須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夜の民家園

2011-10-29 10:14:08 | 公園・庭園・美術館・水族館
2011年10月29日 <母>

川崎市の生田緑地にある民家園で10月15、16日に
古民家のライトアップがありました。
民話の語りをやっている知人がその日そこで語りを
すると聞き、行って来ました。

午後6時開門、もう真っ暗です。
女性が持っているのは無料貸出用の提灯で、それで
道を照らして歩くのも楽しい経験です。









水車小屋への階段、水車もライトアップされ、ちゃんと回っています。









いくつかの古民家では夜なべ仕事の実演をやっています。







知人のやっているのは、みちのくむかし話で3人の女性が
それぞれ方言で語ります。

囲炉裏には火がくべられ、ほの暗い灯りのもと、温かい言葉で
むかし話を聞くのはとっても新鮮な感動でした。
話の中の歌の場面では皆も一緒に参加し、本当に楽しい夜でした。

語りの写真が無い?
そうなんです、その日は私としたことがカメラを持たなかったので、
どうしても夜の古民家の写真を撮りたくてその翌日もう一回
行って撮ったものです。でも語りは最初の1日だけだったので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする