宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2017年4月23日(日)宝塚教室

2017-04-24 14:12:01 | 練習記録

(タイトルの日付間違えてました。訂正4月29日)

 

第一期第四回の宝塚教室です。すっかり心地いい季節になりました。

新人さんの中には皆勤の方が数名いらっしゃるそうです。すごい!皆勤するのはなかなか大変だと思うのですが、やむを得ない場合でない限り、頑張ろうと自分へ言い聞かせる。。。

 

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 気功 (抱球桩)

 ※大きな「気」のボールを身体の前で抱えます。

 親指は上向きではなく互いの親指の方を向く。

 両手の間は拳一個分くらい。

 

2.

▶すみれ組(米田さん、大橋さん)

〇長拳基本功

 ・斜踢腿 xié tī tuǐ

 ・外擺腿 wàibǎituǐ

 ※長拳剣基本功  はお休み

 

▶さくら組

〇長拳一路 套路 (藤川さん)

 ※第三段の「跳ぶ」ところ→「跳ばない」。というより跳ぶ以前に身体の動かし方に注意する。

  提膝した脚は同じ場所に降ろす(足先の向きは90度変わる)。

  降ろしてから身体の向きを90度変え、もう片方の脚を踏み下ろすと同時に拳は上から叩き込む。

〇長拳二路 第二段 (小田先生)

 ※3では太極拳ぽくなく、長拳らしく腕を伸ばして勢いよく。

 ※とにかく3年計画でがんばろう!

 ※動画を再再掲。

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2mae.mp4

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2ushiro.mp4

 

 ※第一段の動画も先生にお願いして撮らせてもらいました。

 

http://taiqi.net/photo/17-4-23choken2mae.mp4

http://taiqi.net/photo/17-4-23choken2ushiro.mp4

 

 

3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式第一段 

   4..白鶴亮翅 bái hè liàng chì バイフゥリャンチィ  白鶴が翅を広げる


 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式第三段

  24.白猿献果  bái yuán xiàn guǒ 白猿が果物を捧げ出す

 (1)転腰下捋 (2)転腰掤臂 (3)転腰収拳 (4)提膝上出拳

 ※わーい、3回腰を回しとけばいいんだ、今回楽勝!などとほざいていたY&Uチーム、アサハカでした。。。

 ※(1)お腹の左チョキの指先には力を入れず、親指の元(手首あたり)を持ち上げる。

 ※(2)その左チョキのまま外旋させつつ肘で(多分)防御。

 ※(4)で提膝と上出拳の向きは東だが、お臍は北東。


4.陳式太極剣36式第三段

 22.金蜂 点芯 jīnfēng diǎn xīn 金色の蜂が花の芯をつつく

 ※ピンイン読み、三声の後ろに一声・二声・四声が来たら、その三声の後半は持ち上げないで次へ行く(多分)。

 ※重心後ろ→右足扣脚しつつ剣を引き込み→右脚をしっかり踏みつける→一気に剣をおろす。

 

 



次回はゴールデンウィーク明けの5月7日(日)14:1515:45です。第一期第五回の巻。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年4月16日(日)宝塚教室

2017-04-17 17:39:19 | 練習記録

第一期第三回の宝塚教室です。

すっかり夏ですやん!なのに桜がまだ咲いてる、という不思議な気候でした。

さくら組の「青竜出水」「抜草 尋蛇」はほぼ馬歩の回なので、汗たらたらでした。やっぱり太腿は効きますねえ(何に?)。

 

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 気功 (太極桩)

 

2.

▶すみれ組(米田さん、大橋さん)

〇長拳基本功

 ・斜踢腿 xié tī tuǐ

 ・外擺腿 wàibǎituǐ

 ・纏腿 chán tuǐ

〇長拳剣基本功  

 

▶さくら組

〇長拳一路 套路 (藤川さん)

〇長拳二路 第二段 (小田先生)

 ※第二段(表)の1および2の練習。よかった、第三段に進まなくて。。。

 ※動画を再掲します。

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2mae.mp4

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2ushiro.mp4

 

 ※あと、第一段の一か所、先生から訂正ありました↓↓

 

 

3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式第一段 

   3.攬扎衣 lǎn zā yī ランザアイ 衣服を束ねる


 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式第三段

  23.青竜出水  qīng lóng chū shuǐ青い龍が水から出る

 (1)転腰右掩肘 (2)転腰左掩肘 (3)弓歩撩手 (4)馬歩右弾拳

 ※(3) 弓歩!(4) 馬歩!

 ※(4) 素直編;腰をしっかり回して左馬歩(弓歩に近い)になる。

   上級編;右膝を落とし撃ち込む(難しい!)


4.陳式太極剣36式第三段

 20.抜草 尋蛇 bōcǎo xúnshé 草をかき分けて蛇を探す

 ※ピンイン読み、(後ろのなんらかの条件により)第三声の後半は省略する(。。さっぱりわからん。。)

 ※左回りの掃剣(この時、右足扣脚)も右回りの掃剣(この時、右足擺脚)も剣先を下げないこと。

 ※右足擺脚のあと、落ち着いて左脚をミズスマシのように回し、馬歩。目線は剣の先。

 21.金針 倒挂 jīnzhēn dàoguà 金針菜の花が下に向く

 ※弓歩になる。剣の向き↓こんな感じ。



次回は第一期第四回、4月23日(日)14:1515:45です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年4月9日(日)宝塚教室

2017-04-11 10:15:18 | 練習記録

満開の桜です!(阪急今津線 仁川~小林間)

 

 

第一期第二回の宝塚教室です。お知らせいっぱいあります。

(板書:田中さん)

 

〇黒板左の貼り紙は新太極拳のホームページ↓

※URLは http://taiqi.net/ 

 すみません、何故ここリンク貼れないのだ。。でも「新太極拳」で検索したらココへ行けます。

 

〇超板書係の田中さんとブログ係のうおどめです。

 

〇すみれ組指導3年を経てさくら組に復帰の市宮さん(左)と、

 太極剣のピンイン講師なんと4年目に突入の長谷川さん(右)に

 小田先生から可愛らしい花束贈呈。

 市宮さんはお休みだったのでピンチヒッター登場。

 

さて教室の内容は、、、

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 

2.気功 (太極桩)

 ※太極桩の桩は「どっしりと立つ」という意味、でいいかな?

 

3.

▶すみれ組(米田さん、大橋さん)

〇長拳基本功

 ・正踢腿 zhèng tī tuǐ

 ・里合腿 lǐ hé tuǐ

 ・纏腿 chán tuǐ

〇長拳剣基本功  

 

▶さくら組

〇長拳一路 套路 (寺田さん)←埃払いの一路

〇長拳二路 第二段 (小田先生)

 ※と、と、とんでもない第二段に突入(今回は表面のみ)。

 文字情報を一応貼りますが、こんなん見ても到底無理!

 というわけで、先生の動きを録画させていただきました。整備出来次第、新太極拳のHPにアップ(先生が)、そこからリンクを貼る、という形になると思います。今のところは下の切り貼り画像で各自イメージトレーニング!

↓↓↓↓ 訂正;以下のリンクで動画(第二段)が開きます↓↓↓↓

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2mae.mp4

http://taiqi.net/photo/17-4-9choken2ushiro.mp4


3.陳式太極拳36

 ▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式第一段 

   2.右金剛搗碓

  yòu jīn gāng dǎo duì  ヨゥ ヂンカンダオトゥイ  金の杵で打つ


 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式第三段

  22.背折靠  bèi zhé kào  背面を用いて後方を攻める

 (1)転腰折腕 (2)捩腰折靠

 ※(1) 右拳を内旋するとき、左拳も腰の位置で内旋。および腰をしっかり右方向へ(西南西)。

 ※(2) 右拳で後ろを攻めるとき、右腕および前方の左腕は一直線。視線の方向注意。


4.陳式太極剣36式第三段

 19.金鶏 抖  jīnjī dŏulíng

 金鶏が羽を広げる

 ※ピンイン読み、****(何だったけ?)のときの第三声は後半の登り坂を省略する(だったっけ?)。

 ※18で鼠を突いた後、右手を落とすようにして剣を立てる。腰を回しながら視線はしっかり右方向。

 

次回は第一期第三回、4月16日(日)14:1515:45です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年4月2日(日)宝塚教室

2017-04-03 17:02:33 | 練習記録

新たに参加の方々をお迎えして新年度の太極拳教室始まりました。

寒かった体育館もすっかり暖かく、先生の言われる通り「暑くもなく寒くもなく」といった気候。

ま、じき暑くなるんですけどね。

では新年度第一期第一回の教室内容です。

(板書:田中さん)

 

1.心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 ※スワイショウの漢字、こんなんやったんですね。永年の疑問氷解(聞けよ)。

 あとは「クープー」の漢字がいまだに疑問なのです。

 ※すみれ組の箇所、ピンイン読み練習 (市宮さん)

 

2.

▶すみれ組(米田さん、大橋さん)

〇長拳基本功

 ・正踢腿 zhèng tī tuǐ

 ・里合腿 lǐ hé tuǐ

 ・纏腿 chán tuǐ

〇長拳剣基本功  

 

▶さくら組

〇長拳一路 套路 (寺田さん)

〇長拳二路 第一段 (小田先生)

 ※始まりました、二路!

 とりあえず先生の動きを套路で見せていただきましたが、、、こんなん3年で身につくかな、、、

 ※思い出し出し書いてみましたが、途中右手とも左手とも書いてないですね。書いてるうちに自信が揺らいできてます。

(4/16追記)

 ※第一段の一か所、先生から訂正ありました↓↓

 

3.陳式太極拳36

 陳式太極拳の特徴 螺旋と抽糸

 

▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

 ・歩法練習

 ・陳式太極拳36式第一段 

   準備式 yù bèi shì 準備の型

  1.起勢 qǐshì 始まりの型

 

▶さくら組 (小田先生)

 ・陳式太極拳36式第三段

  21.披身捶  pī shēn chuí体を右に回して相手を打つ

  (1)馬歩左披捶 (2)馬歩右披捶

 ※蹬一根の最後弓歩→右馬歩→左馬歩(でいいのかな)。

 ※最初の左手を伸ばす時、腰はすこし右に回す。

 ※両手を外旋しつつ、しっかり相手を手元へ引き込む(息を吐く)

 ※右へ打ち上げた拳を前に持ってくるとき息を吐く。


 ・陳式太極剣36式第三段

 18.霊猫 撲鼠 língmāo pūshǔ

 ジャコウネコが鼠を狙う

 ※剣を外旋しつつ引き込み、腰前で立てる→立てたまま身体の回りを切り取る感じで回す(背の低い人ご注意)。

 ※踵から踏み出しつつ鼠を突く。


次回は第一期第二回、4月9日(日)14:1515:45です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする