須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

氷模様

2022-02-18 09:00:49 | 自然風景

2022年2月18日 <母>

増冨、本谷川の氷は、小規模ながら

繊細で美しい氷でした。

氷の間を流れ落ちる水の流れは早い。

 

 

大きな宝石が落ちている!

思わず急流の中、拾いに行こうかと、、、(;^_^A

 

 

氷に映る、空の青。

 

 

浅いけれど急流、

ふと、氷の中からたくさんの目がこちらを見ている様な、、、

 

 

急流を登って行く生き物の様、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地の降雪に備えて

2022-02-17 09:31:24 | その他

2022年2月17日 <父>

我団地は多摩丘陵の地形を生かして造成されているため、

道路は傾斜があり、降雪の後に凍結すると滑って危険です。

1月6日は予報以上の降雪で、翌日は敷地の至る所で凍結しました。

1月7日の昼前後、団地内で二人が転倒して頭を打ち、

救急搬送される事故も起こりました。

1月8日朝に撮影した二人が転倒した場所。冬期は陽が当らないため、

凍結した状態が続いていました。

 

 

団地に融雪剤の在庫はなく、急遽入手した環境に優しい尿素系融雪剤

(2キロ入り10個)は、すぐになくなってしまったとのことです。

このあと、ネット注文しても在庫切れが続いているようです。

植物への影響が心配ですが、塩化カルシウム(塩カル)融雪剤なら、

なんとかホームセンターで入手可能です。

ホームセンターを巡って、10キロ入りと2リットルのペットボトル入りを

手に入れました。

アルカリ性の塩カルを安全に散布するため、バケツ、スコップ、

ゴム手袋、ゴーグルも用意。これらは全てダイソーで購入。

2月10日も雪が降る予報がでました。

2月8日に住民用に用意された融雪剤と散布キット。

 

 

幸い、北東から暖かい空気が入り雪は雨にかわって、ほとんど積もりませんでした。

2月11日朝、1枚目と同じ場所です。

 

 

2月13日の融雪剤の在庫状況。ペットボトル入りは全て使われ、使用済みの

ペットボトルが2個返却されていました。

10キロ入りも1袋なくなっていましたが、使ったかどうかは不明です。

ペットボトル入りはそのまま散布できるので人気があるのですね。

 

 

ホームセンターではペットボトル入りが品切れでした。

かなり割高にもなるため、10キロ入りから移し替えることにしました。

ペットボトルに付けられるロート(ダイソー)が便利です。

 

 

自宅にあった丈夫なペットボトルも利用して5本作りました。

塩カルは吸湿性があります。10キロ入りが余ったら、

ペットボトルに移し替えて保管するのがいいですね。

2022年2月13日 東京都稲城市にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密?の梅林

2022-02-16 15:20:35 | 花・植物

2022年2月16日 <父>

一昨日の16時過ぎ、公園の河津桜の状況を見に行きましたが、

まだ一輪も咲いていませんでした。

公園の先にある斜面に、梅がたくさん植わっています。

ついでに行ってみると紅梅がかなり咲いていました。

隣りには早咲きの白梅もあります。

めでたい紅白の花をセットで。

 

 

 

遊歩道を少し進み、紅梅を中心に入れて丘の上の住宅を見上げます。

見晴らしのいい住宅街です。眼下に梅林を見られていいですね。

南に向いた高台なので、自宅からカノープスが見えるかも知れません。

 

 

咲き始めの紅梅に接近。バラのように見えて綺麗です。

 

 

先を急ぐため撮影は10分程で終了。雲間から西に傾いた太陽が出て来ました。

振り返ると、斜面の梅林に優しい夕日があたっていました。

2022年2月14日16時41分 オリンパスTG-5 東京都稲城市にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷模様

2022-02-15 20:04:53 | 自然風景

2022年2月15日 <母>

2月の上旬、須玉に行った時、

増冨の本谷川に氷を撮りに行きました。

今年は氷の様子はどうでしょう。

 

ダイナミックな氷はあまり無かったですが

繊細な氷が、流れの、そこここにありました。

ごく浅い所を流れています。

 

 

繊細な模様が美しく、豪華なネックレスの様。

 

 

浅く、水量が少ないからこその模様でしょうか。

 

 

これも、ごくごく薄そうです。

触れば、パリッと割れそう。

 

 

ちょっとした段差のそこここに

綺麗なレース模様が出来ていました。

 

 

こちらは、花の形のブローチの様。

色々な形を見つけるのが楽しかったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の器

2022-02-14 08:18:35 | その他

2022年2月14日 <母>

左が2日目に作った氷、右は前日に作った氷です。

日中は温度上がりますが、それでもまだまだ元気。

 

 

少し解けたのか、前日よりざらざら感があります。

 

 

オンザロック(インザ・ロック?)で一杯どうぞ。

 

 

<父>に向かい側に立って貰い日陰を作り、

日陰で中側を撮る。

 

 

同じく、助手(父)の黒バックで(笑)。

 

 

手前は当日のモノ、奥の前日のもまだ元気。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の芸術

2022-02-13 15:58:34 | その他

2022年2月13日 <母>

須玉では焚火場の側に、水を入れた

バケツを常に用意してあります。

1月のある朝見ると、バケツの水が凍っていました。

それを取り出すと、周囲だけが凍ってiいて、

まるで、ガラスの器の様でした。

 

模様が芸術品の様です。

 

 

レンズにPLフィルターを着けて、

ファインダを除くと、一部に色が着いています。

 

 

アンダーにすると、より色が濃くなりました。

 

 

ステンドグラスの様ですね。。

この次の日もやってみたら、

違う模様が出来ました。

明日に続く。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの諏訪湖

2022-02-12 10:37:16 | 自然風景

2022年2月12日 <母>

湖に一羽のトリがやって来ました。

ちょっと歩いては立ち止まる、、、

ハクセキレイですね。

 

 

氷の解けた所にやって来たカルガモ。

波紋が光って綺麗。

 

 

表面のザラザラ感が砂丘の様。

手前の模様は? 隣りあわせでも違う表情です。

 

 

対岸の山、稜線が縁どられていて油絵の様でした。

 

 

白い魚?・・・目と口がありますよ(^^♪

 

 

午後5時をまわりました。

対岸に明かりが灯り、お帰りの時間です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖・氷の山

2022-02-11 10:14:01 | 自然風景

2022年2月11日 <母>

1月末の諏訪湖の氷です。

川が流れ込むここは、氷も大きく解けています。

青い湖水に白い雲を映していました。

 

 

近くには欠けた氷の山が数か所に。

 

 

 

 

 

砕けて、波に寄せられて岸辺に着いたのですね。

 

 

 

 

そんな中に、宇宙からのお客さま?!

星のカケラが混ざっていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の諏訪湖

2022-02-10 14:40:36 | 自然風景

2022年2月10日 <母>

前回、須玉から諏訪湖に行った時の写真です。

ここは、ヨットハーバーから時計と反対廻りに

少し移動した所。

薄氷の一部が解けて、空が映っていました。

 

 

少し広めに。

右奥に、わずかにヨットハーバーが見えています。

 

 

薄氷の所々に雪が薄っすら積もっている状態。

 

 

静かな午後でしたが、時折、ゴロ、ゴロと音が。

水面下で、解けた氷がぶつかっているのかな。

穴は、ガスが出ているのでしょうか、、、

 

 

張っていた氷が砕けて岸に押し寄せていました。

その上に、また雪が降ったのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると田園風景

2022-02-09 16:03:49 | 自然風景

2022年2月9日 <母>

中央高速、いくつかのトンネルを出て、、、

 

 

初狩PAで車を停めて、外に出て歩いてみました。

田園風景が広がるその向こうに中央線が走っています。

 

 

高齢の女性が二人、おしゃべりしながら

田んぼの中の道を散歩していました。

のどかですね。服装も冬っぽくありません。

左端に三ツ峠山が見えています。

 

 

こちらのトタンは、枯れた田んぼに似合う色。

 

 

ここから少し歩くと、工事中の場所へ出ました。

国道20号の法雲寺橋の改修工事中で、

3月に完成する様です。

ネイチャー写真ではないけれど、こういう写真も

楽しいです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする