まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

チビ 治療断念

2007年10月15日 23時50分50秒 | ペット・動物

チビの右目上の腫れはまだ治っていません。


横から見ると腫れているのがよくわかります。



お薬を飲むようになってから、エサもお水も口にしなくなりました
お薬を飲ませても1~2時間後には吐いてしまいます。

元気はあるのに・・・。

今日また点滴を受けに行ってきました。


太っちょな猫は急に食べなくなると
すぐに脂肪肝になりあっという間にお星様になってしまうのだと。



チビ、ちょっと太っちょなんですけど~!
体重6.1kg→5.9kg→5.75kg

血液検査の結果では腎臓・肝臓は問題なし。
お水を飲んでいないのに脱水も起きていない。
空腹時の血糖値は73mg/dlで問題なし。

悪くなってなくてよかった~(ToT)



優先順位でいくと、まずはエサが食べれるようになることだと。
だからお薬は中止。
治療は断念しなければならなくなってしまいました。


前回はお薬を飲まなくなった翌日から食欲が戻ってくれたけど
今回はどうなんだろう・・・。


今日はペースト状の栄養剤を処方してくれました。

茶色のペースト状の高カロリーな栄養剤。
フェロビタⅡ。
注射器に吸って強制的に口の中に入れるんだけど
これがまた難しくって・・・。

先生はすごく上手にあげていたのに
わたしがあげるとチビの口の周りや
からだのあちこちが茶色に染まってしまいます。

でも、お薬を飲ませた後のように
ダーッ!!!!
とは逃げていかないので
この栄養剤は嫌いじゃなさそう♪

わたしのテクニックが必要になりそうだ

これをきっかけに食欲戻ってくれないかな・・・。


今日はお薬を飲んでいないからか
吐いた形跡はありませんでした


それにしてもお金がかかる
血液検査・点滴・ビタミン注射・栄養剤の投与&処方
8200円かかった!!

お金がかかるのは仕方ないけどね


今日もMyまくらでくつろぐチビであった