Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

コーヒーかき氷

2019年07月22日 | 日記
月曜日はラジオの仕事です。

朝、家の近くで、同じく街中へ仕事に行く友達とばったり会ったので、
そのまま一緒に歩いて行ってきました。
朝から友達とのおしゃべりを楽しめて、ラッキー♡

2キロほどの道のりですが、楽しいとあっというまに到着するように感じます。(((o(*゚▽゚*)o)))

外は雨。
気温も高く、歩き始めてすぐに、くせ毛がうねうねしはじめました。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
ロングの髪を切ってからは、髪の重さがないので、湿度の高い日は速攻でうねります。
一本一本がてんでに好きなうねりかたをするので、自然と髪全体がボリュームアップして、でっかい頭になってくるのよ。
短い髪はまめにカットしてこないと形が保てないということを、しみじみと実感しています。
明日こそは美容院に行って来よう。

**********************************

仕事が終わるころは、朝の天気がうそのように、青空が広がり、じりじりと太陽の光が照り付けていました。
歩いて帰る途中、暑さでくらくらしてきたので、
帰り道にあるお堀通りのカフェで緊急避難的にクールダウンすることに。

またもやかき氷。
このお店では、ホイップクリームとソフトクリームとゼリーがトッピングされるらしい。。。
コーヒー屋さんのかき氷なので、シロップは甘くしたエスプレッソです。

次回はクリームを抜いてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い暑い!!!

2019年07月21日 | 日記
私は朝一番から、打ち合わせの仕事。
だーりんはお昼前から、仕事関係の会合。

というわけで、昼過ぎに、待ち合わせして、おデートしてきました。

私のほうが先に仕事が終わっていたので、だーりんのご両親の施設へ歩いて行ってきました。
今日は顔色も良く元気そうで、ほっとしました。
しかし、外の湿度はものすごく高くて、暑い暑い暑い!
hot and humid
外を歩いているとぐったりしてきます。

口紅を買いに入ったお店で、お試しにつけてもらおうと鏡の前に座ったら、
汗でファンデは浮いてるし、眉毛ははげてるし、湿気で髪はふくらんでうねってるし、
鏡に映っている自分の姿に、へこみました。(´;ω;`)ウゥゥ

この季節は、こまめに鏡をチェックしないと。
若いときは汗をかいてもさわやかですが、
私のお年頃では、とんでもない姿になるのだと反省しました。

*****************************************

だーりんと合流して、一緒に和カフェでかき氷。

久しぶりに、つぼみの氷を食べました。

おおお!やっぱり、黒蜜きなこはこうでなくちゃ。
きなこが、何段にもわけて入っていて、氷に負けないパウダー感が最後まで楽しめました。
グラスに入って添えられた黒蜜も、黒糖の香りがしっかりと感じられて実に美味しい。
こういうのが食べたかったのよ。

帰り道。
たまたま通りかかった焼肉屋さんの前に出ていた看板のメニューにドキリ。


ダイエット、がんばらなくちゃ。。。(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら揚げました

2019年07月20日 | 料理
先日からだーりんが天ぷらが食べたいと言っていたので、
久しぶりに、天ぷらを揚げました。

あまりにも久しぶりだったので、
えびをまっすぐにするのを忘れていました。

本日の特選素材は、これ。

れんこん。
エビよりも高かった…(;´Д`)

でも、れんこんの天ぷらは、美味しいものねえ。

だーりんから、しいたけが欲しかったとか、イカが欲しかったとか、いろいろ具にダメ出しがあったけれど、
揚げ具合だけは褒められました。
今回は、ごま油を半分混ぜた油で揚げたのよ。

家族でおしゃべりしながら食べるごはん。
どんなものでも最高に美味しいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ

2019年07月19日 | 日記
ネットフリックスで近藤麻理恵さんの番組を観ています。
日本の番組ではなくて、アメリカのリアリティ番組です。
この番組で、アメリカではこんまりブームがさらに加速したとか。

ごちゃごちゃといろんなものがありすぎて片付かない悩みは、日本も海外も同じなのね。

しかも、日本の場合は、「もっと物を持ちたい」という欲望だけじゃなく「まだ使える状態だから」という理由で物を手放せなかったりする傾向もあります。
まだ使えるものを「もったいない」と、ため込む昭和世代。
もちろん「もったいない」精神はとても大切な心ではあるのだけれど、
「自分らしさ」を考えて、自分に必要なものだけに持ち物を絞ることを考えねば。
そして、自分に必要のないものを手放す勇気も持たなくては。

今のところ、まだ、その勇気がなかなか持てないでいます…(;´Д`)

金曜、土曜と、私は2連休。
お天気も雨だし。
ちょっと家の中の片付けをして、気分転換しよう。

洗い替えがいくつもあって、片付けるのに場所をとっていたキッチンマットを処分しました。
これからは、キッチンマットはこれだけ。

何色かある中から、我が家のシンクと床に一番近い、この色にしました。

登志子さんにこのマットの存在を教えていただき、お家で実物も見せていただきました。
その足触りと踏み心地の良さに驚きました。こんまりさん流に言うと、まさにスパークジョイ!
上でごろ寝をしたらさぞかし気持ちいいだろうな、という感じのマットです。

水がしみこまないので、汚れない。
掃除も拭くだけなので、キッチンマットが何枚もいらない。

これ、なかなか、よいです。

たくさん食べなくていいから、美味しいものをちょっぴりだけ。
たくさん持たなくていいから、気に入っているものを少しだけ。

「少しだけ」
そんな生き方に、これから変えてゆきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Low Back Pain …だけど

2019年07月18日 | 日記
華々しく、激しく「ぎっくり腰」中ではあるけれど…
だーりんのご両親が入所する施設に行ってきました。
少しずつ、少しずつ「できること」が減っていって、ゆっくり弱ってゆく親を見守っていくのは、なかなかせつないものがあります。
施設の帰りは、なんとなく気持ちが落ちます。。。

でも。そんなときこそ、いつも通り暮らしてゆかねばね。

今夜は、娘は準夜勤で夜はいないし、息子も夕ご飯はいらないので、
夫婦でふらりと外呑みへ。
「ぎっくり腰」中ではあるけれど…近江町市場まで歩いて行ってきました。


まずはお疲れ様の乾杯。
私が中ジョッキで、だーりんが小ジョッキ。
こういうオーダーをすると、100パーセント、大きいほうのジョッキが男性側に置かれます。
…が、我が家は逆なのよ。(;^_^A

付きだしに頂いたのはアスパラ豆腐。
このお店で必ずといっていいほど私が注文するのは、これ。
たこのから揚げ。ビールがすすむ、すすむ!
すすんでビールがなくなったあとは、日本酒へ。

「かくし酒」メニューの中から、ちょっと贅沢して黒龍をいただきました。

お刺身が食べたい、と言っていたら、だーりんがこれを頼んでくれました。
美味しい!

サーモンの上に、きゅうりのカエル。
季節感を添える心遣いは、嬉しいものです。

あまりお酒をたくさん飲めないだーりんは、うな丼も食べていましたが、
私はひたすら、お酒とおかず♡

大好物のはすむし。
そして、じゃがいもまんじゅう。


美味しいお料理と美味しいお酒は、ネガティブな感情を消してくれて、
また明日からがんばろう、という気もちにさせてくれます。

腰痛のこともしばらく忘れていました。
そのうち治るし、ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女の一撃

2019年07月17日 | 日記
魔女の一撃。

…やってしまいました。
ひさびさ。。。

私が悪いのです。
お米を2袋もくれた実家の母が悪いのではありません。
家庭菜園で採れた野菜をくれた実家の父が悪いのでもありません。
豚ひれ肉を特売にしたスーパーが悪いのでもありませんし、
帰りにビールを買ってきてほしいとリクエストをしただーりんのせいでもありません。

それらを乗せた車の助手席から、一度に全部持って降りようとした私が悪いのです。

助手席からすべての袋を手に引っ掛けて、もともと自分がもっていた習い事の教科書やいろいろが入っているバッグを持って、
曲げた体の状態から起こしあげた瞬間…

ぴき!

と、音がしました。(したように感じました)

その瞬間から、体を前に倒せなくなりました。
そろーり、そろーり、と、体をまっすぐにしたまま、狂言師のような歩きかたしかできません(´;ω;`)ウゥゥ
ちょっとでも前傾になると、次に起こすときに、悶絶の痛みが走ります。

座るか、立つか、どちらかの状態しかできません。
座った状態から立つ、とか、立ってるところから座る、というのができません。
とにかく、背中はまっすぐ。

このままこんな状態が続くと、自然と背中がまっすぐ肩甲骨もキュッと引き締まって、姿勢がよくなるかもしれません。
ああ、それにおやつ探して冷蔵庫や戸棚をうろうろしないし、ダイエットにもいいかも。
…って、つくづくポジティブなわたし。(;^_^A

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糀甘酒

2019年07月16日 | 料理
ようやく、今日は仕事が休み!(((o(*゚▽゚*)o)))

やらなければいけないことも、たくさん溜まっているのだけれど、
やりたいことも、たくさん溜まっていました。

なので、まずは「やりたいこと」から。
午前中ずっとかけて、先日からネットフリックスでちょこちょこ観ていた「進撃の巨人」一挙見で、配信されているシーズンすべて観終わりました。
いやぁ。さすがに、進撃の巨人は歴史書みたいなスケールの大きさがあるので… 一挙見は、ちと疲れました(;^_^A
これくらいの壮大な話なら、いっそのことNHKの大河ドラマにしたら面白いかも。なんてね(;^_^A

先日から作ろうと思っていた、糀甘酒も作りました。

ほぐしてお湯と合わせたときには、まったく味のない糀。
それが、炊飯器で保温しながら数時間おいておくと、どんどん甘さを増していきます。

出来上がり。

冷やすと、ひんやり甘くて、いいおやつになるんですよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイム

2019年07月15日 | 日記
今日も司会の仕事でした。


お昼過ぎに終わったので、迎えに来てくれただーりんと一緒に、お昼ごはん。

久しぶりに、ちょっとおしゃれなランチ。

サラダのトマトがものすごく美味しかった!

熱々のカツレツに、冷たいラタトゥイユ風のソースがかかっています。
これもトマトが美味しい!

デザートはすもものタルト。

おいしかった。( *´艸`)

よく働き、よく食べる。

よいことだ。

ダイエットは、明日から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワフルごはん

2019年07月14日 | 日記
今日の仕事は婚礼司会です。

会場に入ると、清楚な白いバラの花のテーブル装花が目に入りました。
素敵。。。。。

*************************************

仕事の後は、ちよっと疲れがたまっているような気がしたので、
がっつり、パワフルごはん。
だーりんが焼肉屋さんに連れて行ってくれました。

今夜は、娘は夜勤なので、息子と3人で。
味道苑へ。

まずは、カンパイ。

おにくおにくおにく。。。

しっかりパワーチャージできました。

これで、明日もがんばれそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧盆

2019年07月13日 | 日記
だーりん家のお墓参りは新盆。
私の実家は旧盆です。

というわけで、今日はお墓参りに行ってきました。
息子も娘も今日は日勤なので、だーりんと二人だけで歩いていってきました。

とてもきれいな名前の町名標柱。
春先には鶯の鳴き声もよくきこえるんだろうなー

そんな景色を見ながらてくてく散歩を兼ねてお墓参りに行ってきました。

帰り道には、うっすらと汗をかいていたので、
ひがし茶屋街のお気に入りのカフェで、お気に入りのかき氷を食べようと思ったのですが…
うーーーーーーーーん、なぜ!?
ここの黒蜜きなこのかき氷が私は一番のお気に入りだったはずなのに、
観光客が増えて忙しくなったせいか…
見た目も味も、とても残念なものに変わっていました。。。。
かなしい。

目の前に運ばれてきたときに「わあ♡」と幸せな気持ちになれる、以前はそんなものだったのに…
週末できっとめちゃめちゃ忙かったのかな。。。もっと丁寧に仕上げてほしかったなぁ。。。( ノД`)シクシク…


明日は婚礼司会の仕事です。

明日はいい一日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする