坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

令和5年まちづくり研修会に参加

2023-05-30 16:34:45 | まちづくり
令和5年5月28日(日)午後2時より、 高椋コミュニティーセンター古城ホールにて、 まちづくり研修会が開催され参加してきました。 基調講演:「豊かな暮らしの創造に向けた地域づくりの展開」 講師:東洋大学 国際学部国際地域学科 教授 沼尾波子氏 日本全国の地域運営組織の活動状況を分析しながら、 坂井市のまちづくり状況についても一部分析してくださいました。 坂井市の場合は . . . 本文を読む
コメント

第47回磯部地区体育祭

2023-05-29 23:17:02 | まちづくり
令和5年5月28日(日)午前8時より、 磯部小学校グラウンドにおいて 第47回磯部地区体育祭が4年ぶりに開催され、 名誉顧問の一人として参加してきました。 午前7時10分頃より午前7時50分頃までは、 磯部地区交通安全協会の一員として、 駐車場係もさせて頂きました。 4年振りの地区体育祭では孫といっしょに釣りバカ日誌と玉入れに参加。 今回は午前中で終了するプログラムを組んで . . . 本文を読む
コメント

坂井市立丸岡南中学校令和5年度前期指導主事学校訪問

2023-05-27 19:30:26 | 学校・教育
令和5年5月26日(金)午前8時40分頃、 坂井市立丸岡南中学校を訪問してきました。 令和5年度前期指導主事学校訪問が行われ、 授業の様子を拝見させていただきました。 坂井市立丸岡南中学校は平成18年4月6日に開校式が行われた新設校で、 市内唯一の教科センター方式の中学校であり、 我が家から一番近くにある、これから孫も通うであろう中学校です。   午前9時5分頃、教頭先生 . . . 本文を読む
コメント

令和5年度磯部小学校運動会を訪問

2023-05-25 19:06:59 | 学校・教育
令和5年5月25日(木)午前8時40分頃、 磯部小学校運動会を訪問してきました。 過去3年間はコロナウィルス感染症のために十分な運動会は開催できず、 4年振りの運動会となりました。 開会式最後に色別応援パフォーマンスが行われていました。 先ずは白組の応援。 次に紅組の応援。 自分たちが子育てしていた時は各学年3クラスあったので、 赤組、青組、黄組でしたが、今 . . . 本文を読む
コメント

業務DX推進イベントin坂井市役所

2023-05-23 22:25:20 | 坂井市
令和5年5月17日(水)10時から17時15分、 坂井市役所多目的棟3階大ホールにて業務DX推進イベントが行われ、 ちょっと参加してきました。 多目的棟側の入口付近にはマルチタスク車両MONETが展示されておりました。 オンライン会議をアバターで! というコーナーもありましたが、 大事な会議はアバターと言う訳にはいかない気がしますね。 令和5年5月 . . . 本文を読む
コメント (2)

北陸デジタルものづくりセンター開所記念祝賀会と内覧会に参加

2023-05-22 19:40:36 | 坂井市
令和5年5月21日(日)午後1時よりホテルフジタ福井において、 北陸デジタルものづくりセンター開所記念祝賀会が行われ参加してきました。 全国12番目、日本海側では初めての産業技術総合研究所(産総研)が 旧春江工業高校跡地に開所しました。 地場産業の研究開発支援に役立つことを期待するものでありますし、 是非、活用して欲しいものです。 北陸デジタルものづくりセンターの開所にご尽力頂いた皆様 . . . 本文を読む
コメント

ディスクゴルフ世界大会のプロフェッショナル大会決勝ラウンドを観戦

2023-05-21 10:50:38 | 坂井市
令和5年5月19日(金)午後2時、 フクイカントリークラブにてディスクゴルフ世界大会の プロフェッショナル大会決勝ラウンドを観戦してきました。 この日は朝から雨模様でありましたが、 決勝ラウンドがスタートする頃には雨もあがり、 丸岡城コース6ホールに縮小して行われました。 決勝ラウンドがスタートする丸岡城コース1ホールには、 地元、丸岡南中学校の生徒さん達も応援に来ておられま . . . 本文を読む
コメント

ディスクゴルフ世界大会のプロフェッショナル大会を観戦

2023-05-19 23:53:48 | 坂井市
令和5年5月18日(木)午前9時からフクイカントリークラブにて、 ディスクゴルフ世界大会のプロフェッショナル大会2日目を観戦してきました。 大会2日目は天候に恵まれて快晴。 プロフェッショナル大会は「鬼作左(おにさくざ)コース」、 「仙千代(せんちよ)コース」、「丸岡城コース」の18ホールの3コースが設置されています。 トップクラスメンバーは鬼作左コースとのことで鬼作左コース第一グル . . . 本文を読む
コメント

ディスクゴルフ世界大会歓迎レセプションに参加

2023-05-17 20:51:48 | 坂井市
令和5年5月15日(月)午後7時15分から 三国観光ホテル越前の間でディスクゴルフ世界大会歓迎レセプションが行われ、 坂井市議会教育民生常任委員として参加してきました。 三国中学校吹奏楽部の演奏や越前三國鳶隊のパフォーマンスを楽しんでいただきました。 5月13日・14日にはフレンドシップ大会が三国海浜自然公園で行われました。 5月17日から19 . . . 本文を読む
コメント

令和5年春の交通安全県民運動に参加

2023-05-16 19:03:26 | 災害・事故・安全安心
令和5年5月11日(木)午前7時から8時まで、 春の交通安全県民運動に参加。 いつも国道8号線と県道との交差点に街頭活動で立っています。 この日は天気に恵まれて気持ちの良い朝でした。 途中、磯部小学校通学路の横断歩道にも移動して見守り活動も行ってきました。 午後5時半から6時までは、ピアゴ丸岡店前の国道8号線歩道にて、 幟旗を使用した交通安全広報活動にも参加してきました。 . . . 本文を読む
コメント

野外音楽イベント「グリーンフラッシュフェス」に参加

2023-05-14 16:23:51 | 坂井市
令和5年5月13日(土)午前11時から坂井市三国町の芝政ワールドで開催された 野外音楽イベント「グリーンフラッシュフェス」に参加してきました。 人気アーティスト7組が参加して来場者はとても満足していたと推察いたします。 午前8時30分頃家を出て、会場には9時30分頃到着。 午前9時40分頃にはテントエリアにテントも張り終えスタンバイ状態でした。   芝政ワールドホ . . . 本文を読む
コメント

「うなぎや」でせいろ蒸し

2023-05-13 21:52:52 | グルメ・飲み物
ゴールデンウイークの真っただ中には妻以外の家族はお出かけ。 夫婦水入らずでランチを食べに。 「うなぎや」でせいろ蒸しを食べてきました。 「うなぎや」は家から約5Km強の距離にあります。   うなぎや | 福井のうなぎ料理店     . . . 本文を読む
コメント

4月の出張は京王プレッソイン五反田に宿泊

2023-05-12 21:51:26 | 宿泊施設
4月の東京出張は戸越銀座のアンテナショップ開業記念式典でしたので、 事務局が用意してくれたホテルは京王プレッソイン五反田でした。 午前中は市役所で会議。 芦原温泉駅を15時51分発、金沢駅から北陸新幹線かがやき512号で東京駅に19時20分着。 19時45分頃、先発隊と大崎駅前の匠で合流して夕食。     匠 大崎店 大崎の居酒屋、匠 大崎店のホ . . . 本文を読む
コメント

坂井市アンテナショップ「KINENO(きねの)」開業記念式典

2023-05-11 23:22:45 | 坂井市
令和5年4月28日(金)午前11時より、 品川区戸越銀座商店街にて坂井市アンテナショップ開業記念式典が行われ、 議長として式典に参加、ご挨拶を述べさせて頂きました。 開業記念式典には品川区森澤恭子区長、稲田朋美衆議院議員、エキサイト大使の高橋愛さん、 戸越銀座商栄会商店街振興組合理事長さんなど多くの関係者の参加のもと開催されました。 また、式典にてアンテナショップの愛称「KINENO . . . 本文を読む
コメント

レストラン「やまびこ」でスペシャルランチ

2023-05-10 18:28:00 | グルメ・飲み物
令和5年4月某日、午後12時40分頃、 坂井市丸岡町末政地係にあるレストラン「やまびこ」でランチを食しました。 マスターが丸岡中学校、丸岡高校の同窓生であり、 例年3月に行う丸岡町ソフトボール協会の総会は「やまびこ」で行っているのですが、 今年は、しばらく休業ということで気になっておりました。 たまに店の前を通って見ておりまして、 やっとお店が空いておりましたのでランチを食べに寄って来 . . . 本文を読む
コメント