宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

いきいき新太極拳 宝塚教室 23/12/17

2023-12-17 18:09:48 | 練習記録

皆様本日もお稽古

お疲れ様でした。

 

本日は今シーズン一番の寒さとなり

身を切るような風の冷たさでした。

 

本日で三期も最終でしたので、

恒例の皆勤の皆様で集合写真を

撮影させて頂きました。

いつもはブログ表紙に

田中さんの美しい板書を

使わせて頂いていますが

うっかり撮影を忘れてしまい、

(田中さん申し訳ございません。。)

本日は表紙に皆勤の皆様の

集合写真を使わせて頂きました。

 

以下、本日のお稽古メニューです。

 

一、心身をほぐす

関節の円運動、ストレッチ

五歩拳(すみれ組)

長拳一路・二路(さくら組)

気功

 

二、

陳式太極拳三十六式(すみれ組)

25. 左六封四閉

26. 右単鞭

四十八式太極拳(さくら組)

套路

 

三、

楊式太極剣三十二式

第三組 24. 虚歩点剣(天馬行空)

 

年明けは、1/14(日) 13時から

末広体育館になります

※場所・時間、お間違えありませんように

 

あと、年会のご連絡のリンク

下記に貼っておきますので

ご参加の方はご活用ください

第29回 新太極拳 年会のご案内

 

それではみなさま、

少し早いですが

良いお年をお迎えください

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき新太極拳 宝塚教室 23/12/10

2023-12-10 17:18:18 | 練習記録

お稽古に参加された皆様

本日もお疲れ様でした。

 

管理人はコロナワクチン接種の

副反応のため

お休みさせていただきました。

 

来週は三期ラスト、且つ

年度末の改修にともない

今の道場でも最後の稽古となります。

井山さんに窓越しの武庫川も

撮影頂きました。

今回の改修で網戸のほうも併せて

キレイにしていただけるのでは

ないかと思いますー。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき新太極拳 宝塚教室 23/12/3

2023-12-03 18:01:47 | 練習記録

皆様本日もお稽古

お疲れ様でした。

 

寒さが徐々に深まってきて

道場も底冷えするようになりました。

 

事務連絡2点共有します。

 

①24年1月以降の練習について

年明け道場改修に伴い、

下記の通り自主練習の形での

推進になっております。

※場所・時間、ご注意下さい

 

②年会プログラム(仮)

仮のプログラムを作成頂きました

ご確認ください。

 

↓年会のお知らせも再掲しておきます

本日のお稽古内容ですが、

陳式三十六式は

23.青竜出水でした。

型の名称も格好いいですが

手の動きは、最後の左手→右手を

払うように(?)打出し、

それに連動して足は

右馬歩→右弓歩→右馬歩

という動いていくところは

決まると格好いいです。

 

剣は 22.進歩 反刺でした。

最後に剣を突き刺す動きと

前への体重移動が連動すると

動きが大きく見えて

見映えがするということでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする