坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

「連続講演会 地球環境問題と関わる私の一歩」第2回を受講!

2009-10-27 23:45:45 | 環境
平成21年10月24日(土)連続講演会(第2回)を受講してきました! 講演会会場はKUポートスクエア(クイーンズタワーA14F) 巻頭の写真を含め、会場ラウンジからの景色です。 学生時代の景色は見る影もありませんね。 通称KUポートスクエアの正式名称は神奈川大学みなとみらいエクステンションセンターで2004年4月に設立されている。 第2回講演会の講師は「佐藤 一子先生。特定非営利活動法人 . . . 本文を読む
コメント

磯部地区クリーン活動!

2009-10-26 23:59:57 | 環境
平成21年10月25日(日)午前8時。 磯部地区まちづくり協議会主催による、磯部地区クリーン活動が行われた。 主な内容は、磯部地区内の空き缶やゴミ拾いと、公民館周辺の草取り作業でした。 私も地域の一員として、羽崎~安田新の市道の空き缶拾いに参加しました。 空き缶・ペットボトル・たばこの吸い殻・ゴミなどを分別しながら拾ってきました。 九頭竜川堤防へ向かった人が拾ってきたゴミの中に、福井市の . . . 本文を読む
コメント

立正佼成会福井教会発足50周年記念式典

2009-10-21 23:16:24 | 旧ホームページ
旧ホームページ運営会社のサービス停止により、 閉鎖された旧ホームページのデータをアップします。 . . . 本文を読む
コメント

第3回坂井市戦没者追悼式

2009-10-21 02:09:42 | 坂井市
平成21年10月20日(火)毎度のことながら、丸岡祭が終わると急に寒くなりますね。今日の午前中は決算特別委員会(坂井市立三国病院審査)。午後は1時30分より三国社会福祉センター大ホールで行われた「第3回坂井市戦没者追悼式」に出席し、献花をしてきました。戦後生まれの私にとって、太平洋戦争は歴史の一コマとなっているが、今日の石杖となられた皆様方に心をこめて献花させて頂きました。この様な悲劇が二度と起こ . . . 本文を読む
コメント

会津若松、飯盛山訪問!

2009-10-20 00:35:03 | 旅のアルバム
会津若松市、飯盛山の登り口で昼食を食べる機会を得た。店の名前は「とらぞう」定食はお蕎麦に釜飯の組み合わせで、お蕎麦も美味しく頂きました。この店には、福井名物のソースカツ丼(750)がありました。30分程度時間に余裕が有ったので、飯盛山に登ることにした。「とらぞう」の従業員の方が、案内ガイドを引き受けてくれて、いざ山頂へ。歴史やテレビドラマでは聞いているが、飯盛山を訪れるのは初めてである。時間が少な . . . 本文を読む
コメント

「連続講演会 地球環境問題と関わる私の一歩」第1回を受講!

2009-10-19 02:40:55 | 環境
10月17日(土)連続講演会(第1回)を受講してきました!坂井市では11月に環境都市宣言を行うと言うことより、環境についてもう少し見聞を広めようと、講演会などを探していたら、母校でちょうど10月に三回講座で「連続講演会 地球環境問題と関わる私の一歩」と題した講演会を見つけた。今回の連続講演会の内容については以下のように記述されていた。2009年1月にアメリカ大統領に就任したバラク・オバマは、経済危 . . . 本文を読む
コメント

体育の日、坂井市民スポーツ祭!

2009-10-14 23:50:39 | 坂井市
10月12日(月)体育の日。第4回坂井市民スポーツ祭、第3回さかい健康フェスタが行われました。総合開会式は坂井体育館で行われ、来賓として出席させて頂きました。市民スポーツ祭は、坂井体育館周辺施設を中心会場にして、三国3会場、春江4会場、丸岡8会場に分かれ行われました。「中心会場」第1会場:坂井体育館、スポーツバイキング。第2会場:屋内スポーツセンター、耐力測定。第3会場:坂井武道館、チャレンジ・ザ . . . 本文を読む
コメント

第41回丸岡古城まつり

2009-10-12 12:00:00 | 坂井市
10月11日(日)第41回丸岡古城まつりが行われ、天候にも恵まれて楽しく参加してきました。嶺北消防組合音楽隊を先頭に五万石パレード。園児大名行列。武者行列。姉妹都市、延岡市から8名参加され、4名の方も武者行列に参加していました。子供大名行列。磯部小学校の生徒さん達も参加しています。坂井市のスタッフの皆さんも、変身しながら参加していました。武者行列に合わせて沢山の人が仮装するのも良い企画ですね。今回 . . . 本文を読む
コメント

第12回スポレク祭!

2009-10-05 00:29:00 | 坂井市
丸岡運動公園に到着。 実年ソフトの参加チームは5チーム。 変則2試合づつの勝敗で順位を争います。 参加者は男子50歳以上、女子は年齢制限なし。 アンダーピッチングのみとし、ウィンドミル投法を禁ずる大会です。 昨年から参加資格を得たので、2回目の参加と成りました。 第1試合は8-0で勝利。 3打数1安打でしたが、ホームは踏めず。 第2試合は4-3で薄氷の勝利。 3打数1安打で、決勝のホームイ . . . 本文を読む
コメント

磯部東幼保園運動会訪問♪

2009-10-04 19:25:43 | 坂井市
10月4日(日) 今日は坂井市立磯部小学校体育館で行われた、坂井市立磯部東幼保園の運動会の開会式に来賓として出席させて頂きました。 第12回丸岡自治区スポーツ・レクレーション祭の開会式と重なっておりましたが、今回はスポレク祭の開会式を欠席させて頂きました。 スポレク祭の関係者の皆さん、ごめんなさいね。m(_ _)m また、慶崇寺仏壮会安田支部の法話会とも重なっていましたが、欠席させて頂きました。 . . . 本文を読む
コメント

古城まつり、踊りの練習。

2009-10-03 09:19:19 | 日記・花・思い出
第41回古城まつりの「総踊り」に向けて、磯部公民館で踊りの練習があり参加した。 今回の練習には、磯部地区まちづくり協議会のメンバーや磯部地区婦人会の人達が中心に約50人近くが参加していました。 単純な踊りの練習でも、結構いい汗をかくことが出来ますね。 平成10年から「総踊り」に参加させて頂いており、毎年楽しい一時を過ごしております。 皆さんも如何ですか。 今回の総踊りは約2,500人が参加 . . . 本文を読む
コメント

津波7m、サモア地震!

2009-10-01 05:58:18 | 災害・事故・安全安心
9月30日、坂井市9月定例議会は最終日を終えた。 今日から衣替え、今日からいよいよ決算特別委員会が始まります。 日本時間9月30日未明、サモア諸島沖でM8.0クラスの地震が発生し、死者は計113人に達したと、AFP通信が伝えた。 また、地元当局者は「津波は最大で高さ約7メートルに達した」と述べている。 地震発生から津波の到達までは約20分で、犠牲者のほとんどは逃げ遅れて津波にのまれたという。 . . . 本文を読む
コメント