不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

空海の「10の謎」を検証する3~5(2)

2020年11月09日 | 宗教
🌸空海の「10の謎」を検証する3~5(2)

3、膨大な資金の謎―空海をバツクアツプしていた人物
 ☆遣唐使として唐に渡った最澄は高僧
 *遣唐使としての待遇も最高クラスで、渡航費は全額朝廷持ち
 *留学期間は1年間のみで、専属の通訳付き
 ☆空海は、山から出てきた風来坊
 *立場は「留学生」で、留学期間20年を義務付けられていた
 *費用は全て自己負担、その自己負担の留学費の出どころは謎
 (渡航費・滞在費は高額で邸宅を何軒も建てられる金額)
 *一介の民間僧が用意できるものではなかったはず
 ☆資金の出どころは、「山の民」から出ていた
 *空海は山中で修行をしているときに、彼らと交流を持ったのでは
 *「山の民」の援助を得るまでの関係になっていたのでは
 ☆「山の民」とは
 *朝廷の支配のおよばない領域に住むものたち
 *彼らには、鉱山技術者も多く含まれていた
 *鉱石の採掘・金属製錬作業、武器や貨幣の鋳造も行なっていた
 ☆奈良、東大寺の大仏
 *国家予算の3倍もの費用をつぎ込んで完成された
 *造立に使用された、銅・金・水銀などは、途方もない量
 *膨大な利益が、山の民にもたらされたともいわれてる
 ☆山の民の勢力が、空海の資金源となっていた
 *それが、高野山の秘密ともつながってくる

⛳4、天才性の謎―空海のマルチな能力の秘密
 ☆空海は、渡唐し恵果から、全ての秘密の教えを伝授されたと言われる
 *1,000人もいた弟子たちをごぼう抜きにした
 *恵果のもとで修行してきた中国の高弟たちに、不満があったのでは
 ☆空海は天才的だった
 *空海は日本人なのに流暢に唐の言葉を話す
 *梵語もすぐに習得してしまう
 *他の人が20年以上かけて学ぶ大量の経典群、直ぐに覚えてしまった
 ☆空海は、それらを習得する技術を「空白の7年」で学んだ
 *空海が名もなき修行僧から教わった虚空蔵求聞持法

 *虚空蔵菩薩の真言を100万同唱えるという過酷な行法
 *空海は、行法を高知の室戸岬の洞窟(御厨人窟)で行なっていた
 ☆最後の1回を唱えきると奇跡が起こった
 *「谷響を惜しまず、明星来影(らいえい)す」

 *洞窟全体が轟音につつまれ、巨大なまばゆい光体が眼前に出現した
 ☆それは、実際にそのような現象が起こったというより
 *すさまじいパワーが身に宿ったために
 *空海自身の聴覚や視覚に、衝撃が走ったことを意味しているのでは
 ☆空海はこのとき以来人が変わってしまつたとされる
 *求聞持法によって、大脳になんらかの変容が起きたのかも

5、空海の超能力の謎―「驚異的な霊力」の源泉
 ☆密教は超能力獲得のための宗教
 *虚空蔵求聞持法
 *常識では考えられないような力の獲得、編み出されたものの一つ
 ☆密教をきわめた空海は、超能力者であったのでは

空海の奇跡5-1「八祖相伝の三鈷杵(さんこしょう)」の奇跡
 ☆空海は、2年弱で帰国を決意する
 ☆長安を出発して明州の港に立った空海
 ☆師匠の恵果から授かった「八祖相伝の三鈷杵」
 *日本の方角に向けて海に向け放り投げた
 ☆空海は、その密教法具を海に投げ捨てたと思い誰もが驚いた
 ☆三鈷杵は落下することなく、彼方に飛んでいった
 ☆10年後、日本の高野山でこの三鈷杵が松の木で発見された
 ☆この奇跡の三鈷杵は実在し、高野山に秘宝として所蔵されてる
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』







空海の「10の謎」を検証する3~5(2)
『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「破戒」27(生きることを考える)

2020年11月09日 | 文学
🌸「破戒」27(生きることを考える)

 ☆差別問題に真っ向から挑んだ長編小説
 ☆偽善に満ちた社会での生き方を問う
 ☆誰よりも早く自我に目覚めた者の悲しみという藤村自身の苦悩
 *主人公に仮託しつつ、社会的なテーマを追求した作品とされてる
 ☆「小説家・島崎藤村」を生み出した傑作
 ☆著者、島崎藤村

⛳『破戒』著者島崎藤村のプロフィール
 ☆著者の島崎藤村は明治から昭和初期にかけて活躍した文学者
 ☆『破戒』は、詩人として文壇に踏み出していた藤村
 *小説家に転身した後の第一作
 ☆『破戒』は、自費出版された
 *夏目漱石は「後世に伝ふべき名編」と高く評価した
 ☆人間の行動をリアルに描くことで本質に迫る自然主義文学
 *日本における源流といえる作品
 *その後の日本人作家に大きな影響を与えた

『破戒』の概略
 ☆主人公の瀬川丑松は被差別に生まれた小学校教員
 ☆舞台となる明治後期の日本
 *士農工商の身分制度があった江戸時代が終わった時期
 *依然として根強い身分差別が残っていた
 ☆丑松は父から「生い立ちを隠して生きろ」と戒めを受けていた
 *成人し小学校教員になってからもこの戒めを守っていた丑松
 ☆自分と同じように、被差別に生まれた猪子蓮太郎
 *猪子蓮太郎は、言論の場で偽善に満ちた社会と闘う運動家
 *猪子蓮太郎と出会い葛藤を抱き始める
 ☆友達から疎外されてる被差別の子どもに手を差し伸べるが
 *「自分も同じ境遇の持ち主だ」とは打ち明けられない
 *猪子に共鳴する理由を同僚から尋ねられても、逃げることしかできない
 ☆自我の解放と差別の間で悩む丑松の体験
 *胸が痛くなるほどに醜悪な差別の本質をえぐりだしていく
 ☆差別に立ち向かう猪子の生き方に感化されながら
 *出自の秘密を打ち明けられなかった丑松
 *猪子が無念の死を遂げたことを機に、生徒たちに素性を打ち明ける
 ☆その後、教職を辞した丑松は胸を張って米国テキサスヘ旅立つ

⛳藤村が『破戒』を書き始めた頃の時代背景とその影響力
 ☆藤村は、信州で教員をしていたが、執筆に集中するために退職
 *背水の陣で創作に臨んだ
 ☆藤村は『破戒』を完成させるまでに娘3人を亡くした
 ☆藤村本人は、医者にもみせてやれなかった自分
 *『破戒』と引き換えに娘を殺してしまった自責の念を持つ
 ☆差別というテーマに真正面から挑んだ作品
 *高い評価を受けた『破戒』は、映画化されている
 ☆小説に描かれた社会の姿
 *排外主義やヘイト的言説に溢れて分断の進む現代社会
 *何か共通点を感じさせる
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の古典』






「破戒」27(生きることを考える)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤官房長官を支える「二人のゴットマザー」

2020年11月09日 | 政治家
🌸加藤氏の義母・睦子&安倍前首相の母・洋子

 ☆「加藤首相待望論」が現実になる日はくるのか

加藤氏チョンボ続きでも重要ポストに
 ☆菅内閣の注目人事、加藤官房長官の評判が芳しくない

 ☆日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人が任命されなかった件
 *任命は最終的には菅首相の決裁で決定していると説明
 *具体的な理由について説明しなかった
 *法制局や加藤官房長官など政府の対応が矛盾する
 ☆裁量労働制についての厚労省データを巡り
 *厚労相の加藤氏の迷走は続いていたが、大事には至らなかった
 *当初、データの基になる調査票はないと答弁
 *立憲民主党が現存することを突き止めた
 ☆重大チョンボにも拘らず、加藤氏は大きく傷つくことはなかった

「ゴットマザー」が人事に介入も
 ☆加藤氏などが党や内閣でポストに就く毎政治記者の間で
 *安倍洋子、加藤睦子夫人人事と囁かれた
 (ゴッドマザーが人事に介入し働いた)
 ☆加藤勝信氏は、加藤六月氏次女・周子さんとお見合い結婚
 *婿養子入りし加藤姓となり、4人の娘がおり、周子さんは専業主婦
 ☆加藤氏は、大蔵省退官後、総選挙に出馬し2回落選
 *初当選は03年で、義父の六月氏からは厳しい指導を受けた

加藤家の情報網に支えられて
 ☆安倍洋子・加藤睦子のネットワークが勝信氏を急浮上させてる

 ☆加藤六月氏は、かつて安倍晋太郎派「四天王」の一人
 *安倍氏の代理として党内各派との調整を任されていた
 *その様な関係で、睦子さんと洋子さんとは非常に親しい
 ☆安倍内閣ではゴッドマザーたち
 *実弟の岸信夫氏や勝信氏のポストを働きかけていた
 ☆菅首相が自分を後継として認めてくれた安倍家への恩返しに
 *岸氏を防衛相に、勝信氏を官房長官に就けた
 ☆加藤勝信氏は読売が報じたように、将来の首相候補なのだろうか?
 *現実は難しいし状況で無責任な新聞の発言だ
 ☆安倍氏自身、憲法改正を目指し再度の返り咲きを狙っている?
 *その実現性は、現状では難しいのでは
 *憲法改正に、母親洋子さんが可愛がる家族同然の勝信氏を活用する手
 ☆読売が加藤首相待望論を記事にしたのも
 *根拠がなかったわけではなさそうだ
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS11月号』


加藤官房長官を支える「二人のゴットマザー」
『THEMIS11月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療崩壊した夕張で起きたこと2

2020年11月09日 | 医療
🌸医療崩壊した夕張で起きたこと2

救急車の出動件数が減った
 ☆☆高齢者が増えたのに救急車の出動件数が減った
 ☆救急車による「搬送」が少なくなり「往診」が増える
 ☆定期的に訪問する「訪問診療」の体制に徐々に変わる

人生の質を左右する、終末期の選択
 ☆高齢者の場合、救急車で病院に搬送され救命に直結するケース少ない
 ☆高齢者の場合、救急搬送で緩やかな老化を救えない症例多い

⛳特養での看取りが増えた
 ☆特養で暮らすおじいちゃん、おばあちやんも、家族、話し合うと
 ☆住み慣れたところにいたい、環境を変えないでほしい希望者多い
 ☆そこで看取ってほしいと話す

医療費は下がった、病床は埋まらなかった
 ☆医療費も、明確に下がる
 ☆人生の質を高める、健康な生活を確保するには何が必要か
 *入院が必要なら入院させれば良い
 *訪問診療が必要なら往診すれば良い
 *外来で十分なら外来で良い
 ☆これらのことをきちんと実行すると病床は埋まらない
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『日本の医療の不都合な真実』





医療崩壊した夕張で起きたこと2
『日本の医療の不都合な真実』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 9 November News

2020年11月09日 | 英語練習
🌸A Rollicking N.Y.C. Celebration 
for Biden’s Win, Well Into the Night

People cheered, danced, broke out champagne 
and honked horns in the city, 
which is President Trump’s hometown 
but had turned on him.

⛳今日のセンテン7
    *Let me know if you need my help.
    *Let me talk about it next time.
    *I'll do my best.
    *Can you tell me the way to go--?
    *Where am I going ?
    *Is there a taxi  stand near here ?
    *walk up. go through--.traffic lights. 

⛳5分間英語:日本の古典『山月記』

⛳What happened yesterday.
  Nothing special.

⛳Cram school homework
    Nothing special.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする