坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

福井港・丸岡インター連絡道路整備促進協議会

2009-07-30 21:02:51 | 坂井市
7月30日午後7時30分。 坂井市多目的研修集会施設3階大ホールにて、福井港・丸岡インター連絡道路整備促進協議会総会が行われた。 この促進協議会は昨年の9月8日に設立総会が行われ、2回目の総会である。 福井港・丸岡インター連絡道路は、広域流通の拠点である福井港と北陸自動車道路を連結し、坂井市の東西方向に脆弱な交通ネットワークを強化するために必要な道路である。 坂井市誕生から今日まで、市の重要案 . . . 本文を読む
コメント

いよいよ、マイバック!

2009-07-28 23:36:19 | 環境
今日は、議会広報編集委員会でした。 最終校正も終わり、あとは発行するだけです。 校正手直しミスや、印刷ミスが無い事を祈ります。 8月3日より、坂井市もいよいよレジ袋無料配布中止(一部あり)となります。 買い物に行かれる場合は注意して下さい。 僕の場合は、昨年の9月の磯部公民館まつりでマイバックを購入して、いつも車の中に持っておりますが、慌てているとついつい忘れて買い物をしてしまう時が多いです . . . 本文を読む
コメント

最近のゲリラ豪雨。

2009-07-24 23:48:52 | 災害・事故・安全安心
今日は平成21年7月第6回坂井市議会臨時会で、主に地域活性化・経済危機対策臨時交付金などによる事業についてでした。 速やかに事業が行われ、地域活性化の一助となる事を願います。 今日も九州北部を中心に集中豪雨で明日も降るらしい。 福井豪雨から早5年。 毎年、日本のどこかで集中豪雨による被害が発生している。 平成16年福井豪雨の雨量(福井市内の観測所) 朝6時頃から約5時間で、約180mm。 . . . 本文を読む
コメント

皆既日食(部分日食)in福井

2009-07-22 19:51:19 | 日記・花・思い出
今日は日本で46年ぶりに見られる皆既日食(部分日食)と言う事で、朝10時頃から空を見上げた。 46年前と言うと生まれていたが、記憶に残っていない。 デジカメを手に空を見上げる。 フィルターなど持っていないので、きれいに撮影出来る保証は無かったが、約170回ほどシャッターを切った。 偶然に雲がフィルターの役目をしてくれて撮れた1枚がこの写真である。 2009年7月22日、11:02:54。 デジカ . . . 本文を読む
コメント (1)

いよいよ衆院解散!

2009-07-21 00:32:32 | 政治・行政
いよいよ衆議院は21日午後に解散。 「8月18日公示-同30日投開票」の選挙戦がスタートする。 地方選連敗や内閣支持率の低迷など、自公両党による連立政権が継続するのか、民主党中心の政権が誕生するのかがいよいよ最大の関心事となる。 自民党や民主党のマニュフェストはまだ見ていないが民主党が政権をとると、いよいよ高速道路は無料化? 自分は高速道路の無料化には反対である。 高速道路の年間料金収入は約 . . . 本文を読む
コメント

早朝ソフト!

2009-07-20 23:12:27 | 日記・花・思い出
今日の早朝ソフトは丸岡運動公園グランド南で行われた。 対戦相手は、JA花咲まるおか。 三回までは5対5。 しかし、4・5回に追加点をとられて、終わってみれば5回コールド負け。 今日は7番ライトで、死球とセンター前ポテンヒット。 2打席しか回ってこなかったけど、1打数1安打1打点1死球。 議員になってから勧められて始めたソフトボールで、 練習不足は否めないが、まあ~こんなものか。 これで、1ヶ月ほど . . . 本文を読む
コメント

財政非常事態、カリフォルニア州。

2009-07-17 08:36:39 | ニュース
昨日、テレビのニュースで知ったのだが、財政上の非常事態を宣言しているカリフォルニア州で、税収を増やす策として、大麻(マリファナ)を合法化すれば、およそ日本円で1300億円の増収につながるという試算結果を税務当局がまとめたそうである。 現在同州では医療目的においては大麻の販売は自由化されており、医師の診断を受け大麻の所持を許可するカードを発行してもらって、合法的に大麻を買っているそうだ。 実際に大 . . . 本文を読む
コメント

知覧と一筆啓上の思い出

2009-07-15 09:22:29 | 旅のアルバム
昨年夏、知覧特攻平和会館に行く機会を得た。鹿児島県南九州市知覧町。平成19年12月1日に三町(頴娃町・知覧町・川辺町)が合併し「南九州市」が誕生した。合併当時、人口約42,000人で現在は約41,000人の市である。知覧の街に入ると、ラカン樹の街路樹と石灯籠群に驚きを見た。知覧特攻平和会館に近づくにつれて、石灯籠が混み合ってくる。神聖な場所に向かうような気がして、身も心も引き締まる思いがした。知覧 . . . 本文を読む
コメント

4人目確認、新型インフルエンザ!

2009-07-14 00:04:30 | ニュース
13日午後9時。 福井新聞ニュースのメールが届いた。 新型インフルエンザ、県内で2人感染を確認し、県内の感染確認は4人となったとのことである。 ○1例目は7月5日発表。  10歳代の女性(大学生)で愛知県に在住し、小浜市の実家に帰省中。 ○2例目は7月8日発表。  10歳代の女性(大学生)で滋賀県に在住し、福井市の実家に帰省中。 ○3例目は7月13日発表。  4歳男児で福井市在住。  ハワイ . . . 本文を読む
コメント

気をつけよう勘違い!

2009-07-13 08:31:53 | 日記・花・思い出
昨日の朝9時、防犯隊練成会に向かおうと、車に乗ってエンジンをかけようとすると、エンジンがかからなかった。 バッテリーが原因かなと、別の車のバッテリーと繋いでみたが、エンジンはかからない。 もしかしてガス欠かとガソリンを入れてみると、やっとエンジンは動いた。 まいった~、燃料タンクの容量を勘違いしていたのである。 以前13年間乗っていたの車の燃料タンクは60Lだったので、この車は50Lとばかり思 . . . 本文を読む
コメント

日曜日は結構忙しいですね。

2009-07-12 08:20:09 | 日記・花・思い出
今朝は、5時55分、メンバーが足りないので来て欲しいとの友人からの℡で目覚めました。(?_?)先週は、設計の仕事で2回徹夜していたので、試合のことは忘れており、慌てて早朝ソフトの試合に行って来ました。_(_^_)_対戦相手はベアーズ。試合会場に到着すると、まだ我がチームの1回表の攻撃中。1回表は打者一巡しさらに攻撃中で10点が入って楽勝かと思いきや、1回裏の相手チームも打者一巡し9点が入り、1回だ . . . 本文を読む
コメント

建築設計(構造設計)

2009-07-09 17:46:15 | 日記・花・思い出
昨日、福井県建築士会に、構造設計一級建築士証をもらいに行って来ました。平成19年03月22日、大阪で構造計算適合性判定に関する講習会と言う事で参加したら、試験(修了考査)があり、運良く合格した。その後、福井県の構造計算適合性判定員の一人として、構造設計図書の書類審査のお手伝いをしている。構造計算適合性判定員と言う事で、昨年の7月に構造設計一級建築士資格取得講習会に参加して、構造設計一級建築士の資格 . . . 本文を読む
コメント

便所に貼り紙!

2009-07-07 09:27:57 | 日記・花・思い出
週間天気予報は相変わらず傘マークだらけだが今日も天気がいいですね。今日は七夕、夜は大丈夫かな。(^o^)昨日の朝日新聞夕刊に、各大学のトイレに貼り紙が貼られた記事が出たそうだ。タイトルは『友達いなくて便所飯?』「一人で食べる姿、見られたくない」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org207845.jpgトイレの個室で次の事を禁止します。落書き、喫煙、食事・ . . . 本文を読む
コメント

7月6日。おはようございます!

2009-07-06 04:29:37 | 日記・花・思い出
おはようございます。(*^_^*) 昨日は早朝ソフトの試合がありまして、古城クラブと対戦しました。 試合は残念ながら負けましたが、自分自身は三打数三安打(^_^)v 前回の試合で打撲したところがまだちょっぴり痛いので流し打ちしか出来ませんでした。(^_^) 三打席目で思い切り引っ張ろうとしましたが、ポイントが遅れてセンター前にポテンヒット。!(^^)! 欲張ってセカンドまでいって、タッチアウト(> . . . 本文を読む
コメント

山中温泉 からくり時計

2009-07-05 11:08:04 | 旅のアルバム
7月2日(木)午後山中座の建物視察が終わり、外に出ると丁度からくり時計の時間まであとわずかと言う事で待ってみた。午後4時、ライトが付き、おはやしとともに舞台が回転しはじめ、こいこい音頭が流れた。加賀市との合併により山中町が閉町することを記念して設置されたそうである。菊の湯全景。右:菊の湯(おとこ湯)、左奥:山中座・菊の湯(おんな湯)、左:からくり時計(背面)菊の湯(おとこ湯)の正面や、足湯のところ . . . 本文を読む
コメント