癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

べサキ寺院、最も天上に近い奥ノ院登頂。

2010-08-10 21:14:30 | 

 この景色を観ると人間の無限の可能性を感じさせられます。

これを創らせた王は、毎朝この聖なるアグン山に一番近い場所から、この景色を観たかったんだと思います。

バリの椰子林が、下界遥か彼方に延々と広がります。

 

 

上空に広がるのは青い空だけです。

 

 

脇を護る龍神。

 

 

コチラにも。

 

 

この表情は、マヤとかインカと同じ。

 

 

そして最後の、天に続く階段。

 

 

その門を潜るとはガムランがセットされて、

 

 

 我・懐かしのカメチェン。

28年前に出会い、それからずっとmar-pa(マルパ)のシンボルでした。

 

 

天が光り始める。

 

 

ガイドのスーちゃんさんが、正式なバリの所作で祈りを捧げましょうと、

私達をリーディング。

 

 

チャナンをお供えし、

 

 

私達も正座。

 

 

私の様に真似してください。

祈りは、線香で清めた花を合掌した指先に挟み、

 

 

聖水を受け、頭の上・鼻・胸と、

三段階で、神々・ご先祖・自分の未来に祈る。

この様な場所で聖水を授かると、

本当に神聖な気持ちに包まれます。

 

 

 

 正面の社の向こうには、聖なるアグン山がそびえます。

 

 

 ここでも、太陽の光に雲が彩られます。

 

 

 特別な・天と地がツナガる場所です。

 

 

観光客が一番押し寄せるバリでは最もポピュラーな場所ですが、

 

 

たまたま、その時奥ノ院には私達しか居らず、

風の音が聞こえるだけでした。

 

 

静かに・静かに・べサキの頂上を長時間満喫させていただきました。

 

 

そこにバリの神さんは確実にいました。

 

 

王が毎日観たかったのは・

やはり・この場所からのこのバリの景色です。

 

 

’10/10/10 大阪 堺 ピアノ ソロ コンサート

  全国ネット通販決定!まだ未体験の皆様には、コチラ↓からどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!