*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

西麻布「エクアトゥール」、1.4万のコースに統一

2014年06月02日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


メニュー構成が新しくなった「エクアトゥール」

前までは1万コースと、フォアグラ付きの1.4万コースだったと思うのですが
1万のコースが無くなって1.4万へ統一したみたいです。


「事前にお伝えし忘れていたので、以前のコースでお出しします」と言われましたが
せっかくなので新しいコースのほうでお願いしました。

1万コースだとメインが何度か食べてる馬肉だったので^^;



いつも白しか飲んでないので今回は赤にしてみることに。

軽めの赤から。



パン1個目はいつもと違うのからスタート。

ムキュッとキメの詰まった生地でこれは結構好き^^

いつもはバター+焦がし岩塩ですが、この日はハワイ土産のピンクソルト♪



「グリーンピースとハマグリのポシェ、ホタテのジュレとオレンジ風味」



「三重県、黒あわびとじゅんさい、オクラとウニのソース、ノリチップ 青柚子」



2杯目はミディアムな赤に。



「炙りトロのマジョラムと白ごまのマリネ、スミイカのコンフィとトマトフォンデュ
セルバチコとウイキョウ」




「フォアグラとタイラ貝のソテー、生姜とレモン、こぶみかんオイル、
牡蠣とホタテとカニの出汁、牛コンソメのダブルブイヨン仕立て」


タイラ貝が美味しい。
こぶみかんオイルがすごく良い香りで、フォアグラのくどさを軽くしてくれる気がします。



「自家製ドライトマトと和牛頬肉のプレス、赤ワインヴィネガーとくるみオイル」



このラビオリ、生地がもちもちで美味しい!

トリュフの香りも強いし、下に隠れてたゴルゴンゾーラクリームが特にお気に入り!!



「京甘鯛ウロコ焼き、春キャベツとチョリソー、バジルヴィネグレットと仔牛のジュ」



「赤桃のグラニテ」



「ピジョンのロースト」

私が選んだメインはピジョン。甘めのソース。



「和牛ヒレのロースト、エシャロットとフォアグラのソース」

友達は牛に。ワサビではなく、下ろし青唐辛子が添えてあるのが面白い。



「フロマージュ」

1.4万コースにはフロマージュ入りなんですがこれはイマイチかな。



「まるごとグレープフルーツ(実、皮、ジュレ、シャーベット、ヨーグルト、ライ
ム、ナタデココ)」




「レンズ豆のココナッツ煮、抹茶アイスとブランマンジェ ソースショコラとココナッツのチュイル」

ココナッツで炊いたレンズ豆が美味しい。



最後はコーヒーとカヌレに。


品数が増えてワクワク感が続くのは良いですね!
ただ、1ポーションの量が減って1品1品の印象がちょっとだけ散漫に感じたような気もします。
それでも特筆する美味しいお皿がいくつかあるし充分なんですけどねw

今回はたまたまかもですが、デセールは見た目の美しさが特に気に入っていたのに
ちょっと地味に見えたから少しインパクトに欠けて感じたのかなと。
お茶菓子もコーヒーのソーサーに乗っけられちゃってましたしw

品数が多いのも嬉しいけど以前のような構成も好きだったなぁと。
次回はどんな印象を受けるか楽しみです。