*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

「第3回タイフェスティバルin横浜2009」にも行ってきました

2009年10月26日 | その他の地域@神奈川


成田のお寺から、今度は横浜の「タイフェスティバル」へ移動~!o(`ω´)o

横浜では入場料(協賛金)が大人200円かかりました(汗)
前回までは任意だったそうですが、今回はきっちり回収になったみたいです。

代々木のタイフェスに比べると規模も人の入りも全然違いますね。
中華・ベトナム・インド・トルコ・ミャンマーなどなど、タイ料理以外のお店もたくさんで不思議・・w



「Neko Jump」のライブが始まるまで会場内をウロウロ。

トーカティンでデザートを食べ損ねてた(笑)ので、皆でシェアしました。
成田でもそうでしたが、ムーハウママとコックさんが調達してくる料理の量が凄いですww

日が暮れてきて、料理やドリンクがどんどん割引きになってました。



「バインテット」

ベトナムのお正月の代表料理だそうです。

潰した緑豆と豚肉をモチ米で巻いて蒸したものに、仕上げにニョクマムをかけてました。
なんとも言えない複雑な味ですね・・・。
お米がぎゅーっと詰まってて重いです(-∀-;)



「バナナ蒸しケーキ ココナッツミルクがけ」

むっちむちな蒸しケーキで、これは食べやすくて普通に美味しいかなv

他にも生春巻き・ちまき・エビのすり身蒸しなんかも買ってきてました。



「シャンカオセ(シャンそば)」

高田馬場のノンインレーまで出展してましたΣ

しばらくミャンマー料理食べてないですねー。
ノンインレーには1回行ってみたいなーと思ってましたし
モヒンガーや豆腐そばがあれば絶対食べてましたね・・!


しばらく時間を潰してやっとライブ開始。
ギャラリーはそんなに多くなかったものの、すごく盛り上がってましたよ(笑)
そんな中私は、更に冷え込んできてたせいで縮こまってましたw

代々木のタイフェスとはホントに雰囲気が違ってましたが
横浜で開かれている他のこういうイベントはどんなかんじなんでしょう?


あまりに冷え込んだので、ここからまた少し移動です~ヽ(’∀’)ノ