坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

坂井市新型コロナワクチン接種のお知らせ9月

2021-08-31 21:52:59 | 坂井市
坂井市新型コロナワクチン接種のお知らせ9月 坂井市新型コロナワクチン接種スケジュール(令和3年8月31日) ●ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)  交付受付開始:7月26日  持参するもの:パスポート及び接種済証  費用:無料 ●小中学校の教職員への接種  接種希望者:約684人(教職員の約93%が接種済)  接種期間:7月27日~8月25日 ●保育士等への接種 . . . 本文を読む
コメント

九頭竜川の恵み、鮎の塩焼き!

2021-08-30 20:24:11 | グルメ・飲み物
先週末は九頭竜川の恵みのひとつである、 鮎の塩焼きを家族で頂きました。 鮎料理と言えば永平寺町にある鮎料理ふ志多を利用することが多く、 今回も、GOtoEatキャンペーンを利用して鮎の塩焼きを注文。 今回利用させて頂きました鮎料理ふ志多のHPです。      ☟ http://www.ayu-fujita.jp/   今回は、お持ち帰り1匹¥600也でした。 旬 . . . 本文を読む
コメント

十郷用水パイプライン上部活用(下安田分水工:七番堰)

2021-08-28 21:53:04 | まちの風景
九頭竜川鳴鹿大堰の右岸(北側)の十郷用水パイプラインの取水口から、 約7km程度下流へ行くと、磯部コミュニティーセンターがあります。 この地は昔、自分が通っていた磯部小学校があった場所になります。 その北側にかつては十郷用水が流れており、現在は十郷用水パイプラインが埋設されています。 ちょうどこの付近は十郷用水下安田分水工(七番堰)があった場所で、 下の航空写真でも用水幅(コンクリート幅 . . . 本文を読む
コメント

泥土圧式シールドマシンとパイプライン断面

2021-08-27 22:20:55 | まちの風景
九頭竜川下流鳴鹿中央管理所の駐車場と農業用水取水口の間には、 泥土圧式シールドマシンの一部とパイプライン断面が展示されています。 坂井平野の地中には総延長54.8kmの国営パイプラインが整備されています。 ●パイプライン断面 シールド工事のパイプラインの断面を表しており、 外側は鋼製のセグメントで内側はFRPM管になっています。 シールド工事では、シールドマシンの後ろでセグメン . . . 本文を読む
コメント

九頭竜川下流鳴鹿中央管理所と千年用水!

2021-08-26 21:52:11 | まちの風景
今年の8月中旬、九頭竜川鳴鹿土地改良区に用事があり、 「九頭竜川の清流 千年用水」~パイプで運ぶ農業用水~ の取水口のところにある九頭竜川下流鳴鹿中央管理所を訪問してきました。 場所は九頭竜川鳴鹿大堰の北側(九頭竜川右岸)に位置しています。   九頭竜川鳴鹿土地改良区   九頭竜川鳴鹿大堰の右岸(北側)には十郷用水パイプラインの取水口があり、 取水口は九頭竜 . . . 本文を読む
コメント

令和3年度坂井市環境審議会委員委嘱式及び研修会

2021-08-25 20:17:03 | 坂井市
令和3年8月25日(水)は月一度の資源ごみの拠点回収のため、 午前5時30分に起床し午前8時頃まで上安田ふれあい会館前駐車場にて、 上安田区環境推進員のお仕事で始まりました。 午前10時からは坂井市役所多目的棟3階大ホールにおきまして、 令和3年度坂井市環境審議会委員委嘱式及び研修会が行われ出席。   令和3年8月1日付けで議員選出の坂井市環境審議会委員として坂本市長から委嘱 . . . 本文を読む
コメント

ゆうちょ料金が新設・改定されます(2022.01.17)

2021-08-24 16:55:22 | お知らせ
昨日、近くの簡易郵便局へ諸会費の払込みに行きましたら、 『ゆうちょ料金新設・改定のおしらせ』のパンフレットを頂きました。 2022年1月17日(月)からゆうちょ銀行の一部サービスの料金を新設・改定するとのこと。 来年からは、現金利用時の通常払込みは¥110/1件(加算料金)が発生するみたいです。 注意してくださいね。 自分のメモ用としてUPします。 <出典:ゆうちょ銀行HP> ① . . . 本文を読む
コメント (2)

