Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

きゃ――――っ

2011年07月23日 | 日記

久しぶりに……

乗ってみたら……

どひゃ――――――っっ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
Dsc_1900

そういえば、最近、スイーツを連日食べてたかも。

しかも今日は、ご機嫌でランチなんかにも行っちゃった。
Dsc_1894_2 Dsc_1897

うあー((ノ)゜ω(ヾ))同窓会まであと1ヶ月きってる。

今から10キロ落とすのは…
……やっぱ(u_u。)無理だなー。
せめて夕食は。。。Dsc_1903
夏だけど、きのこ鍋。豆腐にコンニャク等々、低カロ具材いっぱいで作りました。

挫折していたフェリシモのラストダイエットの本を、またまた引っ張りだしてきました。

今度こそ頑張らにゃあー[E:sweat02]

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディネイル

2011年07月22日 | 美容・コスメ

ラジオの仕事がおわった後、TWINKLEへ行ってきました。

ネイルのオフ&オン。

今回はカラフルなキャンディっぽい感じに。
Dsc_1885_2_4
指先の白フレンチネイルって、軽やかでいいなー。

ネイリストのRieさんに「ビー玉みたいで夏らしいですね」と言われました。
確かに…ビー玉のような、ラムネ菓子のような。。。

O0392029411367092789_2

指先を見るたびにちょっと心がうきうき、軽やかな気分でいられそう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前松島水族館

2011年07月21日 | 旅行

海岸沿いに走ったあとは、越前松島水族館へ行ってきました。

先日訪れた名古屋港水族館に比べると、とても小さな水族館です。
一番気に入ったのが、入り口にドーンといる癒し系の、この子。
頭だけで泳いでるみたい。Dsc_1852
ペンギンのお散歩を見てきました。
Dsc_1861 お行儀よく歩いてます。
以前行ったときにはなかった施設が、ガラス張りの上から見下ろす水槽。
Nec_0178_2_2
初めは高い所に立っているみたいで怖かったけれど…面白かった。
体重制限はないのかな。空中に浮いているみたいな不思議な感じでした。

イルカショーをみたあとは、イルカの水槽で記念撮影。

ガラスの前に立つとそばに寄ってくる人なつっこいイルカでした。
手を出すと近寄ってきます。Nec_0184_2

少し曇っていたのは残念だったけど、そのぶん暑くもなく寒くもない、過ごしやすい一日でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前海岸へ

2011年07月21日 | 旅行

福井方面へドライブに行ってきました。

今日は私のCR-Zではなくて、だーりんの車でお出かけ。
久しぶりに屋根をあけて、交代で運転していきました。
Nec_0160_2 オープンは気持ちいい!
少々髪が乱れるけど、風を感じながら久しぶりに走りました。

福井でランチといえば、やっぱりこれでしょ!
ソースかつ丼。Dsc_1843
ヨーロッパ軒で、ソースかつ丼の元祖だという牛カツ丼をいただいてきました。
やはりキャベツなど余計なもの?はいっさいなし。超シンプルにソースとご飯とカツだけの丼でした。。。

でも…ソースの味が濃すぎて、牛なのか豚なのか、暗闇で食べたらほとんど区別つかないかも。[E:sweat02]
牛は…うーん、ステーキで食べるほうがいいな。。。やっぱり。[E:taurus]

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さらに海岸まで足を延ばして、海を見にいってきました。
越前海岸まで行く時は、必ず立ち寄るカフェ、マーレでおやつタイム。
ところてんスイ―ツ。Dsc_1847
四角い寒天に黒蜜がからんで、美味しかった。
だーりんは、抹茶パフェ。Dsc_1850
テラスから見る海は少し荒れていたけれど、波しぶきのたつ日本海は、とてもきれいでした。
Dsc_1846
このカフェは日没が閉店時間になっています。
まだその時間帯には来たことがないけれど、いつか晴れた日のサンセットを見に、その時間帯に訪れてみたいなー。Dsc_1880

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏らしく

2011年07月20日 | 日記

昨夜はしとしと雨の降る夜でしたが、
一夜あけて、今日は素晴らしい青空の広がるお天気。

東南海地方は台風で大荒れだというのに…申し訳ないほどの、夏らしい晴れのお天気。
Dsc_1835
じりじりと溶けそうなくらいに外は暑いです。
玄関のお花をいけかえました。
Dsc_1833_2
今回はちょっとフラワーアレンジメント風に生けこんでみました。

前回のヒマワリがまだ少し元気だったので、茎を切りなおして短くしてダイニングテーブルに飾りました。
Dsc_1837
夏らしいダイニングになりました。
黄色の花は食卓を明るい雰囲気にしてくれそう。

今夜はMC講座の仕事です。
もうひと頑張りすれば、明日はおでかけの木曜日。
元気を出して、行ってきまーす。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア気分

2011年07月19日 | 料理

夜はインドネシア料理のお店で仕事仲間とのお食事会♪
珍しいお料理がいっぱい。メニューの名前だけではどんな料理かさっぱりわからないものがたくさんあって、面白かった~ヽ(´▽`)/
直輸入だというチリソース。Dsc_1828_2
甘くて辛くて…ちょっとクセになりそう。
今度、輸入食品のお店で探してみようかな。
締めはピサンゴレン。Dsc_1829_2
ピサンて、インドネシアの言葉でバナナのことなんだって。
熱々のバナナの天ぷらみたいなものの上に、冷たいバニラアイスがたっぷり。めちゃめちゃ高カロリーそうなデザートでした。

久しぶりに集まったメンバーでの飲み会。
懐かしくて…楽しかった!

また行こうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲン

2011年07月19日 | 日記

今年から県外の病院に看護師として勤務をはじめた娘が、休暇で帰省してきました。

都会にいると新鮮なお刺身が恋しくなるそうで、ランチは娘のリクエストで海鮮ちらし寿司を食べに行ってきました。
Dsc_1819_2
それから一緒にバーゲンへ♪
夏服ゲットヽ(´▽`)/。Dsc_1823_2
バーゲン開催中のお店をを、あちこちうろうろするのは、本当に楽しいわ―――。⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
お買い得品を求めて女ふたり、よく歩きました。

帰宅した後は、アイスティーでほっと一息。
Dsc_1821_2
ムレスナの夏限定のラムネの香りの紅茶をいれました。
夏限定なのに、なぜかパッケージは雪だるまのイラスト。。。
でも、おいしい。うーん、本当にガリガリくんソーダみたいな香り[E:shine]。

社会人になって3カ月半の娘。まだまだ駆け出しの看護の仕事は大変だけど…
しっかりリフレッシュして、戻ったらまた、バリバリ働くのだぞー!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

夜は、仕事仲間と一緒に暑気払いの飲み会です。
出かける前に…
早めに夕食の支度。Dsc_1827
今夜は赤と黄色のパプリカを入れたカラフルなキ―マカレーです。

では、行ってきまーす♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海色びいどろ

2011年07月18日 | 日記

海の日で祝日だったので、今日はラジオのスタジオまで、だーりんが送り迎えをしてくれました。ヽ(´▽`)/わーい。

仕事の後はそのままイオンまでお買いものに行ってきました。
Dsc_1812_2_2 マーべラスアイスでおやつ。

帰りに寄った雑貨屋さんで、すごく素敵なものを見つけました!
津軽びいどろの、おちょこ。
光が反射してブルーが海みたいにキラキラしていて、光るもの大好きな私のココロをがっちり掴んだ!
それがこれ。Dsc_1818
手のひらにすっぽり入るくらいの小さなおちょこ。
夏の冷たいお酒をお刺身に添えたりするのにぴったり。
Dsc_1815_2
ちょっといびつな厚みもいいね。[E:shine]

海の日にたまたま出会ったキレイな海色のおちょこ。
お気に入りの品がまたひとつ増えました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のかき氷

2011年07月17日 | 料理

仕事のあとは、だーりんに迎えにきてもらって、富山までドライブ。
あまりの暑さに、ひんやりスイーツを食べに行ってきました。

富山のスイーツのおいしいカフェといえば、やっぱりここ。
胡風居。Dsc_1804_2
ここの、いもくりなんきんパフェが好きだけど、今日みたいに激暑の日は、かき氷が食べたくなります。

最近、宇治金時にはまっている私たち。
ここでも、抹茶&白玉&小豆のかき氷をオーダー。
Dsc_1810_2
白玉は茹でたての、まだホカホカ温かいのが別皿でついてきました。
氷はふわふわで口当たりが綿のよう。
Dsc_1811_2 小豆は底にたっぷり[E:heart01]。
胡風居の小豆は、本当においしい。鍋いっぱいに食べれそうなほど、おいしいです。

私は、「大人のかき氷」シリーズの生レモンをオーダーしてみました。
それが、これ。Dsc_1808
しかし、このレモンかき氷、ただものではない!
一口食べるたびに、ぶるぶるっと顔が震えるくらいに、酸っぱーい!
それもそのはず。1杯になんと、たっぷりレモン2個分のレモンを使っているそうです。

めちゃめちゃフレッシュなレモン果汁にお砂糖入れて飲んでる感じ。
顔が(≧m≦)になりそうなほど酸っぱいけど、ビタミンCたっぷりという感じで、「あーカラダにいいもん食べたー」という満足感が得られるかき氷でした。

おいしかったけど…
次回はやっぱり、いもくりなんきんパフェに戻ろうっと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深紅のドレス

2011年07月17日 | 日記

駅前のホテルへ婚礼司会の打ち合わせの仕事に行ってきました。
今日も外は暑い!Dsc_1803_2
ホテルは今日はブライダルフェア開催の日。
ロビーでは模擬チャペル挙式が行われていました。
Dsc_1801

ドレスもいろいろ展示されていたけれど…
この赤いドレス、かわいーい!Dsc_1802_2
赤もいろいろあるけれど、こういう深い紅色の赤って、華やかで凛とした感じがして好きだなあ。

さすがに、このドレスはもう着れないけれど…[E:sweat02]でも、こういう深紅のトレンチコートとか、かっこよく着てみたいなあ。
そんなコートが似合う、いいオンナになりたいものだわ。

その後、婚礼司会打ち合わせも無事終了。

今日はホテルまでだーりんに送り迎えをしてもらったので、打ち合わせ後はそのまま富山まで軽くドライブデートに行ってきました。[E:rvcar]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする