Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ダイエット継続中

2021年02月17日 | ダイエット

今朝、外に出ると、雪景色が広がっていました。

ようやく道路の雪も消えて、このまま春まで、もう積もることはないかな~と思っていたのですが、
甘かった(;^ω^)

ま、前回に比べれば全然たいしたことない積雪量ですが。。。
明日まで降り続くとの予報だったので、とりあえず一回、車の周りを雪かきしておくことにしました。

足を広げてガニ股でスクワットしながらスコップで持ち上げて、スコップから放り投げる時は、腰からまわす!
これを、かがむようにして持ち上げたり、上半身だけ回転させたりすると、たちまち腰を痛めてしまうのですよ。
雪かきにもコツがあるんですよー

それにしても、今回の雪は水分を多く含んでいて、今月初めの大雪の時に比べると
雪は少なくても、重さは倍増でした。
疲れました(;^_^A

早く春にならないかな。

*****************************

ところで。
昨日の仕事の時も、先週も、その前の時も、
不思議なことに、ハイヒールの足が一度も痛くなっていないことに気が付きました。

仕事柄、一度ハイヒールをはいたら、座ることなく、何時間も立ちっぱなしです。
昔は全然平気だったのに、ここ数年、立っているだけでも足が前にずり落ちてきて泣きたいほどの痛みがありました。
とくにコロナ前の一昨年は、仕事が終わった後はもう一歩も歩けないほど足が痛くなっていたのに、
最近はそういうことがなく、全くつま先の痛みを感じません。

これって…これって…
体重のせいだったのね!?Σ( ̄ロ ̄lll)

一昨年の12月から1年かけてダイエットをして、今も継続中ですが、
今のところ、スタート時から8キロ減。8キロ減8キロ減
1年ちょっとで8キロはなかなか良い感じではないでしょーか。( ´艸`)
お米の袋の8キロを想像して、
その重さがハイヒールのつま先に集中的にかかっていたのかと思うと、
そりゃあ痛いはず。。。

10年で10キロ増やした体重をもとに戻すのが目標です。
あと2キロ。もう少しです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ

2021年02月16日 | 日記

先週のぽかぽか陽気が恋しくなります。
朝から、冷たい雪交じりの雨。
風邪も強くて、仕事に向かう途中、あまりの寒さに仕事場のすぐそばのホテルのラウンジに避難しました。

泣きそうなほど寒くて、ホントにもう、行き倒れるかと思った…(笑)
仕事場への入り時間まで30分以上あったので、あったかいコーヒーでひとやすみしました。

このホテルのラウンジは、壁いっぱいに大きなガラス窓があって道路が見下ろせたのに、

いつのまにか窓がふさがれ、普通の壁になっていました。

こんなふうに、街なかの様々なところが、昔の風景からどんどん変わってゆくのだな~


そう思うと、時代の流れに寂しさをちょっとだけ感じます。
なんとかこの流れについてゆかなくては。


今日はここで仕事です。

舞台の司会の仕事が一番好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・バームクーヘン

2021年02月15日 | 日記

昨日、おとといは、それはもう春のような暖かさだったのに…
今日はまた冬に逆戻りです。。。

今日はラジオの仕事。

「体脂肪を減らす」と書かれているお茶を買いまして…
仕事をしながらせっせとお茶で体脂肪を減らしておりました(笑)

**********************

今年のだーりんへのバレンタインデーのプレゼントはバームクーヘン。
バームクーヘン好きのだーりんのために、ちょっと奮発して
烏骨鶏バームクーヘンを、カットしていない1本丸ごと焼きのまま買いました。

先週予約したんですが、最短のお渡しが今日。
というわけで、バレンタインデーには一日遅くなりましたが、
ハッピーバレンタイン!

350ml缶ぐらいのこの大きさで、なんと「1本」。

小さいけれど、さすが烏骨鶏。
香りがとてもいいです。

ずっしり、たまご感のある、
和菓子のような食感のバームクーヘンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の浜焼き

2021年02月14日 | 旅行

家の中にいるのがもったいないほどの気持ちのいいお天気。

今日はだーりんと能登へお出かけです。
美味しい牡蠣を食べにいってきました。

今日はこころゆくまで焼き牡蠣を食べるぞ~!

牡蠣を時間差で少しずつ焼き網に並べていくと、
食べごろも少しずつ「時間差で」焼きあがっていきます。

牡蠣とカニ。

ぷりぷりです。
殻はどんどん足元のバケツへ。

ごちそうさまでした。
どっさりいただきました。

夕暮れ時の海。

夕方には少し雲も広がってきましたが、
ぽかぽかと暖かい、ほんとうにいい一日でした。

楽しかったー
おいしかったー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコン料理でちょこっと飲み

2021年02月13日 | 日記

手芸部が終わったあと、だーりんと待ち合わせして、駅前のはす家さんでごはんを食べてきました。
ごはん…とはいっても、液体の(笑)ごはんですが。。。

レンコン料理のはす家さんは、いろんなレンコン料理が食べられます。

超ビッグサイズのレンコンコロッケ。

私の大好きな「はす蒸し」。

レンコン汁。

どれを食べても美味しい♡
とくにここの山盛りのレンコンチップスは、永遠に食べていたいほど美味しくてハマります。

つい生ビールを追加オーダーしてしまいました

ダイエット中ではありますが、
週末たまにはこんなNGな日があっても、ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口バッグ作りました

2021年02月13日 | 手芸

午前中は結婚式の司会の仕事でした。
いつもなら、毎週末は婚礼の仕事をしているのが日常だったのに、
コロナ禍の最近は久しぶりの仕事になってきました。

今日は午後から、友人が主宰している「手芸部」の日。
手芸サークルに参加してきました。

好きなものを自由に作るという、手芸部。
今日は、がま口バッグにチャレンジしてきました。

こんな型紙を使って布を切るのなんて、中学の頃の家庭科の授業以来かも…(;^ω^)

待ち針の刺し方も忘れました。。。

ま、細かいところはテキトーに…(;^ω^)
ちくちく縫って、本体だけ完成。

あとは、家に帰って仕上げます。

****************************


出来ました。

ミニサイズですが、中にはポケットもつけたので、使い勝手はよさそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスDAY

2021年02月12日 | 美容・コスメ

なんだか最近髪がパサパサしてまとまらないな~と思っていたんですが、
ふと手帳を見たら、まる2か月、美容院に行っていませんでした。

もともとクセッ毛で毛量も多いので、
メンテナンスをさぼるとたちまち、うねる・膨らむ・パサつく等、えらいことになります。

…えらいことになっていました。(;^ω^)

のんびり、美容院で過ごす時間は癒しのひとときです。

トリートメントでつやつやになりました。

明日は婚礼の仕事、本番です。
髪もメンテできたし、気持ちもあらたに頑張ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の母とお出かけ

2021年02月11日 | 日記

北陸のこの季節には珍しいほどの青空が広がる一日でした。
実家の父が外出していて、母が今日は日中ずっとひとりで家にいるので、
だーりんと一緒に、母を連れてランチに行ってきました。

今日はお蕎麦が食べたい気分だったので、村田屋さんへ。

おしぼり蕎麦。
大根おろしを絞ったあとの汁でのばした辛~いそばつゆにつけてお蕎麦を食べます。
先日これを食べて以来、おしぼり蕎麦にハマってしまいました。

母は温かいお蕎麦。


ランチの後は、場所をかえてスイーツとコーヒー。
ダイエット中ですが、おやつは15時前ならセーフ、らしいです。

久しぶりのチーズケーキ、おいしかった♡

お出かけランチ、母も気晴らしになったかなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットダイアリー

2021年02月10日 | ダイエット

1月から書き始めたダイエットダイアリー。
4週間過ぎて、2冊目に入りました。

1冊目の4週間で、2キロ減。
なかなかいいペースです。
一昨年の12月から1年ちょっとかけて7キロ痩せて、スカートのサイズも変わりました。

このダイアリーの1冊目の1ページ目に「ダイエットは減食療法ではなく、食べ物を変えること」というようなことが書いてあります。
バランスの取れた食生活を身につけながら、すっきりやせられるように、という毎日の献立例つき。
なかなかその通りには作れませんが、それでもなんとなくそれに近いような食事内容を選ぶようになりました。

実はこれ、20年くらい前に同じものを買って、毎日つけていたダイアリーなんです。
その時は10キロぐらい、するりと痩せたんですよねーーー

で、そのときの成功が忘れられなく、もう一度チャレンジしようと思ったのです。
今回は、20年前よりも減り方はゆるやか。
やはり20年前より、代謝が落ちてるってことなんでしょうね(;^ω^)

2冊目からのメニューは
「ぴちぴちお肌のための炒り豆腐」とか「ぱっちり瞳ポトフ」といったように、
美容のためによさそうな材料を使った可愛い名前の料理が紹介されています。

今日は朝一番にホットヨガにも行ってきました。
今年は、ゆっくりゆっくり、楽しみながら無理なくシェイプアップできるといいな♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸の雑誌

2021年02月09日 | 日記

18年くらい前に、手芸が趣味だった期間が数年ありまして…
その頃、「はんどあんどはあと」という手芸雑誌を定期購読していました。
毎回、手芸キットが付録でついてきているので、
その付録を作るのも楽しみでした。

雑誌には毎号、手芸のためのいろんな型紙もついていて
手作りお菓子のレシピも載っていて読むところもたくさんありました。

そんな私にとっての思い出の雑誌が数年前に廃刊になったとネットで知り、
なんだか懐かしいような寂しいような気持ちになっていました。

と!なんと、先日、未使用のはんどあんどはあとの付録付きのバックナンバーがメルカリに出品されていたのを見つけました。
それもびっくりするほどの低価格で…( ゚Д゚)
まるまる1年分、買わせていただきました。

15年くらい前のもの…付録は全部未使用です。
な、なつかしい(´;ω;`)

コロナで仕事が減った分、自由に使える時間は増えました。
あの頃とはまた違った気分で手芸を楽しんでみたくなりました。

行きたいところへなかなか行けないコロナ禍。
そんな中でも、できる範囲で、
今年は、今までやりたかったいろんなこと、どんどんやってみようと思うのです。
夫婦で一緒に暮らしを楽しむ。
そんな一年にしていこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする