坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

東京2020オリンピック聖火リレーin坂井市

2021-05-31 19:36:30 | 坂井市
令和3年5月30日(日)午後5時10分頃から40分頃の約30分間、 東京2020オリンピック聖火リレーが坂井市で行われ、 坂本市長をはじめとする関係者の皆さんや市民の皆さんと共に応援してきました。 福井県では29日(土)・30日(日)の2日間の聖火リレー。 聖火は滋賀県から福井県へ、福井県から石川県へ。 坂井市での聖火リレーは、スタートを丸岡城(一筆啓上茶屋前)として、 街中を通り . . . 本文を読む
コメント

「ましゅまろ」でジェラートワッフル

2021-05-30 21:20:02 | グルメ・飲み物
令和3年5月30日(日)午後2時30分頃、 越前市役所近くの「Gelato&Wafflebar ましゅまろ」で ジェラートワッフルを食べてきました。 今年の4月2日(金)にオープンしたそうです。 14種類あるジェラートの中から、 ジェラートワッフルでマンゴーとチョコチップを注文。 美味しく頂きました。   ましゅまろ is on Instagr . . . 本文を読む
コメント (2)

坂井市新型コロナワクチン集団接種

2021-05-29 12:12:19 | 坂井市
令和3年5月27日(木)午後1時より、 磯部コミュニティーセンターにて坂井市新型コロナワクチン集団接種が行われ、 集団接種会場の配置や運営状況を確認してきました。 午後1時~午後5時まで4時間の接種予約者数は162人でした。 1時間に約40人程度の集団接種が計画されており、 受付、予診、接種、済証、状態観察という流れでスムーズに行われているようでした。 集団接種会場のレイアウト . . . 本文を読む
コメント

「九頭竜川の清流 千年用水」ゆりの里公園

2021-05-27 20:12:34 | まちの風景
ゆりの里公園の北西に位置する場所に 「九頭竜川の清流 千年用水」~パイプで運ぶ農業用水~ 日本最大級の農業用パイプラインで使用されたFRPM管がモニュメントとして展示されています。 パイプで運ぶ農業用水の上流域には大口径の鋼管が使用され、 下流域にはFRPM管が使用されています。 農業用パイプラインで運ばれた水により滝やせせらぎが造られています。 調圧水槽は分水 . . . 本文を読む
コメント

2週連続でゆりの里公園へ

2021-05-26 21:00:15 | 日記・花・思い出
令和3年5月23日(日)午前11時30分頃、 新鮮な地元野菜を購入するためゆりの里公園「ゆりいち」へ。 5月20日の福井新聞24面の影響でしょうか、先週よりも人出が多くなっていました。 ゆりの花はまだまだこれからですね。 6月が楽しみです。 ユリーム春江の建物の中には、きれいに咲き誇ったゆりの生花が2鉢飾られておりました。 「Cafe Lily」もほぼ満席に近い状況 . . . 本文を読む
コメント

ゆりの里公園遊具等更新のお知らせ

2021-05-25 19:54:15 | お知らせ
現在、ゆりの里公園では滑り台の更新や新たなイルミネーション等の充実を図るために工事中です。 令和2年12月議会で補正事業予算として1,500万円(県2/3・市1/3)が予算計上・承認されています。 ゆりの里公園遊具周辺エリアやイルミネーション等を更新・整備し、 交流人口の増加を図るため、県の事業予算を活用して工事中です。   工期は5月31日までで日曜日も仕事中でしたね。 ご . . . 本文を読む
コメント

ゆりの里公園のバラ

2021-05-24 20:29:45 | 日記・花・思い出
令和3年5月15日(土)午前11時頃、 野菜購入目的で坂井市ゆりの里公園農産物直売所「ゆりいち」を訪問。 週1回程度は野菜を買いに行きますね。   坂井市ゆりの里公園 農産物直売所 ゆりいち   ついでにゆりの里公園内のバラ園を散策。 残念ながら「2021年バラまつり」はコロナウィルス感染拡大に伴い中止が決定しています。   . . . 本文を読む
コメント

5月上旬の鳩ヶ湯

2021-05-23 22:40:22 | 日記・花・思い出
令和3年5月4日(火)、勝原駅前を通り鳩ヶ湯へ向かった。 このルートは初めてのドライブです。 鳩ヶ湯温泉より先は通行止め。 大野市鳩ヶ湯~上小池間は、11月27日~5月21日の期間通行止めです。 向こうに見える雪山は三ノ峰みたいですね。 この道路の一般車両の終点付近に、紅葉の景色で有名な刈込池があります。 一度、磯部山の会で刈込池の紅葉狩りに妻と長男は行ったことがありますが、 その時 . . . 本文を読む
コメント

ガーデンシュレッダで庭木の処分

2021-05-22 20:58:07 | 日記・花・思い出
令和3年5月21日(金)午後、「RYOBIガーデンシュレッダGS-2020」が配達されていました。 剪定した庭木を処分するために5月9日(日)にネットショップで注文。 取り寄せ品のため入荷次第発送しますと記載されていました。 14日(金)にメールでいつ頃の入荷予定か確認すると21日(金)頃の予定と返信メールがありました。 20日(木)入荷発送の連絡メールがあって21日(金)ようやく配達され . . . 本文を読む
コメント

JR越美北線勝原駅

2021-05-21 19:25:50 | 日記・花・思い出
令和3年5月4日、和泉村からの帰宅途中に勝原駅に立ち寄りました。 勝原駅には隣接して勝原花桃公園があり4月中旬頃には花桃などの花々が咲き乱れます。 花桃の咲く頃に家族で訪問したいものです。   http://www.pcpulab.mydns.jp/main/etumihokusen_kadohara.htm       ht . . . 本文を読む
コメント

西武福井店「ほまれ寿司」で海鮮丼!

2021-05-20 20:48:36 | グルメ・飲み物
先週の夕方、妻の仕事帰りにアオッサ2階の「ふくいめがねSpotbyグラスジョイ」で眼鏡を購入。 久し振りに福井駅周辺でのお買物で、ついでに夕飯をと散策。 コロナ禍の中で決めづらいので思い出したのが西武福井店のリニュアルオープン。 午後7時45分頃、西武福井店に到着。 どの店も美味しそうだったのですが「さかな系」のほまれ寿司へ。 コロナ対策のためだろうか、注文はタブレット使用で . . . 本文を読む
コメント

はなもも回廊の里訪問

2021-05-19 19:43:44 | 日記・花・思い出
令和3年5月4日(火)、 和泉村の平成の湯・ホテルフレアール和泉に隣接するはなもも回廊の里を訪問。 観光客をもてなそうと、この周辺から岐阜県境までの各地点に約1600本の花桃が植樹されています。   4月20日の朝刊によると週末にも花の盛りを迎えると書かれていましたが、 5月4日でも咲き終わりの花桃がどうにか残っていてくれました。 「越前おおの・九頭竜花桃回廊観賞の集い」 . . . 本文を読む
コメント

コロナ禍の中で、喜びの出来事!

2021-05-18 15:57:11 | 日記・花・思い出
風薫る季節の5月ですが、令和3年5月17日(月)は早朝から雨。   今年の梅雨入りは、 沖縄・奄美が5月5日頃(平年より5日早い) 九州南部が5月11日頃(平年より19日早い) 九州北部・四国・中国が5月15日頃(平年より20日~22日早い) 近畿・東海が5月16日頃(平年より21日早い)   他はまだですが、今年は平年より梅雨入りが早そうですね。 北陸地方は . . . 本文を読む
コメント

「なかよしとんがり牧場」訪問

2021-05-16 18:21:21 | 日記・花・思い出
令和3年(2021年)5月8日(土)午前10時30分頃、 孫を連れて息子夫婦と共に「なかよしとんがり牧場」を訪問しました。 「なかよしとんがり牧場」は坂井市三国町平山地係の福井県畜産試験場内にあります。 福井新聞の令和3年4月28日の記事によりますと、 「なかよしとんがり牧場」で若狭牛の「リハビリ放牧」が4月26日より始まったとの事でした。 「リハビリ放牧」とは! 広い放牧場で運動 . . . 本文を読む
コメント

九頭竜ダムで見られた5月の花

2021-05-15 20:28:47 | 日記・花・思い出
令和3年(2021年)5月4日(火)午後2時頃、九頭竜ダムを散策。 九頭竜ダムで5月の初旬に見られる花は、花桃とチュ-リップでした。 久し振りの九頭竜ダムでしたが、天候に恵まれてドライブ日和でとても気持ちが良かったですね。   新型コロナウィルス感染防止並びにダムの管理上の観点から、 九頭竜ダム展示室は閉館でしたね。   https://www.kkr.mlit. . . . 本文を読む
コメント