Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

体にいいごはん

2013年02月19日 | 料理

今日は仕事が休み。
友達と一緒にお料理教室へ行ってきました。

…の、前に、一緒にランチ。

「からだに良さそうなものを食べよう」ということで、その名の通り「体にやさしいランチ」を食べに行ってきました。
メニュー。Img_20130219_113609193_640x480
この生姜とにんじんのスープ、すっごく体がぽかぽかして美味しい。
作ってみたいなあ。Img_20130219_114123463_640x480
ここにランチに来るときは、いつもこの「体に優しいランチ」をいただいています。
Img_20130219_115003809_640x480
お気に入りの友達と、レストランで美味しく作ってもらったお料理をいただきながら、会話と食事を楽しむ。
こんな時間を過ごすことが、「また頑張ろう」という明日の元気へとつながるんだな!

ランチのあとは、登志子さんのお料理教室へ。
なかなかうまく作れなかったパウンドケーキを、今日は基本からしっかり教えていただいてきました。

作ったお料理はお持ち帰りして、今日の夜ごはんに。
野菜の揚げびたし。
Img_20130219_193325191_640x480
お魚はトマト麹をまぶして焼いてあります。
野菜のお肉巻きと、クリーミーなポテトサラダ。
Img_20130219_193412301_640x480_2
今までなかなか味が決まらず、毎回味の変わっていたポテトサラダ、今度からこの作りかたで決まりです( ̄▽ ̄)
登志子さん、ありがとうございました!

体に優しい外ごはんと、体に優しいおうちごはん。
うーん、(v^ー゜)元気に過ごせそう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちごはん

2013年02月18日 | 料理

昨日は民謡舞台のリハーサル立ち会いでした。
Img_20130217_140206460_640x480 胡弓の演奏。
胡弓の音色って、心に染み入るような哀愁があって、素敵な響き~。
大好きな楽器です。

今日はラジオの仕事。
大きな事故も事件も災害もなく、無事生放送終了…(・∀・)ほっ。

帰りにホタテと生クリームを買ったので、今夜はホタテのカルボナーラを作りました。
Img_20130218_191433812_640x480 くりーみー[E:heart04]
生クリームの量を半分にして、そのぶん卵の黄身を1個増やしました。
こんなふうに、いろいろアレンジできるのが、おうちごはんのいいところだよね~( ̄▽ ̄)

川上料理長レシピのオイスターソース炒め。
白菜で作りました。Img_20130218_191604177_640x480_2
紫ダイコンのモズク和え。
Img_20130218_191610929_2_640x480
今夜も、和洋中がごっちゃになった献立だけど…
おうちごはんは、これでも良し!ヽ(´▽`)/…だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季を食する会

2013年02月17日 | 日記

「石川の四季を食する会」~冬の章~に、だーりんと一緒に参加してきました。

この四季の会の前身である遊食会には、当時、料理人さんとのラジオの対談番組を私が担当させていただいていたご縁で、ずーっと参加していたのですが、「四季の会」になってからは、開催日が仕事と重なることが多くて、今回が、超久しぶりの参加でした。

開会前に講演会があり、地元の食材について勉強したあと、となりの宴会場に移動して、地元の美味しい食材をふんだんに使ったお料理を楽しみます。Img_20130217_175917809_640x480
地元のいろいろなレストランや割烹などの料理人さんたちが、一品ずつ担当した味の競演!
和洋中のさまざまなジャンルのお料理が入り混じった、とても贅沢なコースでした。
Img_20130217_173523415_640x480
私は、この2品目の中華のお料理が一番気に入ったな( ̄▽ ̄)
シノアぶどうの木さんの点心盛り合わせ。
豚の角煮と古代米が蓮の葉に包まれていて、この味付けが、もう、最高に美味しかった!
遊食会時代はレシピももらえたんだけどなあ…

だーりんが気に入っていたのは、あえの風さんのおにぎり茶漬け。
Img_20130217_190409704_640x480
添えられていたオニエビ、はじめて見ました。
エビ大~好き!Nec_0026_480x640_6
赤白ワインに黒ビール、日本酒のいろいろ飲み比べもして…
かなりヨッパッパです~Nec_0027_640x480_3

豪華なコースのお料理とお酒を堪能して、久しぶりにお顔を見るいろんな方々ともお会いして、とても楽しいひとときでした。

また、仕事と重ならない日時に開催の際には、参加したいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2013年02月16日 | 日記

今朝の気温は氷点下だったらしい。
さっむむむむーいっ( ̄◆ ̄;)

今朝の浅野川と梅の橋。
雪です。Img_20130216_090307251_640x480

昨夜作った、いちじくとクルミのパン。
いい感じヽ(´▽`)/Img_20130216_084442877_640x480_3 
朝ごはん。
Img_20130216_081113504_640x480_2

今日は私は婚礼司会の打ち合わせの仕事。
雪のなか出かけてゆかねば~~[E:snow]

だーりんは、平常通りの仕事を終えた後、同業者のかたがたと温泉へ行って一泊。
今日みたいな寒い日は、雪の中の露天風呂は気持ちいいだろうなあー
楽しんできてね( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ暴走

2013年02月15日 | 料理

昨日に比べると、今日はひんやり肌寒い一日でした。

ピンチヒッターでラジオの仕事。
金曜日の担当は久しぶり(・∀・)
スタジオから見える外の風景。
Img_20130215_133534984
晴れていれば遠くの山もきれいに見えるんだけど、今日はどんより曇っています。

ラジオの生放送が終わって、携帯を見たら…
スマホが暴走していました!(@Д@;

触ってないのに、アプリが、ものすごい速さで次々に勝手に開いていって、「問題が発生したので終了します」のメッセージが出て、そのメッセージがトランプみたいにどんどん重なっていく現象!?
なんだこれーーーー━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

電源入れなおしても、電池入れなおしても、直らない[E:sweat02]

ドコモショップへあわてて持って行って診てもらい、とりあえず、初期化[E:sweat02]
先日行ったバージョンアップが原因らしい?
なんとか直ったようなので…ほっ( ̄ω ̄;)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..

どっと疲れた一日だったけど、ごはんを食べれば元気が出る出る♪
今夜は、昨日テレビのケンミンショーで見た、刻み昆布をどっさり入れた富山風お好み焼きを作りました。
これでモニターでいただいた山いも、すっかり使い切りました。
超おっきい山いも、いろんな食べ方が出来て楽しかった~

食後は、明日の朝ごはん用のパンの仕込み。
ドライいちじくとクルミをたっぷり入れたバゲットを焼きました。
最近は手ごねも慣れてきて、こねてる時間が楽しくなってきました。
Dsc_2394
いちじくのカンパーニュって、買うと結構お高いけど、ドライいちじくを買ってきて自分で作ると、たくさん入れられるし、アレンジも出来ていいなー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2013年02月14日 | 日記

バレンタインの木曜日。
今朝、はじめてケーブルテレビで、自分が声を担当したアニメが放映されているのを見ました。
このおばあちゃんの役をさせていただきました。
Img_20130214_101955810
私も年をとったら、こういうおばあちゃんになりたいわ。(=´Д`=)ゞ

アニメを見た後は
仕事が休みのだーりんと一緒にお出かけ。
まずは一度行ってみたかったrakuraでランチ。
数量限定のまぐろづくし丼を食べる気まんまんで行ったのだけど、メニューの海鮮丼の上にちょろんと乗っているウニを見たとたんに、ころっと気持ちが変わってしまった!
海鮮丼。Img_20130214_115240926
だーりんは大きなエビ天の乗っているエビ天丼。
でかっ!Img_20130214_115228166
とても美味しかった!このお店には、ぜひまたリピートで来たいな。

お腹がいっぱいになったところで、福井県までドライブ。
青空が気持ちいいので、晴れた海を見に越前海岸まで行ってきました。

ここに来るといつも必ず寄るカフェMAREの、海の見える席で、ひと休み。
Img_20130214_143456188 海がきれい~
なんとなく、ぼーっと、こんなところで時間を過ごすのって、いいなあ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜になって、ようやくバレンタインのチョコを作りました。
ナッツ好きのだーりん向けに、これでもかというくらい、さまざまなナッツをどっさり、ごろごろ入れてみました。
Img_20130214_234048915_2
ハート型ケースがなかったのでマドレーヌ型に入れて作ったビッグサイズです。

大きすぎて、食べにくい…かもしれないけど、ま、ビッグサイズの愛ということで(*^ω^*)ノ彡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコケーキ

2013年02月13日 | 日記

今日の真夜中のお菓子作りは、私じゃなくて、娘の作品。。。

日清焼そばしか作らない娘が、珍しく、ハンドミキサーを手に、ガーッと頑張りました。
彼氏用のチョコレートケーキ。
冷まし中の作品を、こっそり撮影~
Img_20130214_023136635
朝、粉糖でお化粧してラッピングするらしいです。

2個作って1個試食用にすればよかったのに、1個しか作っていないので、味はぶっつけ本番!?いちかばちか。

娘曰く「食べられるものだけで作ってるから、食べられるはず」
ま、そーだけど…[E:sweat02]

美味しく出来てると…いいね。(;´▽`A``

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のご飯

2013年02月12日 | 料理

火曜日は市場へ出かけ~白菜と貝とちくわを買ってきた~
テュラテュラテュラテュラテュラテュララ~~♪

と歌いながら、今日は近江町市場へ行って買い物。
ばい貝と、白菜とちくわを買いました。
葉物野菜は今、結構、お高めだけど、市場にはたくさん青果店があるので、それぞれ値段が違うのをチェックして一番お買得のお店を見つけるのがコツです。

大きなサイズの白菜、1個180円でゲット~ヽ(´▽`)/
ばい貝も、お店によって大きさも値段もバラバラ。
行ったり来たりしながら、お買得のものをいろいろ買い込みました。
大ぶりのばい貝。Img_20130212_15090747
洗ったりする下処理がちょっと面倒だけど、ばい貝の煮物は娘の大好物。
沸騰させないようにとろ火で1時間、ことこと、ゆっくり柔らかく煮込みました。
ふっくら煮えました。Img_20130212_183631447
冷まして、じっくり味をしみこませます。
Img_20130212_164454379ちくわ15本で150円!
市場って素敵~[E:shine]
大きな白菜を買ったので、川上料理長のレシピの「白菜のクリーム煮」を作りました。
Img_20130212_182843468
レシピ通りに作ったら、これがもう、激ウマ!
だーりん絶賛でした。
特別な素材じゃなくても、家にあるようなものだけで、こんなに美味しい料理ができるなんて!さすがプロのレシピ[E:heart04]

あとはちくわを蒸しなおして、正田醤油でいただきました。

家族で囲む食卓。
今日も、しあわせな一日でした。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
テュラテュラテュラテュ~ラ~ラ~~[E:up]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気に

2013年02月12日 | 料理

連休明け。
外は曇ったり雨が降ったりの、すっきりしないお天気。気温も低いです。

今朝の浅野川と梅の橋。
Img_20130212_09214256
あたり一面、うっすらと雪化粧。
冬もいよいよクライマックス。
体調管理に気をつけて過ごさねば。

以前行ったカフェで美味しいガレットを食べて以来、「家で、朝ごはんにガレットを食べたい」と言っていただーりん。
ガレットを作るには、そば粉を買わなくちゃいけないのよね。
なぜか買い物に行くたびにそば粉のことはすっかり忘れてしまい、なかなか買えなかったんだけど、昨日、ついにゲット。
やっと買いました。Img_20130212_013430984
昨日の夜のうちに、生地を作って冷蔵庫に寝かしておいて、朝、焼きました。
朝ごはん。Img_20130212_082115460
マリボーチーズと生ハムのガレットです。
マリボーは溶かして食べるとコクがあってとても美味しいです。

そば粉があれば、あとは身近なものだけで作れるガレット。
また作ろうっと。

娘はお弁当がいらない日なので、だーりんのみ。
昨日のお豆腐にクレイジーソルトをまぶしてピカタにしました。
Img_20130212_073743484_2

今日は、仕事はないのだけど、息子への仕送りを振り込んで、お世話になっている方々へのバレンタインチョコ買いにいって…そうそう、確定申告の書類も作らなくちゃ。。。。

さあ、今日も元気に過ごしましょっヽ(´▽`)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お醤油

2013年02月11日 | 日記

群馬の正田醤油を頂きました。
Img_20130211_200534610_2 
今宵は、醤油の味を楽しむメニューで。
Img_20130211_200613137_3   
お豆腐切っただけ。野菜切っただけ。アボカド切っただけ。
…って、決して手抜きをしたわけではありません[E:sweat02]

あくまで、お醤油を楽しもうと思ったわけで…でへへ。(=´Д`=)ゞ
でも、お醤油が美味しいと、不思議に、切っただけのシンプルな野菜がすっごく甘く美味しく感じる。

今日はお昼に、だーりんと娘と3人でラーメン屋さんに行って、がっつり、ラーメンとギョーザを食べてきたので、夜はあっさり軽く、ワインとおかずだけにしました。

うちのだーりん、初「来来亭」でした。
Img_20130211_12563051
煮たまごは、切って、切り口を見せて盛り付けてくれるのが、私は好きなんだけどな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする