坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

梅雨の上高地体験!

2020-04-30 20:17:38 | 名勝・天然記念物
2017年7月2日早朝発で、梅雨の最中の日曜日に、 友人達とマイクロバスで上高地日帰り旅行を決行しました。 7月の初旬はまだマイクロバス乗り入れ規制がかかって無いので、 午前9時10分頃、上高地バスターミナルセンター駐車場にマイクロバスで到着。 (上高地マップ:上高地公式ウェブサイトより抜粋引用) 午前9時20分頃、梓川左岸を河童橋に向かって進行。 前日から今朝までの降雨の影響で梓 . . . 本文を読む
コメント

8月、上高地の思い出

2020-04-29 21:24:11 | 名勝・天然記念物
2003年8月、この年の群馬県への帰省ルートは上高地経由とした。 <丸岡町⇒大野市⇒油坂峠⇒高山市⇒安房峠⇒上高地⇒松本市⇒三才山トンネル⇒上田市⇒東御市⇒湯の丸スキー場⇒嬬恋村⇒万座・鹿沢口⇒長野原草津口⇒中之条町> 8月13日午後12時45分頃、上高地 . . . 本文を読む
コメント

箱根ガラスの森美術館

2020-04-28 19:57:06 | 旅のアルバム
2017年(平成29年)6月17日(土)は袋井市の可睡ゆりの園で娘夫婦と待ち合わせて、 静岡市の家を訪問し箱根町仙石原に宿泊でした。 ちなみに、袋井市の「可睡ゆりの園」、3万坪の敷地に約150品種、200万輪のゆりが綺麗です。 この年の3月に東京都日野市より旦那さんのご実家の静岡市清水区に引っ越した娘夫婦の住宅訪問ということで、 父・母・私・妻・息子の5人で静岡県清水区に向かい、娘夫婦 . . . 本文を読む
コメント

山口県下関市訪問

2020-04-27 21:00:14 | 坂井市議会
2017年10月18日の宿泊地は下関市でした。 宿泊ホテルから歩いてカモンワーフの「からと屋」へ行き、夕食を美味しく頂きました。 カモンワーフからの夜景(海峡ゆめタワー方面) 巻頭の写真は10月19日午前9時20分撮影、下関市役所からの眺めた関門橋。 次の写真は午前7時30分頃、ホテルからの下関市内の風景。   下関市は安倍晋三総理大臣の選挙区でした。 . . . 本文を読む
コメント

宮崎県延岡市訪問

2020-04-26 20:58:49 | 坂井市議会
2017年(平成29年)10月17日の午後、総務常任委員会行政視察で直方市役所を訪問後、 宿泊地の延岡市へ向かいました。 延岡市と坂井市は2006年(平成18年)に姉妹都市提携の調印をしています。 これは、1979年に旧丸岡町が延岡市と姉妹都市となったものを、 延岡市の編入合併と坂井市誕生を機に改めて調印したものです。 延岡市と旧丸岡町の関係は、有馬家が延岡藩を78年間、丸岡藩を176年 . . . 本文を読む
コメント

妊婦さんへ「絹マスク」と「サージカルマスク」を配布!

2020-04-25 21:40:21 | ニュース
坂井市では、新型コロナウィルス感染症対策の一つとして、 市内、小杉織物が製作した絹マスク(2枚)と、 中国嘉興市からの支援サージカルマスク(10枚)が妊婦さんに配布されました。 謝謝大家在嘉興。     小杉織物製のシルクマスクは¥1,500(税別)です。 小杉織物のホームペ-ジから予約購入が可能です。 妊婦さんたちは、新型コロナウィルス感染症で . . . 本文を読む
コメント

マスク購入券が届きました。

2020-04-24 20:06:46 | ニュース
4月24日午後3時頃、市役所から帰宅すると下記のハガキが届いておりました。 土日は混むと三密になる可能性が高いので、直ぐに一番近くのゲンキーへ。 ついでに他の商品を買い物かごに入れレジで購入券を出すと、 1箱を購入し、使用済み欄1か所に捺印。 残りの1箱は5日以降にお引き換えくださいとのことでした。   福井県は19日、新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが入手しづらい状況が . . . 本文を読む
コメント

結婚20周年記念家族旅行の思い出②

2020-04-23 11:49:56 | 旅のアルバム
3連休中日の9月15日(日)は朝9時~夜8時頃まで、丸一日、初めてのUSJに費やすことに。 連休中の日曜日ということもあり、一つのアトラクションの待ち時間は60分~90分程度。 オープンして2年目のUSJだったから、まだハリーポッターのエリアやミニオン・パークも無い時代です。 アトラクションの待ち時間は交代で待ちながらの、一つでも多くのアトラクション制覇にこだわった様な思い出です。 . . . 本文を読む
コメント

結婚20周年記念家族旅行の思い出①

2020-04-22 22:14:58 | 旅のアルバム
2002年9月14日(土)から16日(祝)の3連休、結婚20周年記念の家族旅行に選んだ旅先は大阪でした。 東京ディズニーランドは家族で2回行っておりましたが、 ユニバーサルスタジオジャパンはまだ行ったことが無いというのが一番の理由でした。 USJの開園は2001年(平成13年)3月31日で、 開演して1年半で初めてのUSJを目指した時の写真データにであい、 懐かしく、昔の記憶をたどってみ . . . 本文を読む
コメント

日本サッカーミュージアム訪問

2020-04-21 19:36:41 | 旅のアルバム
2011年7月26日(火)~2011年7月31日(日)に日本サッカーミュージアム地下2階において、 「FIFA女子ワールドカップドイツ2011トロフィー」を一般公開するというニュースを宿泊先で知りました。 偶然に東京出張のタイミングと重なったので、帰る前に日本サッカーミュージアムを訪問することになりました。   第6回目のFIFA女子ワールドカップは2011年6月26日から7月1 . . . 本文を読む
コメント

「ふるさと祭り東京」2016in東京ドーム②

2020-04-20 19:26:35 | 重要文化財・史跡・日本遺産
2016年1月14日(木) 三種類のどんぶりと生ビールを飲食し、午後6時にはお祭り広場特別観覧席に移動し、日本の祭りを観覧。   夜の部最初は、御陣乗太鼓(石川県輪島市)演奏が披露されました。 (巻頭写真は御陣乗太鼓:2016年1月14日18時04分撮影) 御陣乗太鼓は毎年奥津姫神社の大祭(名舟大祭:7月31日夜から8月1日)に 仮面をつけて太鼓を打ち鳴らし氏神への感謝を捧げ . . . 本文を読む
コメント

「ふるさと祭り東京」2016in東京ドーム①

2020-04-19 15:41:50 | 日記・花・思い出
2016年1月14日(木)は東京宿泊出張してまして、 ちょうど東京ドームにて「ふるさと祭り東京」2016(2016年1月8日~17日の10日間)が開催されていたので、 晩御飯として全国ご当地どんぶり選手権の味比べをするために、午後5時頃に東京ドームを訪問しました。 東京ドームの真ん中にそびえ立つのは秋田県能代七夕「天空の不夜城」。 「第7回全国ご当地どんぶり選手権」会場。 . . . 本文を読む
コメント

福岡県直方市訪問

2020-04-18 21:42:45 | 坂井市議会
巻頭の写真は、「JR九州787系電車」 2017年(平成29年)10月17日、正午過ぎに直方駅到着。 総務常任委員会行政視察により直方市役所を訪問してきました。 ちょうどこの時は10月22日投票日の衆議院選挙の最中で、 直方市役所前には福岡県第8区ポスター掲示場があり、 麻生太郎副総理のポスターを見つけて思わず撮りました。 直方駅前には直方市出身の魁皇関の銅像がありました。 設置 . . . 本文を読む
コメント

国道8号線歩道の水溜まり改修

2020-04-17 19:31:32 | まちの風景
新型コロナウィルス対応のため学校が5月の連休まで休校となったため、 春の交通安全県民運動の期間の早朝街頭指導は、 令和2年4月7日(火)午前7時~午前8時に変更となり、 参加してきました。   いつも、早朝街頭指導は安田第2交差点に立たせて頂いております。 雨が降ると気になるのが横断歩道を渡る所の水溜まりです。 以前から市の担当者に電話でお願いしてきましたが、 国道ですか . . . 本文を読む
コメント (2)

娘の引越しと富士山

2020-04-16 15:16:39 | 旅のアルバム
2005年4月1日(金)午後8時ころ、自家用車で娘の新しい住まい目指して家族6人で福井の家を出た。 目的地は相模原市で、片道約500kmの旅。 この時の自家用車は8人乗りのエスティマルシーダ。 娘用の布団や着替えなど、直ぐに必要なものは車に乗せ、 電化製品などは福井で購入し、宅急便で4月2日の午前10時着予定。   途中トイレ休憩を取りながら、最初の目的地は家から約385km . . . 本文を読む
コメント