まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

全粒粉入りパン(レンジ発酵パン)

2007年02月16日 22時26分29秒 | パン

明日の朝食用のパンがないので、数ヶ月ぶりにレンジ発酵パンを焼いてみました。ホームベーカリーが届くのは今月の25日だし。早くこーい!!

今回は全粒粉入りパン
レシピ レンジ発酵パン(素朴な丸パン)を参考にちょっぴりレシピをいじって焼いてみました。
難しいのは発酵の見極めかな。2倍に膨らんだら・・・っていう2倍の大きさがさっぱりわからない

レンジ発酵パンは数回焼いてるからなんとなく感覚はつかんできたけど・・・。
一応今回は80点ぐらいのできかなって感じ。
これでも上達したほうなんですけどね。

パンの成功・失敗はパンの裏側を見るといいみたいです。
成功したパンは真裏から見たときに全体の2/3に焼き色が付いていて、過発酵などの場合は焼き色が全体に付いてしまうらしいです。
こちらが今日のパンの裏側・・・ん~焼き色3/4って感じ??ちょっと発酵長かったっぽい。


こちらが以前失敗した時のパンの裏側(過発酵のパン)

全然違うよねーーーーーー。

以前焼いたパンは過発酵で、更に塩をすごく少なくしてしまった為にまったくパンの味がしなかったし、おまけにオーブンから出したとたんに見事に縮んでしわしわになってしまいました。
これがしわしわの味のないクルミとレーズン入りのパン。

悲しかったよぉー!

今日のパンは味も食感もバッチリでした。

え!?もう食べたんかい!って??
じ、じつは・・・写真の右上に映っている謎の白パンを食べたのです。
この白パン・・・名づけて裸パン(ラ・パン) ふふふw


まぁ、オーブンからトレイに移している時に床に落としたから周りの皮をはがして裸にして食べちゃったっていうのはヒ・ミ・ツだよん。

パン作りって奥が深いし、難しいですね