あらや食堂の「すじ煮込み」

2021-08-23 22:15:41 | グルメ・飲み物
週末の昼食のお惣菜を頼まれたので、 リライムの帰りに福井中央卸売市場の「ふくい鮮いちば」に立ち寄りました。 ふくい鮮いちばのご案内 今回は、あらや食堂の「すじ煮込み」を家族分テイクアウト。 あらや食堂は市場で働く人たちの食堂のひとつとして早朝から営業しています。   https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=iiza_koremade&a . . . 本文を読む
コメント

福井県や坂井市に関係するブログのまとめ④

2021-08-23 01:27:37 | プロフィール
福井県や坂井市に関係するブログのまとめ④ 越前古窯博物館を訪問③「資料館」 - 坂井市 前田よしひこ 越前古窯博物館を訪問②「陶ふうりん」 - 坂井市 前田よしひこ 越前古窯博物館を訪問① - 坂井市 前田よしひこ 農産物直売所いねすで「幸水梨」 - 坂井市 前田よしひこ 2021年度全国高校総体サッカー競技男子試合の応援観戦! - 坂井市 前田よしひこ ふく割(こうげい割)で越前焼を . . . 本文を読む
コメント

福井県における木造建築物の耐震診断基本料金

2021-08-22 11:38:13 | 木造耐震診断
福井県における木造建築物の耐震診断基本料金 詳しくは福井県建築士事務所協会へお問い合わせ下さい。        ☟ http://www.fukuijk.jp/   2021.08.31にアップ。 . . . 本文を読む
コメント

越前古窯博物館を訪問③「資料館」

2021-08-21 19:23:06 | 重要文化財・史跡・日本遺産
旧水野家住宅の広縁から資料館へ。 越前古窯博物館の旧水野九右衛門家住宅(旧水野家住宅主屋)は、 天保6年(1835年)に建築され、明治中期に改修、 平成29年移築され越前古窯博物館としてオープンしています。 旧水野家住宅主屋は国の登録有形文化財(建造物)に登録されています。 登録日は2018年5月10日です。 OGPイメージ 新登録文化財の一つとして越前古窯博物館の旧 . . . 本文を読む
コメント

越前古窯博物館を訪問②「陶ふうりん」

2021-08-19 15:09:47 | 日記・花・思い出
8月15日(日)の午後、越前町にある越前古窯博物館を訪問してきました。 訪問目的のひとつが「陶ふうりん」の鑑賞。 2020年は越前焼「陶ふうりん」千の音色♪でしたが、 2021年は越前焼「陶ふうりん」二千の音色♪と倍増。 【2020年、越前焼「陶ふうりん」千の音色♪のパンフレット】 【2021年、越前焼「陶ふうりん」二千の音色♪のパンフレット】 【越前古窯博物館、平面・配置】 . . . 本文を読む
コメント

越前古窯博物館を訪問①

2021-08-18 15:22:55 | 日記・花・思い出
8月15日(日)の午後、越前町にある越前古窯博物館を訪問してきました。 越前古窯博物館全景(出典:福井県HP)  平成29年秋、越前陶芸村の中にオープンした施設で、今回初めての訪問となります。 古越前の研究の第一人者である水野九右衛門氏が 40年以上に渡って収集した国の登録有形文化財「水野コレクション」を展示する『資料館』や、 江戸時代に建てられた水野氏の旧宅を移築・再現した伝統 . . . 本文を読む
コメント

農産物直売所いねすで「幸水梨」

2021-08-17 17:44:01 | グルメ・飲み物
お盆休みに玄関飾りの切り花を求めて農産物直売所「いねす」へ。 さすがにお盆休みは菊中心のお墓用の切り花がほとんどでした。 玄関飾りの切り花はあきらめて、 せっかく来たのだからと野菜と果物を購入。 今回は「幸水梨」。 今年初めて購入するので一番高い商品を選定。 2個で¥600也。 福井では今が旬の幸水梨です。 昨日はサッカー応援観戦から帰宅するとタイミング . . . 本文を読む
コメント

2021年度全国高校総体サッカー競技男子試合の応援観戦!

2021-08-16 22:18:36 | 日記・花・思い出
令和3年8月16日(月)午前10時頃、 坂井市で開催されている2021年度全国高校サッカーインターハイ(高校総体)の応援観戦に出かけました。 昨年は残念なことに大会は中止で、今年は感染予防をしっかりと準備しての大会となりました。 2年ぶりの開催となるインターハイですが、 今年は新型コロナウイルス感染症対策のため全試合が無観客での開催となっており、 競技役員や関係者・来賓のみの観戦となって . . . 本文を読む
コメント