*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

荻窪「御料理 坂ぐち」、和食とワインで晩酌コースv

2014年06月13日 | 東京@和食・居酒屋


和食って意外と悪くないって思ってきた今日このごろ。
でももちろんダントツ1番はカレー。
あんまりカレー食べに行く機会が多くないけど、毎日でもいいくらい。

和食だと万人向けで行く相手を選ばないのは良いですねw

荻窪あたりで和食をーってことで「御料理 坂ぐち」へ。



荻窪駅からもすぐ近く。

ゲームセンターの裏なんですが、ここだけはとっても静か。



今回はカウンターで予約をとっておきました♪

軽めに食べたかったので3種類あるコースの中から「晩酌コース」にしました^^
ご飯物やデザートなしでおかずのみv


1杯目は白ワインにしました。



食前酒として出てきた「梅酒」

これが甘さはあるのにスッキリした舌触りですごく美味しかったです。
蓬莱の梅酒って言ってた気がするんだけど。。



「先付け」

水無月豆腐、湯葉のすりながし、クレソンと三つ葉和え。

6月にちなんだお料理に紫陽花。
下は氷になっていてとっても涼しげです。



水無月豆腐はほんのり甘い胡麻豆腐に、小豆とワサビ。

すりながしは大豆の優しい風味。



「刺し身」

中トロと鯛、あともう1つお魚の種類は失念しましたがカマ。

ツーンとこないのにいい香りがするワサビがお気に入り。



「焼き魚」

めだいのつけ焼きでした。

一切れに厚みがあって、身はほっくり。

甘すぎずしょっぱすぎず、ちょうどいいタレの加減。



ちょうど6月頭で1周年を迎えるとのことで、
メニューとは関係なく赤飯のおすそ分けをいただきました^^



「炊き合わせ」

炊き合わせというと野菜のお煮しめが出てくるかなーって思ってたのでビックリ。
霜降り牛と豆腐。
この組み合わせだとすき焼きのように濃くしちゃいそうだけど、ダシで炊いてありました。
このダシがとっても美味しい!

メインの食材よりもこのダシが美味しくてキレイに飲みきっちゃいました。



「強肴」

通常だとここからご飯類ですが晩酌コースなので最後もおつまみになりそうなお料理たち。

アワビ、もずく、白身魚とキノコ。
どれも酢やスダチでさっぱり爽やかなお味!

ワインを何度かおかわりしていたので、最後のお料理の詳細はちょっと記憶が曖昧です(笑)


ゆっくり2時間ほどかけていただいていたのでかなり満腹になりました!
炊き込みご飯が美味しいみたいだったのですが
量的にはこのくらいのコースでもちょうどいいな~なんて思ったり。

ご主人も他の店員さんも接客がとても気持ちよく、良い時間を過ごさせていただきました♪

坂ぐち懐石・会席料理 / 荻窪駅
夜総合点★★★★ 4.0