Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

栗かおる秋の紅茶

2019年10月25日 | 料理

モニタープレゼントに当たり「リプトン イエローラベル ティーバッグ」をいただきました。

そのままストレートで飲んでも美味しいリプトン イエローラベルですが、
秋らしく、ちょっとアレンジして栗の味と香りの紅茶にしてみました。

先日、渋皮煮にした我が家の栗。
第1弾で作ってあったのを使いました。

渋皮煮を作ったシロップには、栗の香りが濃縮されています。
このシロップをカップに入れて、紅茶をそそぎます。

このままでも栗の香りがふんわり漂うのですが、
仕上げにブランデーを少々。
栗の香りがさらに高まります。

材料 1杯分
リプトンイエローラベル ティーバッグ 1P
沸騰したお湯 200ml
栗の渋皮煮 2粒
渋皮煮の煮汁 大さじ1
ブランデー 小さじ1/2

つくり方
ティーポットに リプトンイエローラベル ティーバッグを入れ、ぐつぐつ沸騰したお湯を一気に入れる
カップに渋皮煮の煮汁を入れ、紅茶を一気に注ぐ
ブランデーをたらす
渋皮煮を添えて、飲む直前に紅茶の中に入れる

リプトンイエローラベルの紅茶の水色が、わたしは大好きです。
ほんのり紅色のような美しい色を見ているだけで、なんだか心がほっとします。


第2弾で収穫した栗も、どっさり。

これも渋皮煮にして、この秋は栗の紅茶をたっぷり楽しみましょう1



「リプトン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中

ホットティーアレンジレシピ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする