*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

西麻布「エクアトゥール」、2月に入って今年初の訪問♪

2014年02月18日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


最近洋系の外食続き。

カレーが食べたいよぉ。
とか贅沢なことも思いながら。。。


この日は年明け初になる「エクアトゥール」へ。

仕事で母が2日だけ上京してきているタイミングに合わせての訪問ができました☆



樽香が効きつつもバランスの良い風味な白を。

この後ジムに行くので今回はこの1杯だけでセーブですw



お酒の飲めない母はジンジャーエール。



アミューズ

温製甲殻類のフランとエストラゴンソース



蝦夷豚のリエット

パンはいつもと同じなんですが、付いてきたのはバターじゃなくてリエット!

岩塩ののっかったバターも好きでしたが、
リエットが食べれるなんてまた変化が感じられて嬉しいです。



前菜

活けホタテと燻製オマールのポアレ、フォンダンエシャロットとオランデーズソース
佐賀県産白アスパラと黒トリュフ添え


ここのオランデーズソースは美味しい!
ホタテもオマールも美味しいけど、添えられたソースとの相性がよくて。
飾られたお野菜も華やかで見た目にも大満足。



前菜

ズワイガニのガレットと赤穂産の牡蠣のソテー、スープドポワソン仕立て


カニのダシと、クリーミーで濃い味なスープが冬らしいお味。



お魚

青森県、アイナメの直火焼き、スミイカとインゲン、ソースヴィエルジュ


こぶみかんの葉が軽く散らされてるんですがそれが相当いい香りで!
少しエスニックのような風味にも感じられます。



グラニテ

レモングラス



お肉

仔羊のプランチャ焼き、ソースエルブと赤ワイン


お肉がすっごく柔らか!
ラムの香りもちゃんと感じますが、羊苦手と言ってる母も美味しい!と言ってました。

ほうれん草に似た葉っぱも、少し薬草っぽくて気に入りました。



デザート

パリパリの生地に包んだライチとグレープフルーツのアイスとローズマリー風味
のショコラブラン


今回のデザートもかなり美味しかったです☆
ライチのジェラートも、ショコラブランも。

お魚に使われていたコブミカンといい、ライチ、ローズマリーといい
ハーブを上手く取り入れてて、私好みです^^



お茶菓子も少し盛り付けが変わってましたv

これだと1個のお菓子にも見えますがバラしてみると



4種類です。

ゴマクッキー、焦がしアメ、カヌレ、ピスタチオマカロン。

マカロンが以前よりも格段に美味しくなってました!


今回は少し違いが出ていて楽しかったです。
デザートのショコラブランをもう1回食べたいな~。

次行くときは春~初夏の陽気なので、どういう食材が出てくるのかワクワクです。