Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

紅茶教室でした

2019年05月21日 | 日記
今日は午前中、紅茶教室の日でした。

教室に向かう途中、交差点で、たまたま仕事先の後輩の子とばったり会いました。
彼女曰く、ついさっき、道路で見知らぬお婆さんに「バス代がなくて困っているのだけど、貸してもらえないか?」と話しかけられたそうです。
で「バス代、いくらですか?」と聞いたら「500円」とのこと。
彼女は、持っていたお金を両替してきて、500円渡してしまったそうです。
で、お婆さんに「気を付けて帰ってくださいね」と声を掛けたら、
「アンタもね」と言われて、さっさと行ってしまったそうです。
その去り方に違和感があって、なんだかいやな感じがしたんです~、と彼女は言っていました。

ああ、それって、寸借詐欺かも~

人を疑うのは悲しいことだけど、
自分の身は自分で守らなくては。

**************************************

今日の紅茶教室はティーポットがテーマ。
ポットの素材と特性などについて勉強しました。

今日のお菓子。

すごくおいしかった♡

**************************************

午後からは、来月の民謡舞台のスタッフ会議でした。

この10日間で、司会原稿を仕上げなければ。

やらねばならぬことがいっぱい。

太ってる場合じゃないな。

痩せよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイいっぱい

2019年05月20日 | 日記
昨日、蘭の国の販売コーナーで見かけた、いろんな種類のアジサイ。

中にはブーケのような花びらがいっぱいついたものや、フリルみたいな可愛いものもありました。
アジサイってこんなにたくさん種類があるのね。

我が家には、昔は庭にアジサイがあったようですが、いつのまにか消えてしまったみたいです。

今年はアジサイを植えたいな。

花いっぱいの庭にするのが、夢です。

*****************************************

今日はラジオの仕事。

今日のニュース原稿。

おもしろすぎる!

( *´艸`)ワロタ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行デー

2019年05月19日 | 日記
今日は仕事は休み。
能登に用事のある私の実家の父の運転手をつとめました。

高齢ドライバーであるうちの父。
最近は、市外への長距離の移動は、運転させられなくなってきました。

というわけで、だーりんと一緒に早朝に出発。実家で両親をピックアップして、一路、能登へ。
目的地に両親を置いた後は、夕方まで、能登のあちこちをドライブしておりました。

七尾の食祭市場。

海がきれいです。

のと蘭の国にも行ってきました。

蘭がいろいろ。

なぜかサボテンもいろいろ。

こういう個性的なサボテンも…好き♡


久しぶりにちょっとだけ遠出ができて、
楽しい一日でした。

夕方、用事のすんだ両親を回収して、
一緒に帰り道のお寿司屋さんでみんなで夕食。

ここのお寿司はネタが大きくて、しかも、おいしい♡

好きなお寿司で、父はご機嫌のようでした。


親孝行デーになったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年05月18日 | 日記
今日の仕事は婚礼司会です。

今日の会場のお花は大人の雰囲気。
とても素敵です。


最近、「紫」という色が、しみじみ好きです。
これまでの人生を振り返ると、時代ごとに「一番好きな色」が変化しています。
心の持ち方が変わることで、色への感じ方も変わってくるからなんだろうなと思います。

アメリカでは、紫に対するイメージは「creative」だそうですが、
私が感じるイメージは、なんだかちょっと違う。
気高くて美しくて…で、優し気で、深みがあって。
うーん、そんなイメージかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万石まつり

2019年05月17日 | 日記
金沢に初夏の訪れを告げる金沢百万石まつりまで、あと2週間。

メインイベントの百万石行列に引き続き行われる、百万石踊り流しの打ち合わせでした。
この踊り流しで、今年も会場アナウンスの仕事を担当させていただきます。


昼前に終わったので、そのまま買い物を兼ねてデパートまで歩いて行ってきました。
途中、近道して尾山神社の中を通っていきました。

尾山神社は緑に覆われていました。
歩いているとさわさわと風に木々がゆれる音がして、ああ、気持ちいい!!!!


今年もまた、まつりの季節がやってきたのだなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き締めます!

2019年05月15日 | 料理
今年はちょっと気を引き締めて、自分を内外ともに整えてゆこう、と決意したので…
買ってしまいました。

これにお尻を乗せて、寝たままゆらゆらするとお腹が引き締まる…とか。
ほんとかな。

引き締まりますように。
がんばるわ。

**************************************

夜ごはん。
だーりんからは、「ビールに合うおかず、ただし揚げ物じゃないもの」というリクエストでした。

午後からの習い事の帰りに寄ったスーパーで、大きなエビがお買い得だったので、今夜はエビチリ。

どっさりネギを入れて、ネギまみれエビチリです。

餡みたいな仕上がりよりも、こういう具っぽいのが好きなので、
我が家のエビチリはこういう感じ。

あとは、ギョーザ。

今夜はこれだけ。

ビールがなければ、もっと早くお腹が引き締まるのだろうけど。。。。(;^_^A

ココロもお腹も、
引き締めていきましょー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽クイーン

2019年05月14日 | 日記
ぽかぽか陽気が続いています。

玄関前の花も、次から次へと咲いています。

玄関前に花を飾ることがささやかな夢でした。
これから、少しずつ、少しずつ、花を増やしてゆけたら、と思います。

夜、じゃがいものお味噌汁を作ろうと野菜のストックを見たら。。。。
メイクイーンが、芽クイーンになっていました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

仕方がないので、ストックしてあった安納芋を出したら、
さらに芽が茎になって、小さな葉っぱまでついていました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン


これ…
どうしよう。

庭に植えてみようかしら。

花でも咲いたら、素敵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドブリューライム

2019年05月13日 | 日記
気持のいいお天気!!!!!

暑くもなく、寒くもない、一年で一番好きな季節がやってきました。
吹く風も清々しく、スタジオまで歩きました。
少し早歩きで汗ばむくらい、これくらいの運動が私にはちょうどいいように思います。

月曜日はラジオの仕事です。
スタジオに入る前に、スタバで飲み物を購入。
新作のコールドブリューライム。
コーヒーにライムシロップって、どうなんだろうーーーー
…と、未知の味にドキドキしていましたが、
意外にこれは「あり」でした。
チョコと柑橘の相性がいいのと似てるかな~

コーヒーと柑橘も、なかなかすっきりして、夏にはスーッとして気持ちいいかも。
好き嫌いがはっきり分かれそうな味ですが、
私はたぶん、これ、リピートする♡


コーヒーといえば…
先日、実家の両親にドルチェグストをプレゼントしました。
使い方を何度説明しても、その時はわかっても、すぐ忘れてしまうようです。
使い方を教えてーと、そのたびに電話がかかってきます。
電源入れて水をセットしてカプセルいれてカップを置いて、お湯のスイッチを入れるだけという簡単なものなのに、なぜ使い方が覚えられないんだろう???
しかも、1回使ったカプセルを「もったいない」と、1個のカプセルをそのまま使い続けて、何度もコーヒーをいれていたというから、びっくりです。
最後はもう、お湯みたいな味だったでしょうー(-_-;)

私も、その年齢になったら、
同じように使えない家電がいっぱいあるのかな。。。。(´-ω-`)

いやん。
私は、最新家電を使いこなす、スーパーおばあちゃんになるのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れドライブ

2019年05月11日 | 日記
あまりにも気持のいいお天気なので、
夕方、だーりんと一緒に、夕日を観に海までドライブに行ってきました。

千里浜なぎさドライブウェイ。
車で砂浜を走ることができる、全国でも珍しい海岸です。

同じように海に沈む夕日を観ようと、たくさんの人が訪れていました。

日が沈む少し前。

だんだん、太陽が海に沈んでいきます。

目で見ると、ものすごく大きな太陽なのに、
私のスマホでは、小さい光の玉にしか写りません(´;ω;`)ウゥゥ


**************************************

日が沈んだ後は、帰り道に中国料理のお店に寄ってきました。

中華の中で私が一番好きなのは「エビチリ」。

だーりんの大好物は「酢豚」。

真剣勝負でじゃんけんをして、
買ったほうが本物のビールを飲めます。

私が勝利しました♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お干菓子

2019年05月10日 | 日記
いただきものの「長生殿」。

日本3代銘菓のひとつに数えられています。
私、これが大好き♡

粒あんは食べられるのだけれど、黒いこしあんが苦手の私。
ねっとりした餡があまり好きではないので、羊羹も苦手。
あんこっぽくない「ういろう」は好きです。

というわけで、和菓子は生菓子よりもお干菓子が好きなのです。


お抹茶とともに。
口の中でふわーっと溶けていくと、口いっぱいに幸せがふわーっと広がる気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする