慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本の景気・株価の乱高下!!!

2014年02月10日 | 知識取得
時事放談で野口悠紀雄氏談

日本の株価は、円高・円安で決まっている
日本は、新しい製造業(米国のIT・金融業等の様な)を創生が必要です
社会保障費も、日本の全体の成長・雇用を考えるなら検討が必要かも?




野口悠紀雄さん(引用)

正社員個人所得推移(引用)(アルバイト等含めると正社員の7掛けが平均)

日本の貿易収支(引用)

野口悠紀雄さんの経歴&業績
元官僚、経済学者、一橋大、東京大学、早稲田大学教授
著書『情報の経済理論』『財政危機の構造』「超」整理法シリーズ他
生産拠点の海外移転を促進して、海外で所得を増やすの施策も必要です
『デフレからの脱却』を考えるのでなく『所得低下からの脱却』です

《時事放談での話》

「株乱高下」裏
日本の株価は『円高・円安』で株価が変動している
米国の金融緩和政策で、『円』が買われ70円台円高になったので株価ダウン
日本の金融緩和と、米国の金融縮小政策て『円』が売られ100円台の円安で株価アップ
株価は『アベノミックス』と関係なく、新興国から米国の資金引き揚げの要素強いです

「給料」上昇に関して
企業が最高益を得てる原因は、従業員のリストラ、低給与も大きな要因です
製造業の形態代わり、低賃金の介護等の従事者が増え国民の平均所得ダウン
首相が、経団連に従業員の給与アップ依頼しても、「パホーマンス」で終わると思う
新しい製造業(米国の金融業・IT産業等の様に)を生み出さないと給与上昇しない

貿易赤字(12兆)円の要因
円安で燃料費・食品原材料の輸入価格の負担増
中国成長率8%割れで、中国に対する輸出が量が伸びてない
貿易収支の赤字は継続するので、海外で得た利益バックの構築も重要です

「補正・年度予算」
公共事業は、今年度低下するため、景気の足を引っ張ると思います
対策はしているが、消費税の増税も、大きく景気の足を引っ張ると思います
社会保障費は、恒常的に上昇する為、社会保障費をどうするかの検討も必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする