*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

白金高輪「福わうち」、陽気な大将と繊細なお料理

2014年06月26日 | 東京@和食・居酒屋


この日はズルズルとハシゴ3軒目・・・(笑)

2軒くらいはあるけど3軒はなかなかw


遅くまでやってる和食居酒屋の「福わうち」へ連れて行ってもらいました^^

友達のよく行くお店だそう。



この日はあんまり飲んでなかったのでここで少しv

ハイボールでお願いしました。


メニューを見ると、手描きの文字がずらり。
ただお値段は書いてありません。

対象にお腹の具合とだいたいの食べたいものを伝えて適当に出していただきました♪




「きすの刺し身」

お通しで出てきたのがお刺身!

お醤油をかけなくても塩昆布を馴染ませればそれだけで食べれちゃいます。




「鱧のお吸い物」

かき氷も食べたって話をしたので温かい汁物も出してくれました。

鱧はふわふわ。大きめで嬉しい^^




「いちぢく」

今年初いちぢくです(´▽`)ノ

甘いお味噌をのせて食べたのは初めてでした!




「水なす」

一晩水にさらしておくとパキッとした食感になるそうです。

なすって生だとスポンジっぽい食感なのかと思いましたが、確かに皮がパリっとしてました♪




「とりレバー赤ワインビネガー煮」

これ美味しかったです!

意外とお酢の酸味も香ってきて、食べた時にもキリリ。

マスタードが添えられてるのでお好みで。

今まで食べたこと無いお味のレバー煮でとてもお気に入りでした^^




「鮎の春巻き」

魚料理でオススメが食べたいなーって言ったところ提案されたのが春巻き。
揚げ春巻きなので恐恐と食べてみましたが、半分サイズだし美味しくいただけました。

油の切れが良くてサクッと軽い食感でしたし。

添えられているお塩が特に美味しかったです。
鮎の骨を焼いて粉にしたのを塩に混ぜてあるみたいで、これだけでお酒飲めちゃいそうでしたww




「いさき焼き」

最後に魚料理をもう1つ。
お腹は満足だったので半身にしてくれてます。

塩水に漬けてから焼いてあるそうです。
シンプルながら、こちらも程よい塩加減が美味しかったです。


どれも一捻り加えてあるお料理たちで、面白くて美味しかった~!

お腹いっぱいだったはずなのに、優しいお味の和食なら入っちゃいますね(笑)
閉店ギリギリまでのんびりさせてもらいました^^

福わうち居酒屋 / 白金高輪駅泉岳寺駅白金台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



新宿「鳥茂」、おかませコース。雲丹とキャビアでバブリーな霜降り肉。

2014年06月26日 | 東京@和食・居酒屋


去年行って、お気に入りになった新宿の「鳥茂」


また行きたいなってことで常連さんに予約していただいて行ってきました☆

私が予約するより常連さんの方が確実(笑)




7時スタートだったので店内はすでに活気づいてました。


なるべく控えてたはずなのに、最近ビール飲んでることが多いなぁ^^;




「レバー」

ぷりっぷり!
大げさ抜きでぷりっぷり!な食感。




「シロ」

甘くてとろけて美味しい~。
やっぱりここのシロはお気に入り。

タレが甘いのにサラッとしてて好きです。




「内臓刺し身盛り合わせ」

この半分くらいでちょうどいいかもです(笑)

前回も今回もコブクロは余り気味だったので。

でもどれも臭味はゼロで新鮮です。




白ワインをボトルで。

あわあわ♪




「軟骨入りつくね」

なんこつがコロっと大きめに入ってて存在感あります。

シロと同じくタレが美味しい^^




「こめかみ」

希少部位だそう。

よく動かす場所だからか、弾力ありました!

しっかりめに塩をきかせてくれてるのもお酒にちょうどいいな。




「お新香」

今回は途中で出てきました。

カブが好き。




「サーロイン3種盛り」

鳥茂のメインと言ってもいいくらいインパクトのある一品。
ビジュアル的にとても華やかです。

手前から順に食べていきます。
雲丹+キャビア
アンチョビ
奥のシンプルなお肉には、添えられた塩を足したりワサビを乗っけたり。


豪華なトッピングもいいけど、肉自体が脂で甘くてコッテリしてるので
ワサビさっぱりといただくのが私は一番合ってて美味しく感じたかな~。



「ヒレ」

サシがしっかり入ってます!

分厚いけど柔らかい。

サーロインに負けないくらいの脂の甘味です。




「つくねピーマン」

最後の串はこれでした。
サーロイン、ヒレ、と来た後につくねピーマン(笑)
出す順番って決めてはないのかな。

ピーマンがシャキシャキで美味しかったです。




「雑炊」

前回は肉丼とにゅうめんをいただいたので、私は雑炊に。

すっぽん出汁の雑炊だったと思います。

雑炊だとサラサラっと食べれちゃいますね。




「雲丹キャビア、サーロイン丼」

やっぱりこっちの方がビジュアル的にも良いですね(笑)

さっぱりとした〆物もいいけどお腹に余裕があればこちらを食べたほうが満足度は高いと思いますw

生卵を混ぜるのでズルズルっと食べれちゃうかと。




「塩アイス」

デザートの、このアイス美味しいな~。
軽い塩気が程よくて。

レモンを絞るのも面白いけどそのままでももっと食べたい(笑)




常連さんがいるといないとじゃ、ひょっとしたら料理の量も変わるのかな?

今回は常連さんが予約をとってくれてたけど、
行ったメンバーが私+初訪2人でしたが前回よりは程よくお腹いっぱいってくらいだったのでw

たまたまかもですが品数も2~3品少なかったようです(・ω・)


次回もカウンターでいただきたいな~。