期間中の早めの時期に約束をして、今年もやってきました
TOMちゃんとの 名川 さくらんぼ狩り。
去年は7月に入ってからのさくらんぼ狩りでしたが、
今年は6月のうちに予定してみました。
予定したその日は 雨・・・・・・
盛岡のTOMちゃんちまで予定より30分早く出たのに30分遅れて到着。
青森の三戸までもほぼずっと雨。途中どしゃぶりになる場所もあり、運転の
緊張度が高まりました。
今回はよりにもよって一日中まとまった雨の降る日に当たってしまいましたが
そんな雨の中到着してみればたどり着いた喜びはいつもの倍になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/1d9e3d26af1ae9dade76c2db7c4f9e83.jpg)
今回も場所は、毎度おなじみのまるしげさくらんぼ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/cb4b41acf80e9d1042f239d430baa93a.jpg)
40分1,000円
今年もさくらんぼを堪能しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/36fc20b417295bbdf7c88aa0e4af6868.jpg)
さくらんぼが見えました。今年は「豊作」だそうですよ。
確かに、去年よりさくらんぼがいっぱい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/09f0096dbccb059685b580aedd08313f.jpg)
四十肩もだいぶ良くなったけれど・・やはり痛くない方でもぎ取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/3fee176a5608f8e464de47f239c2a7a3.jpg)
40分ってあっと言う間って去年思ったので…
時間を無駄にしないようにと心がけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/b6e83e626d57e0c06700a28920458726.jpg)
もう夢中で食べるのですが、とにかくおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/7d4288c52ebd97e0817691a3e2b34f8a.jpg)
佐藤錦はもちろん毎年安定のおいしさなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/55bdb3b6097f8c5e1e509704d81addc3.jpg)
今年はサミットがとってもおいしかったです。
いつもだとあまり残っていなくて脚立に乗って上の方から探さないと
採れないサミットが今年はまだ下のとりやすい場所で私たちを待って
いてくれました・・・サミットでかくて食べごたえもあって、
おいしかったなぁ。
青森もずっと雨だったのですが、さくらんぼ狩りは雨除けハウスの中なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/67dbbbceb10ad6314bbb4b1431573b5f.jpg)
雨でも問題なくおいしく食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/f3f4dc613825726fa60bd20d24187cdd.jpg)
たまに水たまりもできているけれど、長靴でなくてもぜんぜん大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/e54d96776427c41c90c3a755426f0469.jpg)
40分間のさくらんぼ狩り。
今年も15分でおなかいっぱいになったけれど
苦しい苦しいを連発しながら変な気合を入れ最後まで食べ続けました。
けれど・・・食べる量が年々減ってきているように感じるのです。
これも老化現象かな・・・(-_-;)
帰りはこちらも恒例の場所、岩手町の道の駅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/a0c39e253f0c705a3f5b0e143922ac57.jpg)
いつものボークステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/3b6f387bdc99de58587c86381120c7db.jpg)
TOMちゃんに「ほんとに好きなんだね」と言われるけれど、
そう、ほんっとこれおいしすぎる。
さくらんぼだけでなくこのポークステーキを食べることも毎年の
目的のひとつなのです。
今年も食べれた。ありがとうね、TOMちゃん。
青森 南部町 さくらんぼ狩り
TOMちゃんとの 名川 さくらんぼ狩り。
去年は7月に入ってからのさくらんぼ狩りでしたが、
今年は6月のうちに予定してみました。
予定したその日は 雨・・・・・・
盛岡のTOMちゃんちまで予定より30分早く出たのに30分遅れて到着。
青森の三戸までもほぼずっと雨。途中どしゃぶりになる場所もあり、運転の
緊張度が高まりました。
今回はよりにもよって一日中まとまった雨の降る日に当たってしまいましたが
そんな雨の中到着してみればたどり着いた喜びはいつもの倍になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/1d9e3d26af1ae9dade76c2db7c4f9e83.jpg)
今回も場所は、毎度おなじみのまるしげさくらんぼ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/cb4b41acf80e9d1042f239d430baa93a.jpg)
40分1,000円
今年もさくらんぼを堪能しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/36fc20b417295bbdf7c88aa0e4af6868.jpg)
さくらんぼが見えました。今年は「豊作」だそうですよ。
確かに、去年よりさくらんぼがいっぱい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/09f0096dbccb059685b580aedd08313f.jpg)
四十肩もだいぶ良くなったけれど・・やはり痛くない方でもぎ取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9b/3fee176a5608f8e464de47f239c2a7a3.jpg)
40分ってあっと言う間って去年思ったので…
時間を無駄にしないようにと心がけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/b6e83e626d57e0c06700a28920458726.jpg)
もう夢中で食べるのですが、とにかくおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/7d4288c52ebd97e0817691a3e2b34f8a.jpg)
佐藤錦はもちろん毎年安定のおいしさなのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/55bdb3b6097f8c5e1e509704d81addc3.jpg)
今年はサミットがとってもおいしかったです。
いつもだとあまり残っていなくて脚立に乗って上の方から探さないと
採れないサミットが今年はまだ下のとりやすい場所で私たちを待って
いてくれました・・・サミットでかくて食べごたえもあって、
おいしかったなぁ。
青森もずっと雨だったのですが、さくらんぼ狩りは雨除けハウスの中なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/67dbbbceb10ad6314bbb4b1431573b5f.jpg)
雨でも問題なくおいしく食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/f3f4dc613825726fa60bd20d24187cdd.jpg)
たまに水たまりもできているけれど、長靴でなくてもぜんぜん大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/e54d96776427c41c90c3a755426f0469.jpg)
40分間のさくらんぼ狩り。
今年も15分でおなかいっぱいになったけれど
苦しい苦しいを連発しながら変な気合を入れ最後まで食べ続けました。
けれど・・・食べる量が年々減ってきているように感じるのです。
これも老化現象かな・・・(-_-;)
帰りはこちらも恒例の場所、岩手町の道の駅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/a0c39e253f0c705a3f5b0e143922ac57.jpg)
いつものボークステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/3b6f387bdc99de58587c86381120c7db.jpg)
TOMちゃんに「ほんとに好きなんだね」と言われるけれど、
そう、ほんっとこれおいしすぎる。
さくらんぼだけでなくこのポークステーキを食べることも毎年の
目的のひとつなのです。
今年も食べれた。ありがとうね、TOMちゃん。
青森 南部町 さくらんぼ狩り