坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

「レインボーライン山頂公園」からの風景②

2020-10-31 18:40:09 | 国立公園・国定公園・自然
2020年(令和2年)10月25日(日)午前11時20分頃山頂に到着。 若狭湾国定公園梅丈岳「レインボーライン山頂公園」からの風景②をお届けします。 2020年(令和2年)4月1日、「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、 山頂公園内におしゃれなテラスが5か所オープンしています。 天気が良い日にのんびりと過ごしてみたいものです。 http://www.mikatagoko.com . . . 本文を読む
コメント

「レインボーライン山頂公園」からの風景①

2020-10-30 14:59:04 | 国立公園・国定公園・自然
2020年(令和2年)10月25日(日)午前11時20分頃山頂に到着。 若狭湾国定公園梅丈岳「レインボーライン山頂公園」からの風景をお届けします。 2020年(令和2年)4月1日、「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、 山頂公園内におしゃれなテラスが5か所オープンしています。 天気が良い日にのんびりと過ごしてみたいものです。   http://www.mikatag . . . 本文を読む
コメント

「レインボーライン山頂公園」を目指して!

2020-10-29 23:54:03 | 旅のアルバム
2020年(令和2年)10月25日(日)午前10時、「箸匠せいわ」を出発。 当初の次の予定は、若狭フィッシャーマンズワーフ・小浜城跡の予定でしたが天気が良いので、 2020年4月にリニューアルオープンした「レインボーライン山頂公園」に急遽変更。 三方湖、水月湖の湖畔を通り、「イカ丼」で有名なドライブインよしだの所からレインボーラインへ。 ちょうど昼食のタイミング、ドライブインよしだは駐車場 . . . 本文を読む
コメント

「箸匠せいわ」訪問

2020-10-28 11:15:26 | 旅のアルバム
2020年(令和2年)10月25日(日)午前7時40分出発。 上安田矯親会の日帰り旅行で常神半島方面へ昼食グルメ旅の出発です。 最初の訪問先は小浜市にある「箸匠せいわ」でした。 これまで幾度も小浜に来ておりますが、初めての訪問となりました。 前回(10月10日)、熊川宿で家族用お土産にお箸6膳購入したばかりでした・・・。   箸匠せいわ|夫婦箸や名入れ箸・六角知能箸・若狭塗箸 . . . 本文を読む
コメント

「城ヶ倉大橋」から見た紅葉

2020-10-27 22:55:16 | 日記・花・思い出
2007年(平成19年)10月26日の昼食は酸ヶ湯温泉でした。 多分、「鬼面庵(おにめんあん)」にて山菜そばを食べてたような気がします。 食後に慌ただしく、ヒバ千人風呂(混浴)に入浴し、「城ヶ倉大橋」へ向かいました。 ヒバ千人風呂(混浴)に入るのは2度目のことでしたね。 http://www.sukayu.jp/inside/bathroom.html   「酸ヶ湯温泉」から . . . 本文を読む
コメント

睡蓮沼と八甲田連峰

2020-10-26 12:01:38 | 国立公園・国定公園・自然
2007年(平成19年)10月26日正午ちょっと前ごろ、 睡蓮沼を経由して酸ヶ湯温泉に向けて奥入瀬渓流館を出発。   十和田湖から奥入瀬渓流館(約14km) 奥入瀬渓流館から睡蓮沼(約16km) 奥入瀬渓流館から睡蓮沼を経由して酸ヶ湯温泉へ(約21km) 睡蓮沼と八甲田連峰 奥入瀬渓流館から酸ヶ湯温泉へ向かう途中の癒しのスポットです。 6月上旬頃には水芭蕉や新 . . . 本文を読む
コメント

「奥入瀬渓流」をサイクリング

2020-10-24 23:03:06 | 国立公園・国定公園・自然
2007年(平成19年)10月26日午前10時過ぎ、 子ノ口桟橋に到着。 観光バスが待機していましたが天気も良いので、 子ノ口(標高約400m)から奥入瀬渓流館(標高約200m)まで、 標高差約200mのダウンヒル、約14kmをサイクリングすることに。 奥入瀬渓流を楽しみながらのサイクリングスタート。 「奥入瀬渓流」案内標識地点の撮影時間は(10:26) (10:32)撮影地点。 . . . 本文を読む
コメント

十和田湖遊覧

2020-10-23 14:58:00 | 国立公園・国定公園・自然
2007年(平成19年)10月26日午前9時頃、 ホテル十和田荘を出発し十和田湖遊覧船乗り場へ。 会社の研修旅行で来て以来、2度目の十和田湖訪問で、 その時は観光バスからの眺めのみでしたね。   十和田湖は、典型的な二重式カルデラ湖で、 海抜401m、周囲は約46.2km、最大水深326.8m。   十和田湖遊覧船の乗船は休屋桟橋から子ノ口桟橋までの約50分間で . . . 本文を読む
コメント

蓮如上人御影道中に遭遇

2020-10-22 13:11:25 | 日記・花・思い出
2015年(平成27年)4月23日の12時40分頃、 午後の会議に出席するため坂井市役所へ向かう途中、 北横地から舟寄に向かう道路で、 蓮如上人御影道中7日目に遭遇しました。 田園地帯は土地区画整理が行われているため、 大昔とはルートは異なっているとは思いますが、 ここは旧北陸道、蓮如上人御影道中が通る道です。 蓮如上人御影道中 毎年、4月17日~23日までの「御下向」(真宗本 . . . 本文を読む
コメント

丸岡古城まつり2015「からくり人形山車巡行」と「丸岡古城鉄砲隊」

2020-10-21 12:30:46 | 日記・花・思い出
令和2年の丸岡古城まつりは残念ながらコロナ禍により中止でした。 例年10月の第2日曜日に行われています。 2015年の第47回丸岡古城祭りの時、 からくり人形山車巡行に共に参加した友人が、 今日、荼毘に付されます。 享年52歳。 在りし日の姿を偲びながら、ご冥福をお祈りいたします。   2015年10月10日:前日祭の会場状況です(15:16) 古城祭りの時に引く山 . . . 本文を読む
コメント

市道上安田3号線の道路工事による通行止めのお知らせ

2020-10-20 11:55:35 | お知らせ
【通行止めのお知らせ】 市道上安田3号線の道路工事による通行止めのお知らせです。 地図中、✕印の路線が通行止めとなります。   工事期間:令和2年10月19日~令和3年3月26日 発注者:坂井市 施工業者:㈱松浦組   地域の皆様のご協力により、 今回の工事発注で市道上安田3号線も、 残り数パーセントの工事分で完成となります。 これまでのご理解とご協力に感 . . . 本文を読む
コメント

VIVANTのショコラバー

2020-10-19 10:35:09 | 日記・花・思い出
出雲大社福井分院でのお宮参りの後は、 VIVANTでショコラバーを購入でした。   https://yakumogeihinkan.jp/vivant/   キャンディー型のバウムクーヘン、 ほとんど間食しないので、この様なお菓子があることを、 おじさまは知らなかった 期間限定品も販売しているようでした。 9月はお月見、10月はハロウィンだったような・・・。 . . . 本文を読む
コメント

内孫のお宮参り

2020-10-18 18:28:13 | 日記・花・思い出
10月17日の正午、今日は内孫のお宮参りでした。 神無月ですから、出雲大社福井分院にて・・・。   息子夫婦は2018年11月17日にこの場所にて結婚式を挙げ、 同じ場所でのお宮参りとなったことに感謝です。 お宮参りの後は、我が家でお食事会でした。 呑みすぎて・・・。 昨日は寝ていましたね。 あと3週間程度は里帰り中ですが、いよいよ4世代同居間近です。 . . . 本文を読む
コメント

国道8号上安田チェーン脱着場整備他工事だより10月

2020-10-17 20:03:00 | お知らせ
国道8号上安田チェーン脱着場整備他工事だより 発行日:令和2年10月9日 発注者:国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所 施行者:㈱道端組 . . . 本文を読む
コメント

磯部地区区長会研修2020⑥-日本海さかな街

2020-10-16 15:40:50 | 旅のアルバム
10月10日(土)午後4時45分頃、敦賀にある「日本海さかな街」に到着。 ここの営業時間は午前10時~午後5時30分です。 大体、閉店間際に行ってお負けしてもらいますね。 今回の研修旅行の最期のお土産物店です。 この日は大好きな縞ホッケに目が行きました。 大きさと厚みとサービスを見て購入決定でした。 お土産として、縞ホッケ3枚とアジの開き6枚、ビン海苔4個を購入。 1 . . . 本文を読む
コメント