我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

N.Y.NOW ! in NewYork part2

2009-10-06 13:40:24 | Weblog
ランキングクリックしてね
←please click



NY日記のつづき~

ミッドタウン 42丁目あたりから。
数々の映画でもおなじみ
グランド・セントラル ステーション







相変わらず美しい駅












ちよだ寿司の隣にはNY唯一のブックオフが。











ロック・フェラーセンター

2ヶ月半後には巨大もみの木がドーンと



ラジオシティ








ユニオン・スクエア





             



ユニオンスクエア・パーク

14street ユニオンスクエア

ここのホールフーズは、ブルックリンに行く電車Lトレインの
乗り換え駅にあるので毎日のように行ってました~♪

前にも紹介したけど、オーガニックコスメと食料品が豊富な大型スーパー

焼きたてのフランスパンは1本220円くらい。超美味しいの☆

お隣は店内お洒落に変身したForever21
ここにもけっこういりびたっちゃった





少しまた下に降りて

ウェスト グリニッチヴィレッジ




「Sex and the City」にも出てくる、スシ・サンバはマンハッタンに2店舗あり。
こちらはグリニッチヴィレッジ店。

お値段はフツウ☆


隣には、人気のお店 ハイド&シーク



こんな風情ある日本家屋のレストランも。


ブルーノートもこのあたり。


夕方、お酒飲んでてbarを出たら
突然の大雨!


走って駅まで。
今回の旅、8日中雨は2日、一日中降ってたのはなかったからまだ良かった方かな?





ビアードパパはNYに3店舗くらいありますー初めて出来た時は長蛇の列だったらしい。
その中の1店舗では、ニューヨーカーに人気のフローズンヨーグルトを出すお店があって
フルーツは好みでトッピング

イチゴとブルーベリーをチョイス
美味しかった~♪480円くらいかな?



あ、そうそう。
ローワーイーストサイドにある
「Sex and the city」スタイリストパトリシア・フィールドのお店もまたのぞいたけど
あんまりいいものありませんでした~
何にも買わず。


さらに南、ダウンタウンへ。


トライベッカ&ウォール街



ティファニー









グラウンド・ゼロ





去年は行かなかったんだけど、2年前行った時と殆ど変わらず。
工事は続いてたけど、不況の影響もあってプロジェクト進行が遅れてるとか。


黙祷してきました...。




こちら、ブルックリンブリッジのマンハッタン側の入り口。








更に南、シーポートへ。





ふぅ~
とりあえず写真ならべてみただけになっちゃった

もうちょっとだけ、NYレポ、続きます~。
観て来た映画レビューもそろそろupしなきゃ


upすると単純にやる気になります☆クリック、お願いします~
ランキングクリックしてね
人気ブログランキングへ


ミートパッキング・ディストリクト!!in NewYork part1

2009-10-04 18:50:08 | Weblog
ランキングクリックしてね
←please click



Hello
前回書いたとおり ニューヨーカーになる!
がテーマの今回の旅では、時に一人で、
時にbrooklyn在住、katumbaと行動を共に色々マンハッタンとブルックリンを散策

写真を取り込んでみたら、いろんな区域が混ざっちゃってとりとめもなくなりそうなので
とりあえずドバッと載せていきます~

NYの今を感じてもらえたら嬉しいな
多少、去年おととしの写真と似てるけどまぁ、2009年版としてアップデート。

まずはここ数年前から開発が進み様々なクラブやホテル、レストランが出来、人気のエリアなのがココ。
マンハッタンの一番端っこ(西側)14丁目あたり。


もともと精肉工場地区だったのを開発。(「Sex and the city」ではサマンサが住んでたエリア)

石畳の情緒ある?街並みも素敵


ミートパッキング・ディストリクト

中でも最近話題になってるのがザ・ハイライン。

ここは1930年代に作られた貨物列車が走っていた線路で、1980年に鉄道が廃止されてから、
荒れ放題の空き地になっていたところ。



マンハッタンの西端を13丁目から34丁目まで高架になっていた跡地だったのを、NY市がパークとして再開発し、
6月にガーンズボート・ストリートから20丁目まで第一セクションとしてまずは公開中。



皆思うままお散歩したり、ベンチで昼寝したり。


トップの写真、合成みたいでちょっとおもしろいでしょ?
ガラスになってて下の道路が眺められるように設計されてるの。


向い側には椅子がずらりで皆くつろいでます★





あちらに見えるはニュージャージー。ハドソン川も眺められる。



秋はやっぱりコスモス







このあたりは、『プラダを着た悪魔』でもオープニングに使われてる
(どの建物だったか覚えてなくて外の写真撮ってなかった~)
上の、ハイライン、実はチェルシーマーケットと繋がっている。
ここは色々な多国籍なレストランやショップが入ってて、テーマパークのようで面白い


ブラウニーが有名なお店『FatWitchBakery』にも立ち寄ったり。
1つから購入可能。
女の子の顔のパッケージとリボンも可愛かったのでいくつか購入。
日持ちするらしいのでお土産としてもオススメ
って書いたあと知ったけどニューヨークのお土産でも上位人気なんだって。
FatWitchBakery



わたしたちがランチで入ったのはベトナム料理店

写真はまずそうなんだけどこれがウマい!
わたしのはベトナム式のパスタみたいなのなんだけど
みての通りものすごい量で、残りはお持ち帰り。
赤いのは例の、先日ベトナムフェスティバルでも購入したスパイシ―ソース。
倍以上の量のボトルで280円で売ってて軽くショック(笑)


噴水もあったり。

他にもおいしいパン屋さんやアイスクリーム、レストラン、とってもお洒落で、楽しめるスポット。
ミートパッキングは何度か来たけどチェルシーマーケット初めて。
また次回も来ようと思います~♪
去年の秋、大阪にここを再現したダイナーが出来たみたいでHPみたら雰囲気似てた。
お近くにお住まいの方はぜひ行ってみては?
ミートパッキング・ディストリクトin 大阪







ミッドタウン












「SatC」でも出てきたちょっとお高めジャパニーズレストラン TAO





2年前にも載せた、コスチュームグッズのお店、
今回も入ったんだけど
そことはまた別の、コスメショップ Ricky'sがやってるコスプレグッズのお店発見。
中にはポリスやメイドはもちろん、定番アメコミヒーロー系、バットマンやホラー映画のキャラ、
(ウォッチメンや俺たちダンクシューターのウィル・フェレルまで!)
60’sヒッピー風やディスコ系、マイケルジャクソンのコスプレ衣裳なども揃う。
店内写真撮れずだったけどこっそり1枚。

これ買おうか悩んだ末やめた
大好き「ナポレオン・ダイナマイト」)のヅラとメガネのセット(20ドル=1800円)
Tシャツ付きセットもあったけど持ってるからこれ買えばナポレオンになれるか?
と思ったけど
買っても使わなそうだし(笑)
ちなみに左のは、単なるおタクに変身セット。





ZARAとH&M





大好きなビクトリア シークレットは今回も4店舗くらい行った(笑)

ここはちょっと大人な雰囲気。
(右のピンクのライトのがそう)

やっぱり種類も豊富で見やすくて一番お勧めなのが34丁目のお店。

今回はやっぱりネオンカラーがブームらしく、その他、派手色も沢山!!
パンキーハンキ―風のカラフルタンガもいっぱいで買って来たよ







ローワーイーストサイド&イーストヴィレッジ



NY来たらやっぱりピザはハズせません!
ここはすぐ行列できるくらい人気。テイクアウトで大きなホールごと買ってく人も。


わたしはお店の外で座って  美味しかったぁ

これ1枚400円弱。 日本でも早くこういう風に気軽に1枚買い出来る本格ピザ店、出来ないかなぁ~。



この辺りは日本の居酒屋、レストラン、ラーメン屋、アメコミショップなんかもあるちょっとした日本街。






                  



ある日、このイーストヴィレッジにある、katumbaがバーテンしてる
美味しいメキシカン料理店 La Palapa 
で、ディナーをもりもり食べてたときのこと、、、、



めちゃうまタコスとピラフとほうれん草?のソテー
どれも超美味しい!


暗くなりかけたオープンテラスの向こうに
どこかで見た顔がいるではないか?!
もしやあれは、、、、!

女性と話してたその男性、しばらくして気づくと店内に入ってテーブル席で4人で食事してた。
お店のマネージャーが「たぶんフランスの俳優だよね?」
詳しいわたしに聞いてみろと言われたkatumba、わたしがトイレ行ったふりして戻ってきて
チラ見し、再確認。やっぱりそうだ

しゃぶしゃぶ後に3人で鑑賞、3人ともちょっと寝てしまった映画、
潜水服は蝶の夢を見る」や最新007「慰めの報酬」では悪役ドミニク・グリーンを演じたフランスの名優、
マチュー・アマルリック氏!


もしかして、とkatumbaが話しかけてくれ「この子、日本から来たんです。」と紹介してくれたので
「007観ました、あなたのビッグファンです」(出た~ 調子いいセリフ 笑)
と握手してもらい、
写真を頼むと快くOKしてくれ
マチュー氏と同席してた真赤なヘアーの派手なオバサンが写真撮ってくれた♪

あの眼力、生で見たらやっぱりすごかった(笑)

あとで調べたら、NY映画祭の初日に主演映画が公開になってて、そのままNYにいたみたい☆
ほんとびっくりな遭遇でした
素敵だったよ~!
また彼の映画見直さなくっちゃ♪


La Palapa こちら

77 St.Mark's Place
phone 212-757-2537


このお店、数多くあるお酒もちょっと有名みたい。

フローズンマルガリータを2杯出してもらっちゃった

これまた美味で満足


NYレポ、まだ続く~



応援クリックして下さる方、ほんとにありがとう!!感謝です
ランキングクリックしてね
人気ブログランキングへ


10月公開☆新作映画リスト

2009-10-02 23:20:48 | 月別観たい映画リスト
ランキングクリックしてね
←please click




ただいま~! NYから帰ってきました
不在中にも沢山のTBとコメントありがとうでした



写真いっぱい撮ってきたのでNYレポ、帰国後も続く予定だけどその前にいつものこれ。
ちょうどNYでも10月3日から面白い映画次々に公開で惜しかったなぁ。って思ってたんだけど
日本でも今月は多いなぁ。
では早速☆
10月公開、観たい&観た映画のチェックリスト

いつものように、タイトルクリックでレビューか公式サイトへ飛びます(ほぼ観たい順)
10月公開作品全てではなく、migの気になってる東京で上映予定の映画リスト。

今月は3本観てました

観た作品

わたしの中のあなた  10/9~
この秋一番のオススメ♪
『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス作品。ハンカチ必須!
また観たいな。




 狼の死刑宣告  10/10~
『ソウ』の監督、ジェームズ・ワンの2007年の作品。
ケヴィン・ベーコン演じる、愛する息子を殺された父親の復讐劇。
オチはないけどこれ面白かった!『狼よさらば』原作者の小説を映画化ってことで
こんな邦題に。観たの2年前なので、また観るつもり☆




 あなたは私の婿になる  10/24~
NY行き機内上映で鑑賞、フツウのよくあるラブコメでした~。
サンドラ・ブロック演じる上司と、ライアン・レイノルズ演じる部下。
その二人があることを理由に結婚するハメに。後日レビュー書きます☆







観たい&気になる作品

今月いちばん観たいのはコレ! だったんだけど、、、。
 シャッター・アイランド
スコセッシ×ディカプリオのミステリーサスペンス!
全米でももうすぐ公開、日本で30日公開だったのに来年上半期に延期だって~!
なぜ~? 早くみせろー!!





  母なる証明  10/31~
『殺人の追憶』『グエムル』のポン・ジュノ監督最新作!
韓国映画のサスペンス大好き!各映画祭でも評判高かったこの作品、待ってました~!






 ファイナル・デッドサーキッド 3D  10/17~
死は最初から決まってる運命
おなじみシリーズの最新作☆
今度は3D!
しつこいといわれようが、このシリーズ好きなので楽しみ~♪



 パイレーツ・ロック 10/24~
フィリップ・シーモア・ホフマン、ビル・ナイ、リス・エヴァンス。多彩なキャストで送る、ニュー・ロックムービー!
『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・ハンソン監督最新作♪
ロックミュージックもガンガン流れて面白そう~




 戦場でワルツを  10月
公開日はまだ未確定だけど今月。
アカデミー賞外国語映画賞ノミニー、その他カンヌやNY映画祭でも話題になったイスラエルのアニメ映画。
アリ・フォルマン監督。1982年レバノン内戦を描いたドキュメンタリー映画。
観たい。
公開が11月に延期になっちゃったそうです、、、(泣)
えいさん、情報いつもありがとうございます




 きみがぼくを見つけた日  10/27~
秋だからやっぱりラブストーリーかな?
レイチェル・マクアダムスとエリック・バナ共演、
『ゴースト ニューヨークの幻』の脚本家による脚本、製作はブラピ。
でも監督が『フライトプラン』のロベルト・シュベンケというのがやや不安。




 ホースメン  10/24~
マイケル・ベイ製作のサイコサスペンス。
主演はチャンツィー、デニス・クエイド共演。




 ヴィヨンの妻  10/10~
生誕100年を迎える文豪・太宰治の同名短編小説を、『雪に願うこと』の根岸吉太郎監督が映画化した文芸ドラマ。
先日のモントリオール映画祭でも最優秀監督賞で話題に。
太宰作品、好きなので観たい☆




 THIS IS IT  10/28~
予定されていたマイケル・ジャクソンのイギリス公演。
死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリーを映画として公開。



これは多分観ないけど一応。
 ATOM (アトム)  10/10~
おなじみ手塚治虫の不朽の名作「鉄腕アトム」をハリウッドでアニメ化。
アメコミファンのニコラス・ケイジが声優を熱望し、出演ってことでも早くから話題に。



こんな感じかなぁ?
まだ先月末公開ので観たいのもあるし、NYで観たのもあるしで記事が追いつかなそう
不在中いただいたTBはお返し出来ないかも。
ゴメンナサイ~。



更新なかった時もクリックして下さった方、ほんとにありがとう!!感謝です
ランキングクリックしてね
人気ブログランキングへ