須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

乗鞍撮影旅行─木いろいろ

2011-10-27 15:37:14 | 
2011年10月27日 <母>

日が落ちるとあたりは青みがかった世界に。






風も無く、じっとしていても寒さを感じるほどでは無い。
湿原の向こうの山肌の、シラカバの幹の白さが浮き出てくる。(のが五つ)






明けて7日、未明雨の音で目が覚める。
起床の時間には青空になるも雲の流れが早い。

朝一番のバスで畳平に行き、運が良ければ雲海を
撮る予定が、道が凍結していてバスは運休とのこと。
昨日もバスが出たのは12時頃だったそう。

それで予定変更して、昨日行った場所の近く、
湿原のあたりの紅葉を狙いました。

大カエデ
木の向こう側とこっち側に分かれたので、お互い
人が写らないようにするのに苦労しました。






どうしたんでしょう、
手前にあるにしても一本だけ大きくて。
そのせいか傾いているけど・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする