坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

義父7回忌、群馬の旅⑧伊香保グリーン牧場

2024-06-07 17:13:01 | 旅のアルバム
令和6年5月12日(日)午後12時10分頃、 伊香保グリーン牧場に6人の孫たちと到着。 水沢うどんの大澤屋第一店舗からは約5kmです。 シニア(65歳以上)の私の入場料は¥900-。     ひつじ・やぎとおさんぽ | 牧場で何しよう | 伊香保グリーン牧場 「どうぶつふれあいパーク」では、ひつじや、やぎとふれあうことができます。みんな名前がありま . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑦早めのランチは水沢うどん

2024-06-04 06:06:08 | 旅のアルバム
令和6年5月12日午前10時頃、 上ノ山公園の新緑を楽しみながときめきデッキから見晴駅へ。 伊香保ロープウェイのケーブルです。 マイカーは伊香保ロープウェイ近くの「和心の宿 大森」に駐車。 三台の自家用車に分乗し、6人の孫たちと早めのランチへ。   水沢うどんの老舗 | 大澤屋   今回は、水沢うどん大澤屋第一店舗を予 . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑥伊香保ロープウェイ

2024-06-02 23:32:50 | 旅のアルバム
「和心の宿 大森」の前には伊香保ロープウェイ。 親族で伊香保ロープウェイに乗り見晴駅へ。 大人数でしたので、臨時便にて出発。 新緑が心地よいです。 見晴駅に到着すると、眼下に伊香保スケートリンクが。 新緑の中をときめきデッキを目指して。 ときめきデッキに到着。 雲が無ければもっと綺麗なパノラマが見れますね。 2024年5月12日午前9 . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅⑤伊香保温泉「和心の宿 大森」の朝

2024-05-29 20:54:32 | 旅のアルバム
朝の小野子山と子持山、ちょっと曇り空でした。 「和心の宿 大森」朝食のこだわりだそうです。     義父7回忌、群馬の旅④伊香保温泉の石段散策 - 坂井市 前田よしひこ 伊香保温泉「和心の宿大森」にて夕食後、伊香保温泉の石段散策へ。「和心の宿大森」から坂道を上って、金太夫と横手館の間から石段に向かいました。横手館の玄関付近はこの.. . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅④伊香保温泉の石段散策

2024-05-28 06:51:54 | 旅のアルバム
伊香保温泉「和心の宿 大森」にて夕食後、伊香保温泉の石段散策へ。 「和心の宿 大森」から坂道を上って、金太夫と横手館の間から石段に向かいました。 横手館の玄関付近はこの様な雰囲気です。 夜9時頃の石段の雰囲気です。 流石に沿道の店は閉まっていました。 約30分程度の散策で「和心の宿 大森」へ。     「ホ . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅③伊香保温泉「和心の宿 大森」

2024-05-26 23:36:34 | 旅のアルバム
林昌寺での法要のあとは、親族揃って妻の実家でしばらく休憩。 休憩後は伊香保温泉へ出発。 伊香保温泉までは約18kmで約25分程度です。 午後4時30分ころ、伊香保温泉「和心の宿 大森」に到着。     和心の宿 大森 伊香保温泉 旅館 和心の宿 大森 伊香保温泉バスターミナル、有名な石段街、ロープウェー駅にも近く観光に最適です。人気の標高800mの . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅②「宝満山 林昌寺」

2024-05-25 23:28:37 | 旅のアルバム
令和6年5月11日(土)午後1時40分頃、「宝満山 林昌寺」に到着。 お寺の駐車場からは衆議院議員「おぶち優子事務所」が見えます。   真田の人々と歴史/宝満山 林昌寺 | 【公式サイト】さなだんごの旅 義父の7回忌法要の御焼香終了後は墓参り。 林昌寺に来た時は故小渕恵三元総理のお墓にもお参りしてきます。     . . . 本文を読む
コメント

義父7回忌、群馬の旅①道の駅「川場田園プラザ」でランチ

2024-05-23 19:21:51 | 旅のアルバム
令和6年5月11日午前5時頃、自宅を出発。 北陸自動車道有磯海SA下り線に午前7時頃到着し、朝食として白えび塩ラーメンを選択。 自宅から有磯海SAまでは約155km。 次の休憩地は関越自動車道越後川口SA上り線。 北陸自動車道有磯海SA → 関越自動車道越後川口SA 約185km。 信濃川を眺めることができるSAです。 この付近で谷川岳を水源とする魚野川と甲武信ヶ岳を . . . 本文を読む
コメント

丸の内イルミネーションを散策2/2

2024-02-09 23:08:03 | 旅のアルバム
丸の内仲通りをザ・ペニンシュラ東京の所まで来ると、 晴海通りの向こう側の日比谷側のイルミネーションは青色系。 東京ミッドタウン日比谷の前にはゴジラ像。 2024/2/1(木)~3/10(日)HIBIYA meets GODZILLA 2月1日から3月10日まではゴジラ70周年記念で日比谷に初代ゴジラが上陸しているみたいですね。 「HIBIYA meets GODZILLA 」迫力のB . . . 本文を読む
コメント

丸の内イルミネーションを散策1/2

2024-02-08 23:13:01 | 旅のアルバム
先月の東京での飲食後はホテルで休憩。 休憩後の午後10時に京浜東北線で東京駅目指して大井町駅を出発。 ちょうど連絡が取れた仕事帰りの弟と東京駅丸の内南口で待ち合わせ。 東京駅丸の内南口到着が午後10時20分頃。 残念ながら東京駅のライトアップはすでに終了。 大井町で飲みすぎてしまいました。 次回は21時までに行こうと思いました。 とりあえず「KITTEビルガーデン」屋上庭園をめざしま . . . 本文を読む
コメント

山下公園から見る夜のみなとみらい

2024-01-20 15:55:17 | 旅のアルバム
昨年7月、横浜中華街での夕食後、 横浜中華街を散策しながら山下公園へ。 夜の9時20分頃の夜景です。 横浜で大学生活を送ってきましたが、 あの当時はみなとみらい地区は無く、 この角度で見るみなとみらいの夜景も初めてのことでした。 夜の氷川丸。 2016年に国の重要文化財に指定されているそうです。 海上で保存されている船舶としては、初の重要文化財指定となっています。 . . . 本文を読む
コメント

雨の横浜「大桟橋~山下公園~中華街」

2024-01-19 09:55:14 | 旅のアルバム
2022年10月、雨の横浜を訪問。 山下公園から見る横浜ベイブリッジ。 供用開始が1989年9月27日、私が横浜に住んでいたのが1982年3月まで。 完成当時、当時勤めていた会社の研修旅行の観光バスで渡ったのが懐かしく思い出されます。     横浜ベイブリッジ 首都高速道路株式会社の横浜ベイブリッジのページです。 首都高ドライバーズサイト &n . . . 本文を読む
コメント

雨の横浜「赤レンガ倉庫~大桟橋ふ頭」

2024-01-18 10:21:23 | 旅のアルバム
2022年10月、雨の横浜を訪問。 同行者は横浜に詳しくなかったので、折角だから雨の横浜をお散歩。 横浜ワールドポーターズ前で「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」を降りて、 新港サークルウォークから赤レンガ倉庫へ。     横浜みなとみらい 新港サークルウォーク (赤レンガパーク地区 円形歩道橋)|土木ウォッチング . . . 本文を読む
コメント

雨の横浜「YOKOHAMA AIR CABIN」

2024-01-17 13:30:11 | 旅のアルバム
2022年10月、雨の横浜を訪問。 この時、一番気になっていたのが「YOKOHAMA AIR CABIN」でした。 桜木町駅前と横浜ワールドポーターズ前を結ぶ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」。 日本初"の都市型循環式ロープウェイが2021年4月22日(木)に運行開始されたことを ニュースで見た時から気になっていた施設でした。 私の学生時代、横浜には地下鉄も . . . 本文を読む
コメント

「甲子園歴史館」訪問

2023-12-10 15:11:18 | 旅のアルバム
令和5年11月26日(日)午前11時頃、「甲子園歴史館」を訪問してきました。     甲子園歴史館 阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めたミュージアム。野球ファンなら必見の、多くの貴重な史料・映像などを展示しています。 甲子園歴史館     甲子園歴史館は2010年3月14日から阪神甲子園球場の外野 . . . 本文を読む
コメント