坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

武周ヶ池訪問

2022-04-30 20:51:55 | 日記・花・思い出
令和4年4月24日福井市殿下地区にある花ももの里公園をあとにして、 さらに上流にある武周ヶ池へ向かいました。 初めての武周ヶ池訪問でした。 この先は乗用車では心配なので、 ここでUターンでした。 福井県内にもまだまだ行ったことが無い場所が沢山ありますね。   武周湖[福井県] - ダム便覧 武周湖の総合情報。ダム諸元、写真、地図など、幅広い内容 . . . 本文を読む
コメント

福井市殿下地区の花ももの里公園訪問

2022-04-29 15:46:32 | 日記・花・思い出
令和4年4月24日午前10時頃、 福井市殿下地区にある花ももの里公園を訪問してきました。 福井新聞の動画ニュースで約400本の花ももが山あいの集落を彩っていると知り、 家から約30kmの距離であり急遽訪問することに。  この地区に住む内田さん(83)が20代の頃から花ももを植樹。 高齢化などで農業をやめた地域住民の田畑に「まちおこしになれば」と始めたとのこと。 今年の春はのんびりとサク . . . 本文を読む
コメント

また水やりの季節到来!

2022-04-28 22:44:21 | 日記・花・思い出
ゆっくり花の鑑賞をする暇も無かった今年の春。 選挙戦が終わり、ふと庭を見渡せば、綺麗に咲いている花群。 また水やりの季節がやってきました。 ぼちぼちと、地域の花を観賞にドライブしたいですね。   . . . 本文を読む
コメント

かつ時春江店でとんかつランチ!

2022-04-27 20:50:40 | グルメ・飲み物
4月25日(月)のランチはかつ時春江店でした。 とんかつが食べたいという事でかつ時へ。 この日は、シンプルにとんかつランチ150g。 ランチには、ご飯・味噌汁(あさり汁)・漬物がつきます。 ご飯・味噌汁・キャベツはお替り自由でしたが、 食べすぎ注意でお替りは無しでした。 柔らかいお肉で美味しく頂きました。   . . . 本文を読む
コメント

池田新市長が初登庁

2022-04-26 22:18:12 | 坂井市
令和4年4月25日(月)午前9時、 坂井市池田新市長が職員の皆さんの拍手に迎えられ市役所に初登庁。 私も3階通路から新市長の初登庁を歓迎しながら、 最終的には3階エレベーターホールにてお出迎えさせて頂きました。 これから多忙な日々が続くと思いますが、 健康にご留意いただきながら職務に邁進してください。 「坂井市」を次なるステージへ! 期待しております。 &nbs . . . 本文を読む
コメント

「丸岡藩江戸屋敷」位置の検証

2022-04-25 21:17:43 | 現存12天守
次の文章は、前田よしひこの旧ホームページにアップした江戸東京博物館訪問時のデータです。‎ ワープロデータは既に無くて、PDFファイルデータのみ残っておりました。 更新日時は2007‎年‎2‎月‎16‎日、‏‎22:50:56となっていました。 以前のホームページでは、 「江戸末期の地図が床面に描かれており、福井藩や丸岡藩の江戸 . . . 本文を読む
コメント

坂井市初代市長が退任、4期16年!

2022-04-24 21:12:42 | 坂井市
令和4年4月22日(金)午後2時25分頃、 坂本憲男坂井市初代市長が4期目の任期を終え、 多くの職員や市民の皆様に見送られながら坂井市庁舎を後にしました。 午後の会議の途中でしたが、暫時休憩し見送りの輪に参加させて頂きました。 4町融和、笑顔、心をキーワードとして16年間ご苦労様でした。   坂井市は池田禎孝新市長のもと、17年目のスタートを切ります。 私も . . . 本文を読む
コメント

「越前古城けんじん魂」第10回作品展訪問

2022-04-23 21:07:54 | まちづくり
令和4年4月9日(土)午前11時頃、 「越前古城けんじん魂」第10回作品展を訪問してきました。 坂井市丸岡バスターミナル賑わい交流センターでは、 小規模ですが展示コーナーが有りまして、 皆さんの活動の発表の場として活用されています。 前回の「越前古城けんじん魂」第9回作品展では、 「聯珠蒙文」で書かれた前田(朱文)の金石文字の印鑑をプレゼントして頂いてい . . . 本文を読む
コメント

令和4年度、農業用水の水揚げ作業

2022-04-22 21:05:20 | 環境
令和4年度の上安田区農業用水の水揚げは4月9日(土)午前8時より行われました。 例年だと日曜日に行われますが、4月10日(日)は坂井市議会議員選挙の告示日のため、 前日の土曜日の水揚げとなりました。 地域の皆さんの配慮に感謝いたします。 地中に埋設されたパイプラインからバルブの栓を開けての通水作業です。   坂井平野のパイプライン事業 - 坂井市 前田よしひこ   . . . 本文を読む
コメント

令和4年の選挙を終えて!

2022-04-21 20:05:33 | 前田よしひこ後援会
選挙疲れと後始末などで約1週間ブログは休止でした。<m(__)m> 今日から、日々の出来事や思い出を記録していきます。   選挙期間中も朝の通学路横断歩道の見守り活動は行わせて頂きましたが、 投票日の翌朝は、二度寝してお休みとなってしまいましたね。(^_^;)   坂井市議会議員選挙、5回目の当選をさせて頂きました。 ご支援頂きました皆様に感謝申し上げ . . . 本文を読む
コメント (5)

最終日の朝は雨。

2022-04-16 07:31:58 | 日記・花・思い出
告示以来、どうにか天気に恵まれてきましたが、 最終日の朝は雨模様からの開始みたいです。 16年前に造った看板ですが、 夜は行灯看板となり、遠くからも見つけることが出来ると思います。 1時間から1時間半ごとにトイレ休憩です。 今回、ゆりの里公園には2回お邪魔しました。 いつでも利用できると良いのですが、定休日には利用できないのが . . . 本文を読む
コメント

選挙期間中に見るサクラ

2022-04-14 22:22:32 | 日記・花・思い出
選挙戦の三日目にはようやく竹田へ。 竹田水車メロディーパークでトイレ休憩でしたが、 郷土物産店「たけだや」は定休日でした。 竹田の水車は下掛け水車なので水量が少ないとバランスが悪いため綺麗に回りません。 行くたびに回り具合を確認しています。 竹田水車メロディーパークから見るちくちくぼんぼんの桜。 ちょうど見頃でした。 たけくらべ広場のしだれ桜は咲き始めの感じだったようですね。 . . . 本文を読む
コメント

選挙戦が始まりました。

2022-04-11 06:52:18 | 坂井市
令和4年4月10日、坂井市議会議員選挙がスタートです。 今回の選挙から、定数を2名減らし、定数24名に対し、27名が立候補です。 市長選挙は2名が立候補。 コロナ禍の中での選挙はどの様になるのか不安がありましたが、 地域の皆さんや、友人に支えられながら、 どうにかスタートラインに立つことが出来ました。 今日までのご尽力に感謝申し上げます。 途中、磯部コミュニティー . . . 本文を読む
コメント

令和4年度、磯部小学校入学式の朝!

2022-04-10 06:44:21 | 学校・教育
令和4年4月8日、 早朝街頭啓発活動が終わって午前8時10分頃、磯部小学校へ向かった。 この日は入学式が有ります。 コロナウイルス感染症問題により、 ここ3年間は来賓として出席はありません。 いつも入学式の時期は、体育館ヨコの桜が綺麗で、新入生を迎えてくれています。 天候にも桜にも恵まれた入学式となり、思い出に残る日になったことでしょうね。 入学式で子供たちに挨拶できる日が早く来るこ . . . 本文を読む
コメント

令和4年春の交通安全県民運動、早朝街頭啓発活動に参加!

2022-04-09 07:44:02 | 災害・事故・安全安心
令和4年春の交通安全県民運動が開始され、4月8日の午前7時から午前8時に早朝街頭啓発活動に参加してきました。 今回の期間は、令和4年4月6日(水)から4月15日(金)までの10日間です。 早朝街頭啓発活動はいつも国道8号線の安田第二交差点に集合です。 坂井交通安全協会第二分団のメンバーも8名で参加でした。 今日は、始業式と入学式も行われるため子供たちも登校していきました。 天気に恵まれた . . . 本文を読む
コメント