迄強調しております。其れにしても、毎度の呆れ返るばかりの所業ですが、此の様な事をすればするほど日中の関係は悪くなることはあって其の逆はなくとなっております。因みに尖閣で日中が衝突しても、米国は関与せずのランド研究所の其れすら把握していない事と捉えておくのが其れ相当となってもおります。そんな訳でTICADで3兆円ですが、GPIFの4~6月期の運用損は大凡5.2兆円となっており、此れ又とんでもない其れと成り果てております。兎にも角にも中国の脅威を煽りに煽り、頓珍漢極まりない対抗ばかりでは、何処迄行ってあれと成り果ててしまいますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

阪大に米軍がレーザーエネルギー学研究センターに研究資金として大凡3千万円を提供していた事が判明しております。此の金の提供は当然の事乍、兵器の開発となっております。其れにしても、いくら法的に問題がないにしても、提供する方もされる方も呆れ果てて物が言えない所業と成り果てております。

民主党の代表選で前原さんが、衆院選での共産党との選挙協力に慎重?な姿勢を示したと報じられておりますが、此れ又現状認識があれとなっており、共産の協力なくして勝てる見込み等皆無となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする