Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ランチの時間

2022年05月23日 | 日記

素晴らしいお天気です。
風薫る5月。

吹く風もそよそよと気持ちいい~。
こんな日ばかりなら嬉しいのだけどね。

今日は仕事先で、お弁当を頂戴しました。
控室で慌ただしく食べるよりも、ゆったりと食べたかったので、
持ち帰って、だーりんと半分こ。


「ランチに何を食べるかは、自分がどんな人生を送りたいかを決めること」
というようなことを以前、なにかで読んだことがあります。

お腹を満たすだけだからお昼ごはんは何でもいい、というのではなく、
食事の雰囲気を考えながら、
ランチタイムという時間を大切にしてゆったりと過ごすことは、
とても大切なこと。

ほんとにその通りだと思う。
そして、何を食べるかだけでなく、誰と食べるか。どこで食べるか。
どれも大切にして、ランチタイムをより良い時間にすれば、
私が送りたい人生に近づいていけるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2022年05月22日 | 日記

最近、時間があると、だーりんと近所を散歩しています。

浅野川大橋から見る梅の橋。
以前の散歩コースは逆で、梅の橋から浅野川大橋を眺めることが多かったのですが、
最近は、日替わりで散歩コースを変えています。

このあたりは、どこを通っても、どこの風景を切り取っても、絵になる場所が多いなあとしみじみ感じます。
これから年をとって、いろいろ人生のステージが変わっても、
ずっとこの付近に住んでいたいと思います。

ゆったり平和に穏やかに。
夫婦でそんなふうに暮らしていくのが望みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメちゃん2歳

2022年05月21日 | ペット

うちのウメちゃん。

2歳になりました。

ますます、おしゃべりが達者になってきました。
長文は得意ではないのですが、2語文、3語文までなら話せます。

私がなにか可笑しいことがあって笑ったりすると、「ナンカ オカシイカ?」と、訊いてきます。
「可笑しいよ」と返事をすると「キャハハハ、アーハッハッハ」と笑い声をあげて、
まるで笑い袋のようにしばらく笑った後は
「ウメチャン、オカシイワ」「ウメチャン、カワイイヨ」「ウメチャンハ、チョー、イイコダワ」と自画自賛をします。

「ウメチャン、スキヨー、ダーイスキ」とも言うので、
「お母さん大好き」とも言ってほしいな~と思い、先日から「お母さん」という言葉をせっせと教えていたのですが、
「オカシャン、オカシャン、オカシャン」と早口で言ったり、
「オカシャン、オカシイ。オカシイ、オカシャン」と早口言葉のように言ったり。
どうしても、ウメちゃんの中では「おかしいお母さん」になるみたいです(;^_^A

とにかく女子インコのわりには、実によくしゃべります。
自分は人間の仲間だと思っているのか、
鳥らしいさえずりの代わりが「笑い声」です。

午前中などは、ずー---っと、ひたすら笑っています。
その笑い声につられて私たち夫婦も笑ってしまう。

こういうのも、笑い声の絶えない家庭ということになるのかな(笑)
ま、それもまた良いものですなあ。

*****************************

県外に住む息子夫婦からは、近況の代わりに、にゃんこ写真がちょくちょく送られてきます。

伸びとアクビを同時にしているにゃんこ。

息子宅でもまた、こんな姿を見て、あははと夫婦で笑っているんだろうね。
それもまた良いものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界はまわる

2022年05月20日 | 日記

今週は平日に打ち合わせの多い一週間でした。
打ち合わせだけであっても、そのためにお化粧してストッキングをはいて、きちんとした服装で出かけて、
気も張るので、丸々一日働いたのと同じように感じます。

帰り道に星乃珈琲店があったので、ちょっと休憩に寄りました。

星乃ではブラックコーヒーしか注文したことがありませんでしたが、
ふとソイラテが飲みたくなって、初注文。

別添えでシロップがついていたので、甘くないのかと思ったら、
…すでに甘みが入っていたΣ( ̄ロ ̄lll)
「甘い」と「甘くない」の二択ではなくて、
「甘い」と「ものすごく甘い」の二択だったのね…

基本的に甘い飲み物が苦手なので、これは困った。
うわーどうしよ…
という顔をしていたら、お店の方が「作り直しましょうか」と声をかけてくださいました。
飲めないことはないけれど、美味しくないなーと感じながら飲むのはストレスになるなと思い、
お言葉に甘えて作り直していただきました。(ゴメンナサイ)

甘み抜きが希望の時は、注文時に言うと抜いてくれるそうです。
覚えておこう。

甘くないソイラテで、疲れを癒してから帰宅。

*********************************

夕方、ポストに郵便物を投函しに行くというだーりんにくっついて、
一緒に散歩してきました。

散歩の途中で、いつもの近所のお好み焼き屋さん「どんぐり」さんに寄り道。

こういうお散歩は実に楽しい。

お互いにがんばって働いた一日のプチ打ち上げで、乾杯♪

私たちも今日はそれぞれに自分の居場所で働いたし、
星乃珈琲店のスタッフさんも一日がんばって働き、
どんぐりさんも一生懸命お好み焼きを焼いてくれる。

みんながそれぞれ自分の役割を一生懸命果たそうとするから
世界はまわる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ

2022年05月19日 | 日記

金沢の初夏を彩る百万石まつり。
2年連続で中止になったので、今年は3年ぶりの開催です。

期間中は、協賛行事や特別協賛行事も多く開催されます。

今日はその中で、当日司会をさせていただく催しの打ち合わせでした。

今日が最終打ち合わせになります。
あとは当日を待つのみです。

帰りに、尾山神社に立ち寄ってきました。

おみくじをひいたら「吉」と出ました。
吉って…いいのか?それほどでもないのか?
位置づけがいまいちよくわかりません。

書いてあったことは、

「無理をして自分をふるいたたせるよりも、
ゆっくり休息をとること。
今を充電期間と考え、やがてくる幸運期に向け
しっかり力をたくわえて」
とのことでした。

あんまり頑張りすぎないほうがいいみたい。
ほどほどに…(;^_^A
やがて私には幸運な時期が来るのね。
楽しみにしていよう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットヨガとスイカ

2022年05月18日 | ダイエット

ホットヨガに行ってきました。

先週はなかったのに、今日見たら壁にお花が貼られていました。
可愛い~♡

ホットヨガはポタポタとマットに大きなしずくが落ちるほどたくさん汗をかきます。

顔の汗が目に入ると…しみる!
しみるけど…
むちゃくちゃ汗をかいたあとはスッキリします。

帰りに近江町市場に寄ると、大きなスイカが並んでいました。
市場のおばさんが「しゃくしゃくした食感で、すごく甘いよー」とお勧めしてくださったので、
スイカ大好きなだーりんのために、つい買ってしまいました。

歩いて帰らなければならないのに(;´Д`)
ついつい出来心で買ってしまいました。
ヨガウェアの入ったデカバッグにスイカの入った袋を入れて肩にかけると
バッグがズシッと肩にくいこみます。
重かったよ~~~~

ホットヨガ以上に、いい運動になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い卵巻き

2022年05月17日 | 日記

だーりんはお昼ご飯はいつも帰ってきて、家で食べるので、
昼時間に私の仕事がある日は、だーりんのお弁当を作ってから出かけます。

卵巻きは、私は甘くないジューシーな出汁巻き卵が好きなのですが、
だーりんは甘い卵巻きが好き。

だーりんのお母様は日本酒とお砂糖たっぷりの、お菓子のように甘い卵巻きを作っていたそうで、
その味が懐かしくなるようです。
私はあまり料理に砂糖を使わないので…
ハチミツとみりんで甘みを出した卵巻きです。

でも、きっと懐かしい味とは違うんだろうなぁ。

*********************************

今日は、司会をさせていただく舞台のスタッフ会議でした。

コロナの影響で中止が続いていたこの催しは、今回は3年ぶりの開催となります。

待ちに待った開催。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンカツサンド

2022年05月16日 | 料理

昨年から、コープ公式アンバサダーとして、コープの新商品をいろいろお試しさせていただいています。
今回の試食は、第20弾「サーモンのメンチカツ」でした。

油で揚げるだけの手軽さが嬉しいです。
カツの中にタルタルソースも包み込まれています。

今朝は、焼いたイングリッシュマフィンに千切りキャベツと一緒に挟んで、
サーモンカツサンドにしました。

だーりんと、ひとつずつ。
揚げたてはサクサクして美味しい~。

今日は私は仕事なので、だーりんのお弁当も作ってから出かけます。
サーモンメンチカツをお弁当にも入れました。

顔にしてみたら…なんか怖いぞ(◎_◎;)

************************************

今日は、まちなかのサテライトスタジオで、ラジオの仕事です。

フロアを仕切るガラスの向こうはカフェ。

カフェの入り口にはモニターがあり、メニューの料理写真が次々に映し出されます。
これを横目で見ながら放送していると…
お腹がすいてくる。。。。

放送が終わった後、カフェで遅い時間のお昼ご飯代わりにアップルパイを食べてきました。

先週はわりとゆるゆるスケジュールの平日でしたが、
今週は結構予定が詰まっています。

しっかり食べて、頑張るわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッケジャン玄米ごはん

2022年05月15日 | 日記

最近、ハマっているものがあります。

ほくほく豆の玄米ごはん。
豆がホントにほくほくなんです。
玄米との相性もバッチリで、ぱくぱくどれだけでも食べられそう。

最初1~2パックずつ買っていたのですが、
すぐ食べきってしまうので、5~6パックのまとめがいをするようになってしまいました。
そして、ついに箱買いをしてしまった!

このごはんに合うのが、
これまた今ハマっている無印良品のごはんにかけるシリーズのユッケジャン。

この二つが合わさると…
もう、私はずーっと毎日これでもいい♡とまで思う。

すっかりこの食べ方が気に入ってしまいました。

美味しいものを食べると、幸せ度がちょっぴり上がります。
この「ちょっぴり」の積み重ねが、楽しい人生を作るということになるのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラネイル

2022年05月14日 | 美容・コスメ

ネイルチェンジに行ってきました。
しばらくの間、舞台や宴席の司会はあるけれど、婚礼は来月後半までありません。
なので、今月は日ごろできないようなネイルにチャレンジしてみました。

(パープル+グリーン)×キラキラ
もうすぐ梅雨入りなのでアジサイをイメージした色。

婚礼の現場がしばらくないときならではの
遊び感のあるネイルです。

このキラキラに向けて、たくさんの幸運がやってきますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする