猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

福島第一原発事故時(電源喪失後)の1号機に注入冷却水の9割が漏出?の巻

2013-03-31 23:29:14 | 報道/ニュース
「東電は11年3月12日から、建屋の消火設備ラインを通じて原子炉へ注水していた。テレビ会議映像によると22日午後1時半ごろ、吉田昌郎所長(当時)が本店に「1号機の注水ラインをチェックしたら、途中にある消火栓で吐出圧が0.1メガパスカルしかない」と報告。「1メガパスカルで注入しているのに途中で0.1メガパスカルということは、流出しているとしか考えられない」と述べた。(河北新報)」此の1メガパルスと0.1メガパルスと比較して9割が漏出したと考えるのが相当ですし、其処から空焚き状態になり、3月20日に放出された放射性物質が風に乗って宮城県北から岩手県南に到達(国立環境研究所の計算)したとなっております。此の件に関しても東電の原子力設備管理部長は注水量に不確実性があることは認識しているやら今後は当時の炉の状態と放射性物質の拡散状況を明らかにしたいとは言ってますが、まあ、此の様な事象が露呈して来るのでそりゃあテレビ会議映像の完全公開もあれと言う所かなです。プライバシー保護等を大義名分にはしておりますが。抑々此の前の電源停止にしても仮設電源を使い続けていた訳ですから、事故を反省し世界トップレベルの安全文化を有する組織に生まれ変わる等を言った所で其れは絵に描いた餅と相成りますですとしときますです。他の電気事業者も推して知るべしと此れ又しときますです。


ダービー卿チャレンジTも大阪杯も波乱なくと相成りました。今度はニュージーランドTと阪神牝馬Sを楽しむぞとしときますです。日曜は桜花賞です。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日は図書館で本を借りてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本維新の会結党大会の巻

2013-03-30 20:59:28 | 報道/ニュース
此の初の結党大会で橋下さんは夏の参院選で自公の過半数阻止が国の統治機構を変更出来る体制維新が出来るターニングポイントだと言い、更には現憲法を「「憲法の現状を全否定しないが、今の国会で憲法をつくる作業をしないと、日本の民主主義は成り立たない」と指摘。「自民、公明両党の過半数獲得を阻止しながら、憲法96条改正を目指す勢力で3分の2を確保するという難しい選挙になる」(共同通信)」やら「「絶対平和との共同幻想を押し付けた元凶」と断じ「大幅な憲法改正」(東京新聞」等も主張して党綱領決定と相成ったと言う所です。しかし、自公の過半数阻止も自民は元々改憲で其れを阻止も維新からすれば変な訳でも有りの此れは建前上維新の改憲と自民とは違うぞとの参院選の為の優位性を一時標榜しただけで、現首相の安倍さんとの連携等の視野を念頭にと推測されます。民主主義ですから、憲法改正を言うのも否定はしましせんが、端折るなら欺瞞に満ち溢れた対米従属等の日米地位協定も其の儘で改憲如きは有り得ませんし、改憲しなければ民主主義は成り立たないも此れ又意味不明で権力に都合良くじゃないのが基本憲法にも拘わらずも有りのと言うか私が感ずる所は良い事など皆無としか捉える事は出来ません。幾ら米国産の憲法であろうとも今以上に私達に上意下達と言うか欽定憲法的では、其れは全く持ってあれと認識をしておりますです位にしときますです。兎にも角にも改憲で見えていると言うか感じるのは闇としかと此れ又序乍しときます。夏の参院選も前回の衆院選の如くでは其れは其れはあれとなりますから流されてしまったら其れこそとくどいですがしときますです。


東日本大震災のがれき処理に関する市議会への陳情書をごみ箱に捨てた維新の大阪市議会議員がいた様ですが、陳情書をデマだらけのめちゃくちゃくなと表現しブログに迄アップしていたとも報じられております。因みに言い訳は気が緩んだですから何ともあれですとしときますです。


明日の大阪杯ですが、オルフェーヴルが4ヶ月明けで発走しますが、兎にも角にテイエムアンコールとタガノエルシコに頑張って貰いましょう。ダービー卿はリアルインパクトとスマイルジャックに活躍をして貰いましょう。後はトウケイヘイローに頑張って貰いましょう。そんな訳で、今日の船橋SとコーラルSの勝ち馬投票は残念乍出来ませんでしたと言うかある面は良かったかなと相成りました。


今日はふりかけのタイプのガーリックトースト・アップルジンジャーシュガー・ストロベリーシュガーを買ってきました。そんな訳で少し期待をしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

テレ朝チャンネルの料理番組でブロッコリーの茎を摩り下ろしてスープに入れていました。しかし、此れは楽だとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民総務会も原発再稼働に努力を行う等条件付きで発送電分離案を了承の巻

2013-03-29 20:58:28 | 報道/ニュース
此の様な条件を付けて了承となりましたが、此れは党内原発護持派への意味のない配慮をしている所と相成りますです。条件には東京電力の経営安定化を図るべく政府として検討や電力供給への責任ある対応や安全性を確認した原発の再稼働に努力するやら更には原発の存在の仕方、再生可能エネルギーの導入拡大を含む電源構成の議論と整合性を取る等がとなっております。まあ、此の様にして骨抜きとなり成れの果てが法案提出を目指すと何時の間にやら目標にすり替えられてとなっております。其れにしても福島第一原発の人災事故の反省もなく原発護持派の発送電分離に対する抵抗は其処に有る既得権益を守る等に終始している其れは呆れ返るばかりです位にしときますです。しかし、景気等の期待感だけで中身もあれして支持をあれしていると気付いた時はあれとなりますです。少しは先を見とかんといけませんですと序乍しときますです。せめて可処分所得増加や定期昇給が等もなれけばあれですから騙されたり惑わされたりしたらあれです。

環境省が青森、山梨、長崎で甲状腺の調査をして福島の子供との比較で差はないとしましたが、此れもこの時期に出て来るのも少しあれかなです。詳細があれなのであれですが、此の程度の調査を以て短絡的に差がない等としてはあれと言うものですとしときますです。


明日の船橋ステークスと コーラルステークスは今からお勉強をしときますです。そんな訳で勉強してないけど中山はトウショウフォアゴとヤマニングルノイユには活躍して貰いましょうかな。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

豚の角煮を調理中ですが、首尾よくいって欲しいもだとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣が発送電分離で電気事業法改正案を2015年法案提出を目指すと閣議決定の巻

2013-03-28 19:43:01 | 報道/ニュース
此の発送電分離ですが、目途は2018~2020年の間に実施したいみたいですが、何たって自民党内やら電事連等毎度のメンバーの反対で目指すと成果ててしまいました。此れは夏に参院選等も控えておりのある面は取り敢えずは言いましたと言う事も有りのですが、原発護持のあれでは所詮は発送電分離と言うか電事法を改正しても結果は推して知るべしと推測されます。電力分野を成長戦略にしたいみたいですが、此れ又成長戦略の下危険極まりないネズミに弱い原発輸出等の方向にも推測されますから其処らも注視しとかんかんとあれかな位に端折っときますです。まあ、それ以前に目指すになった事はどれだけ原子力ムラの力が未だ健在で今後も万が一法案提出になったとしても骨抜き法案となる事は火を見るより明らかかなと此れ又あれしときますです。


今日は長崎産の新玉葱を買いました。と言うより箱から出していた所に遭遇したのでタイミングが良かったと相成りました。そんな訳で人参も長崎産でしたが、新ジャガは何故か鹿児島産となっておりました。そんな訳で宮崎産のお茶を試飲して帰って来ました。


今日は朝から天気が良好となっていたにも拘らず昼頃に雨が降りました。そんな訳で夕方前から天気は回復基調と相成りましたが、出来ればもう少し早くお願いしたかったなとしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

岩塚のふわっとやわらかえび味は歯の治療をしている私には良好でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党政調審議会で発送電分離等電力制度改革案を今度も了承を見送りの巻

2013-03-27 20:17:16 | 報道/ニュース
「政府が党に示した改革案は、発送電分離の実施に必要な電気事業法改正案について「二〇一五年の国会に提出する」とした。党内では、原発再稼働が見通せない中での発送電分離の実施時期決定に慎重な意見が多い。二十六日の会合でも、慎重意見が出た。(東京新聞)」と有りますが、抑々が地下式原子力発電所政策推進議員連盟の顧問に自民党総裁の安倍総理が就任しておりますから有りと様々な要因で21日に続いて見送りとなりました。まあ、発送電分離に屁理屈を言い出すのは原発に得も言われぬあれが有るからに他なく分離を了承等してしまったら既得権益があれとなる事が目に見えているからと相成りますし、原発の必要性も皆無と認識されたら困る等に起因をしておりますですやら其の先には核武装等も視野に入れているもです。そんな訳で原発護持派が分離にあれとなっております。未だ山の如く理由も有りますが、後は各自であれしといて貰らっとかんといけませんです。護持派は一見は尤もらしい屁理屈を並べ立てますが、其れは我々の為ではなくですから其処らに惑わされん様にしとかんとあれと言うものです位にしときますです。そんな訳で安定供給やら安価等の戯言にあれされてはあれしてしまいますです。其れにしても電気事業者の利益の大半を占める家庭向け電気料金の値上げは関電が9.7%台半ば、九電が6.2台前半になりそうですが、今迄も世界に冠たる高料金が更に5月?から進みます。


今日はうっかり忘れていた入金を名古屋銀行にしました。名古屋ダイレクトでも確認出来るんですが、パスワード等結構沢山入力が必要なので面倒ですがセキュリティーの関係か時間がかかります。そんな訳で引き落としは準備完了と相成りました。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

夕方からの雨を上がりました。明日は晴れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県防災会議で原子力災害対策計画編が決定の巻

2013-03-26 20:41:14 | 報道/ニュース
東海第二原発から半径30キロ圏UPZと半径5キロ圏PAZに居住者100万人弱となっております。此れ程の住民が避難が迅速に出来るどうかの大問題も有りますが、「橋本昌知事は「(国の)原子力規制委員会は『避難計画がなければ再稼働はない』と言うが、どのくらいのものを言っているのか。国に問い合わせても返事が返ってこない」と不満を漏らす。(東京新聞)」ですが、逆に原発がなければ避難計画も皆無となる訳で其処らもあれしといて貰っとかんとあれです。原発に於ける電力は安価でもなく安定供給に寄与する訳でもなく只々端折るなら先に有る核の潜在的保有が狙いと相成りますですし、其れ等に群がる輩で構成がです。此の程度では有りますが、利得には事の他に敏感ですし狡猾ですから安全神話も創作をいとも簡単にしてしまいます。因みに現在は温暖化等でお茶等を濁したりと相も変わらずの状況を作りだしておりますも此れ又あれしときますです。電気自動車のバッテリーも何故市販されてなくて中国に輸出されている等有り過ぎて太陽光の蓄電システムやソーラからの売電の効率も定かにならずと変な部分も多々有りますも序乍覚えて貰っとかんと損ばかりを更に押し付けられてしまいますです。

アベノミクスも今回もジャンボジェットと例えたらいけません。今回もロケットと認識をしとかんといけません。下は直ぐに切り離されて残るの上だけと言うのが今回もですから。同じ手に何度もあれしてしまったらあれですから。甘いあれではおめでた過ぎますです位にしときますです。

今日は南瓜を買いました。残念乍ニュージーランド産じゃなくてメキシコ産でした。そんな訳でメキシコ産のアボカドを買って帰って来ました。其れにして何故か銀行はスムーズにいきましたし、更には変な行員も居なかったので良かったとしときますです。

今日は此処まで

次回を待て

P.S.

キヌサヤのスジ?を取るのは苦労しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済財政諮問会議で原発比率等の電源構成を早急に決定すべきと民間議員が提言の巻

2013-03-25 23:09:35 | 報道/ニュース
此の経済財政諮問会議の民間議員のメンバーは東芝や三菱ケミカル等がですから、当然の事乍ですが、原発比率を早くしろと提言となるのもあれと言うものですし、メンバーを決めた時点から意図がと相成りますです。諮問会議とは所詮ですからも覚えておいて貰っとかんとあれと言うものです位にしときますです。其れにしても私からすれば意味の皆無の提言としかとしときますです。


今日は歯科医院で歯型をとりましたが開始時間も遅かった事も有り帰って来るのが遅くなってしまいました。そんな訳で予定では後2回は通院となりました。セラミックやら金やら保険適用やら今回はどれにしようかなと相成っております。


今日は此処まで

次回を待て

P.S.

中国もロシアからスホイ35や潜水艦を購入みたいですが、我が国同様に意味不明な国だとしときますです。必要な処には金は行き届かずで右を見て左を見ても困ったものだとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の原発再稼働は総合的に判断の巻

2013-03-24 19:37:27 | 報道/ニュース
其れにしても今回2回目の福島訪問でのコメントですが、相も変わらずのやる事は風評の払拭をして被害回復やら安い安定供給が出来る原発の電力がないと復興は困難だ等も言っております。原発の何処を取り上げて安いやら安定供給を言い出しているのかは定かでは有りませんが、此の様な認識では再稼働も然る事乍ですが過去の反省も全くあれでとなりますです。復興には原発がなくてはの戯言に惑わされてはあれと言うものです。内閣支持率が7割強も有るので言いたい放題かも知れませんが、アブナイミクス等の期待感だけで捉えていたら泣きをあれする事となります。TPPでも非関税障壁も有りの流動化の名目で正社員の解雇を容易に等やら余り見えないかも知れませんが、布石をあれしております。一部上場の企業がボーナス等満額とかも聞こえて来ますが、労働者の大多数が中小零細の状況も有りですからも踏まえて貰っとかんといけません。定期昇給じゃなくが流ですからと細々有りとと言うか有り過ぎて先を少しは見とかんととどのつまりはですから位にしときますです。


パックインニュースが3月で終了となりますが、発展的継続でデモクラTVが4月から開始されます。そんな訳で取り敢えずは視聴が待遠しいとしときますです。パックインのメンバーが粗移行する様なので既存のメディアにはない切口も継続されます。そんな訳で興味の有る人は是非ともあれして欲しいなとしときますです。


今日の高松宮記念は10番人気のハクサンムーンが頑張って面白かったですが、私的には火曜日にJRAの口座に入金と相成りました。そんな訳で次回も楽しく大阪杯としときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今日は図書館に行く事が出来ず残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシウム17兆ベクレル海洋へ流失?とロンドン条約の巻

2013-03-23 20:06:17 | 報道/ニュース
「東京電力福島第1原発の港湾内で海水の放射性セシウムの濃度が下がりにくい状態が続いていることに関し、汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月からの約1年4カ月間に、計約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ恐れがあるとの試算を、東京海洋大の神田穣太教授がまとめた。

 東電は、11年4月に1週間で意図的に海に放出した汚染水に含まれる放射性物質の総量を、約1500億ベクレルと推計しているが、その100倍以上に当たる。

 神田教授は「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」と指摘している。(共同)(東京新聞)」

此の17兆ベクレルですが、此の試算通りであれば国連海洋法やにロンドン条約違反等に基づき巨額の賠償請求をされる可能性が増すと推測されます。現状は更に海洋に汚染水を放出の方向となっておりますからも有りの福島第一原発の地下がどの様になっている事すらわからん状態では流出が止まったと言われていますが、其れさえもあれです。
そんな訳で原発如きは何処をとっても益はなくですから今後新設やら再稼働等も必ずや言い出す訳ですが、意味もない電力の安定供給や有もしない不足等如きに惑わされしてしまったら一部の既得権益者の思う壺とですから其処らもあれしとかんとあれかな位に端折っておきますです。


今日の毎日杯はガイヤースヴェルト・テイエムイナズマが活躍して更にはバッドボーイもでした。面白かったが私の勝ち馬投票は残念な結果となりました。
明日の高松宮記念ですが、アドマイヤセプターとダッシャーゴーゴーに活躍して貰いましょう。後はスギノエンデバーに頑張って貰いましょう。6枠の取捨は当日直前でとしときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

今からkinkin.tvを視聴しときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県漁協祝島支店正準組合員39人が山口県漁協に漁業補償金受領拒否等を申し入れの巻

2013-03-22 20:55:30 | 報道/ニュース
申し入れは他にも2月28日の県漁業が主導して行った漁業補償金受け取りについての議案等に関して議案決定方法にも疑問に思われる等も含まれておる様です。其れにしても2月28日の賛成31、反対21の賛成多数で受領を決議されてしまいましたが、今日22日は正組合員が31名と準組合員8名が拒否となって申し入れを行っておりますから、何故あの様な結果となってしまったのか真相はあれですが、どうやら先の決議の無記名投票があれかなとあれされますです。其れにしても全く益のない上関原発計画はあれしとかんといけません。他の立地自治体の現状を真面に凝視すれば自ずと建設如きをしても何等明るい展望等あれですし、此れ以上プルトニウムも要らんわです。そんな訳で山口県知事も海の埋立て免許の延長申請を不許可処分とすると言っていたにもかかわらず審査に更に1年もかけるとの屁理屈で免許失効させないようにしましたも覚えて貰っとかんといけません。意味不明が罷り通りの現状ですから、地元じゃない私達もあれしとかんと理不尽が構築されてしまいますから位にしときますです。ネズミか小動物か知らんがにも脆い原発ですから何処まで行っても無用の長物と相成りますですと此れ又しときますです。


明日の毎日杯はサトノキングリーとオメガキングティーに頑張って貰いましょう。後はラブリーデイに活躍をして貰いましょう。日経賞は今からお勉強をしときますですが、日曜日の高松宮記念も此れ又勉強しとかんといけません。


今日は絹さや・ピーマン等を買いました。此れで野菜室は少しは補充が出来ました。しかし、欲しかったレタスは産地が和歌山から他の産地に変更されていました。そんな訳でぼんち揚げを買って帰って来ました。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

六ヶ所再処理工場で使用済み核燃料からウランとプルトニウムを取り出してもコストは凄まじく高くつきますです。此処も無用のあれですからとしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする